1,800円以上の注文で送料無料

プロ野球 強すぎるチーム 弱すぎるチーム の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/08/17

文字通り、戦前の1リーグ性の頃から振り返って強いチーム、弱いチームを振り返った一冊。 データを元に分析してるので、著者の過剰な思い入れなどは廃されてる姿勢は評価できる。 セイバーメトリックスなど、最近のデータ分析について著者がどう評価してるのかが知りたいところ。

Posted byブクログ

2014/04/08

データ解析した風なんだけど、結局、スポーツってデータだけで語れないし、この人が言いたいことは守りの野球が大事ということと打順は1・2番をしっかりしろってこの2点だということがよくわかった一冊。なんか無理矢理結論に持って行っているようで野球界の特徴的なエピソードの紹介が不自然な入り...

データ解析した風なんだけど、結局、スポーツってデータだけで語れないし、この人が言いたいことは守りの野球が大事ということと打順は1・2番をしっかりしろってこの2点だということがよくわかった一冊。なんか無理矢理結論に持って行っているようで野球界の特徴的なエピソードの紹介が不自然な入り方なんだよなぁ。

Posted byブクログ

2013/08/21

過去のチームをデータで紐解く。 弱いチームにもスポットを与えているのは特徴があるが、あまり新たな発見はない。 タイガース暗黒時代は'85年の優勝が原因というのも、ずっと言われてきたことだしね。

Posted byブクログ

2012/07/02

基本的には失点を少なくして勝ちましょう、という結論と読んだ。基本投手力で、それを守備力で補うのが前提で、その基礎の上に攻撃力を構築していき、早い回に先取点を取るべしという、実にオーソドックスな結論となる。 それでも一つ一つの事例はそこそこ面白く、なるほど伝説的なあのチームはこう...

基本的には失点を少なくして勝ちましょう、という結論と読んだ。基本投手力で、それを守備力で補うのが前提で、その基礎の上に攻撃力を構築していき、早い回に先取点を取るべしという、実にオーソドックスな結論となる。 それでも一つ一つの事例はそこそこ面白く、なるほど伝説的なあのチームはこういうチームだったのか、と伝わってくるのは楽しかった。

Posted byブクログ