1,800円以上の注文で送料無料

ご老人は謎だらけ の商品レビュー

3.7

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/11/04

「老年行動学」によって「老人の謎行動」を解き明かすという本。 新書としては分量がほどよく、他と比べて文字が読みやすい適度な大きさ。これは対象を「当事者(=老人)」としているからでしょうか。 個人的には ・ゴミ屋敷 ・キレやすさ ・運転免許へのこだわり などが興味深く、なるほど...

「老年行動学」によって「老人の謎行動」を解き明かすという本。 新書としては分量がほどよく、他と比べて文字が読みやすい適度な大きさ。これは対象を「当事者(=老人)」としているからでしょうか。 個人的には ・ゴミ屋敷 ・キレやすさ ・運転免許へのこだわり などが興味深く、なるほどと思わせられました。 中でも、女性は社会参加がなかなか叶わなかったから「その服、素敵ね」と相互に褒めあうことで社会的評価の低さを補い、満足感を得るという行動を良くしているとしたうえで、最近は若年の男性もそのような行動を示している、ということについては驚かされました。 高齢者とひとくくりに本書では語られていますが、男性・女性でもまた違った要素が多分にあるのかもしれません。

Posted byブクログ

2019/08/05

著者 佐藤眞一氏の本は確か三冊目、老人は自らの行き方を肯定し前向きに生きる... その術が謎の行動につながるのか〜!納得! 人間の忘れる能力...(覚えないのうりょく^-^?) 明るく生きる... 少し分かってきました... 認知症関係の本も読んでみましたが併せて読むことでつ...

著者 佐藤眞一氏の本は確か三冊目、老人は自らの行き方を肯定し前向きに生きる... その術が謎の行動につながるのか〜!納得! 人間の忘れる能力...(覚えないのうりょく^-^?) 明るく生きる... 少し分かってきました... 認知症関係の本も読んでみましたが併せて読むことでつながる部分があり介護や接する際のヒントになりますね... 人って... すごいです...

Posted byブクログ

2018/10/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

老人である自分が読むとなるほどと納得する事ばかりである。老人はいつまでも認められたいという欲望があるが体力がついてこないのでイライラする。その結果が、キレやすくなったり、いつまでも車運転に固執する。ゴミ屋敷化もゴミ選別が分からないという事から深刻化していく。考えさせられる事ばかりだ。

Posted byブクログ

2016/11/02

読み進むうちに頷いてしまう。今後ますます老人が多くなる世間での老人理解に欠かせない本であろう。私自身の心もよく理解できた。

Posted byブクログ

2015/04/12

高齢者の行動、思考を分かりやすく分析した本。 読んでいて、「あー、そういえばそうね」と思うことが多々。 読んでいる途中で、81歳の伯母に会ったら、この本に書かれている通りのことを言っていて、すごく納得した。 私の周りの高齢者は、皆、主観年齢がものすごく若い。 だから、はたから見た...

高齢者の行動、思考を分かりやすく分析した本。 読んでいて、「あー、そういえばそうね」と思うことが多々。 読んでいる途中で、81歳の伯母に会ったら、この本に書かれている通りのことを言っていて、すごく納得した。 私の周りの高齢者は、皆、主観年齢がものすごく若い。 だから、はたから見たらヒヤヒヤするような行動も多いが、それをストレートに注意すると、傷つけてしまうし、怒らせてしまう。 その理由と危険さがわかった。 「ハッピー エイジング」(幸福な老い)を目指して、うまくサポートしていきたいものだと感じる。

Posted byブクログ

2014/09/02

老年行動学なる学問があることを初めて知った。 書いてあることはもっともだ。 自分にも当てはまることだから,気をつけないと。

Posted byブクログ

2014/03/31

 老人はポジティブでないとやってられない。とは、なるほどね。だいたい、普通に観察していたらわかることなんだけど、それを念押しされて確認する感じかな。確認しておかないとなんでやねんと怒ってしまうから。

Posted byブクログ

2014/03/17

Q&Aで老人の行動を解説。老人はポジティブ、若者はネガティブに捉えがち。自分は有能だというメタ認知を持つ。必要なのは自立より自律。 そんなに謎でも訳がわからなくもない‥老人の仲間入りしてるからか。

Posted byブクログ

2013/10/03

「ハッピーエイジング」という概念や「この人の世話や介護をすると幸せな気分になるような老人になろう」といった話がとても参考になった。

Posted byブクログ

2013/04/07

老年行動学を背景に、高齢者の行動のなぞを解く。誰もが思い当たる節のある、高齢者の不思議な行動(あくまで若年者から見るとそう見える。)を実例に挙げて解説。若年者から見ると不思議で理にそぐわない行動だが、年齢を重ねるに従って心理と身体の変化が起こってきた高齢者の立場から考察してみると...

老年行動学を背景に、高齢者の行動のなぞを解く。誰もが思い当たる節のある、高齢者の不思議な行動(あくまで若年者から見るとそう見える。)を実例に挙げて解説。若年者から見ると不思議で理にそぐわない行動だが、年齢を重ねるに従って心理と身体の変化が起こってきた高齢者の立場から考察してみると、実に理にかなった行動を取っていることが分かる。相手の立場で考えることとはこういうことなのかを気づかせてくれる書。

Posted byブクログ