1,800円以上の注文で送料無料

ぴんとこな(六) の商品レビュー

4

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/09/22

歌舞伎の魅力がわかります。 少女漫画なので恋愛要素も外せないのですが、上手く歌舞伎の演目内容に絡めて舞台シーンを盛り上げるスパイスになっています。 笑いもあり舞台衣装も華麗で、誰でも楽しめる漫画なのではないでしょうか。面白いです。

Posted byブクログ

2013/05/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一弥は恭之助と同じ立場にあがるため、優奈の後ろに男がいると分かっていながら、優奈との結婚を決め、優奈を抱く。黒い一弥になってます。そんなに御曹司とその他一般ってのが違うってのが、歌舞伎の世界なんでしょうけど、ちょっと切なかったです。 恭之助が女形役をすることになり、うまく役がつかめない中、一弥のアドバイスでちょっとずつよくなってきたのはいいとして、芝居は次巻に持ち越しなのは、ちょっと残念。

Posted byブクログ

2012/12/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

黒い一弥イイネ!!でした。というかどこまで昼ドラなんだ…この漫画の恋愛方面(恭ちゃんのぞく)は…!普通の少女漫画はこういうものなんですか。。 恭ちゃんがいると少年漫画…!なところは変わらんけど、今巻は今までにも増して恭ちゃん挙動不審多すぎるww動きというかその格好はなんなのwww笑ってしまうわwww 掴みかねてた役を掴んだ瞬間。すごくよかったー。がんばれお光!

Posted byブクログ

2012/05/07

歌舞伎の世界を舞台にした少女漫画。絵は綺麗だし面白いのだけど、話が王道すぎるのと主人公がメインすぎ。歌舞伎にイマイチ魅力を感じない。というかこれなら歌舞伎を舞台にしなくて良いのでは。

Posted byブクログ

2012/04/05

腹を決めた一弥。これからどんどん、恭ちゃんと一緒に成長していくんでしょうね。とても楽しみです。 この巻はあやめも可愛くていじらしくて、ようやく彼女を身近に感じられたような気がします。

Posted byブクログ

2012/03/22

まんが大賞8位だったのでレンタルで借りてきて読了。 恭之助のダメボンからの躍進っぷり(ダメなところもかわいい)が目覚ましい半面、一弥のどっちつかずな態度のダメ男っぷりが際立ってて面白い。 ほかの方のレビューでもあったけれど、ベッドシーンがあるのはどうかと思うんだけど、Chee...

まんが大賞8位だったのでレンタルで借りてきて読了。 恭之助のダメボンからの躍進っぷり(ダメなところもかわいい)が目覚ましい半面、一弥のどっちつかずな態度のダメ男っぷりが際立ってて面白い。 ほかの方のレビューでもあったけれど、ベッドシーンがあるのはどうかと思うんだけど、Cheese!掲載だからなあ、仕方あるまい。 (女子中高生対象の雑誌なんだけどなあ…まあ今更か) 歌舞伎ってほかの伝統芸能に比べて高級で上品な印象があるので、絵が美しいってのはすごくポイント高いなーと思います。

Posted byブクログ

2012/03/02

あやめへの気持ちを断ち切り、歌舞伎の道を生きるため、お嬢さんと婚約したヒロキ。 役者としての幅を広げるべく、女形に挑戦することとなった恭之助。 ヒロキへの未練を感じながら、恭之助の舞台を楽しみにするあやめ。 前巻に引き続き、女の子の影は薄い。 とはいえ、お金をせっせと貯めるあや...

あやめへの気持ちを断ち切り、歌舞伎の道を生きるため、お嬢さんと婚約したヒロキ。 役者としての幅を広げるべく、女形に挑戦することとなった恭之助。 ヒロキへの未練を感じながら、恭之助の舞台を楽しみにするあやめ。 前巻に引き続き、女の子の影は薄い。 とはいえ、お金をせっせと貯めるあやめちゃんが可愛かった。 次は舞台!あやめちゃんにいいとこ見せられるといいね。 しかしほんま、ヒロキが最低すぎて、純情な私には耐えられないわ。

Posted byブクログ

2012/02/27

いいところで終わってしまった・・・! 次巻は舞台シーンから始まるので楽しみです。 しかし舞台袖は邪魔じゃないんだろうか。(笑)

Posted byブクログ

2012/01/05

前巻に引き続いて び、BL・・・?と少し思ったのはともかく 切磋琢磨していく様子がいいですね 熱い 恭之助の成長ぶりが素晴らしい あやめちゃんの気持ちも少し動いたような気がしてほくほくしました マンガ大賞第8位おめでとうございます

Posted byブクログ

2011/12/27

いいと思う。 まぁ、歌舞伎としてはどうなんだろうと思う表現もあるけど、それでも多分、本業の俳優さんがたは案外こんな風な部分があるんだろうなと推量できるのが面白い。 少しずつ恋愛要素も出て来たので、それがこれからどのくらい男の子たちを成長させてくれるのか注目したい。 春彦って良い...

いいと思う。 まぁ、歌舞伎としてはどうなんだろうと思う表現もあるけど、それでも多分、本業の俳優さんがたは案外こんな風な部分があるんだろうなと推量できるのが面白い。 少しずつ恋愛要素も出て来たので、それがこれからどのくらい男の子たちを成長させてくれるのか注目したい。 春彦って良い奴だなぁv

Posted byブクログ