日本の書 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
728 光が丘図書館 サイドの棚に乗っかっていたのを借りてきたので普段はどこにあるのかはわからない。 図版が大きくて見やすくて鑑賞にとても向いている。 ざっとした用語説明から入り、七支刀や銅鏡などからはじまる親切っぷり(さすがに弥生古墳は合わせて2ページですが)奈良時代の途中からカラーになり、それから先はずっとカラー。 時代的には江戸時代までだけど、明治時代から一般的になった花押にページ割いてくれてたりする。 三蹟三筆が好きだからその辺ピックアップしたくなるけど実際にはかなりまんべんなくとりあつかってくれてるんじゃないかと。詳しくないからあれですが。
Posted by
もっといろんな書が見れるかと思っていただけに、説明などが多くて少し残念。 でもかっこいい。眺めていて飽きない。 好きなのメモ。 一休宗純「諸悪莫作 衆善奉行」 伊勢物語切 伊勢物語断簡 聖武天皇「雑集」 空海「風信帖」 嵯峨天皇「光定戒牒」 小野道風「屏風土代」 藤原行成「書状...
もっといろんな書が見れるかと思っていただけに、説明などが多くて少し残念。 でもかっこいい。眺めていて飽きない。 好きなのメモ。 一休宗純「諸悪莫作 衆善奉行」 伊勢物語切 伊勢物語断簡 聖武天皇「雑集」 空海「風信帖」 嵯峨天皇「光定戒牒」 小野道風「屏風土代」 藤原行成「書状」 藤原定家臨「土佐日記」 源兼行「古今和歌集巻第八」 古今和歌集巻第一 無学祖元「与長楽寺一翁 語」 虎関師錬「松関」 後陽成天皇「龍虎二大字」 細井広沢「文語屏風」 松花堂昭乗「長恨歌」 徳川家康「書状」 里村昌程賛「伊勢物語図色六段」 隠元隆埼「一行書」 三井新和「詩書屏風」 良寛「天地二大字」 なんか、ぐっとくる。
Posted by
本を減らそうと思っていたのにまた本屋に行ってしまった。別冊太陽はただでさえ重いのにね〜。 何故、読めもしない「字」に惹かれるのか自分でも判らない。
Posted by
- 1