1,800円以上の注文で送料無料

リーダーの値打ち の商品レビュー

3.4

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/04/24

日本の組織とリーダーについてダラダラ話す本 ダラーとつらつらと書いてある。着眼点はいいところもあるけどまとめる意識が希薄なのかダラダラという印象が抜けない。 長い文章書くの上手いなあと。中身はまとまってないけど

Posted byブクログ

2019/06/12

副題の理由がよくわかる。 ただ、日本人は悲観しすぎず、日本人らしい粘り強さでリーダーシップを発揮することが、求められていることがわかる。

Posted byブクログ

2015/12/25

なぜバカが出世するのか? →不安を直視しわ、それを解決していく過程をしっかり認識することで幸せを実感を感じられる あるべきビジョンに基づいて、足元で発生しうる問題についての手当てを優先順位に応じて処理していく機能が不足している 悩まないために悩んでいる内容を正確に知る 本来のリ...

なぜバカが出世するのか? →不安を直視しわ、それを解決していく過程をしっかり認識することで幸せを実感を感じられる あるべきビジョンに基づいて、足元で発生しうる問題についての手当てを優先順位に応じて処理していく機能が不足している 悩まないために悩んでいる内容を正確に知る 本来のリーダーシップとは正しさを人に説得し、その正しさを追求してもらうための説得の総体であり、自分の頭で考え、それが正しいのだと信じる力が必要

Posted byブクログ

2014/10/07

概論として読むにはマル。 コンテンツ投資の具体例のところは自身の勉強不足で、読み込みができなかった。

Posted byブクログ

2014/07/27

カリスマブロガーが日本の不幸の正体を暴く(帯から) 筆者が見てきたなかで感じた日本の組織にありがちな問題点、リーダーシップに重きをおいて語ってる本。 どこかで聞いたような見解ばかり、なぜを問うてるが話がずれる、そんな印象が目立つように感じてすっと読めなかった。ブログのように毒...

カリスマブロガーが日本の不幸の正体を暴く(帯から) 筆者が見てきたなかで感じた日本の組織にありがちな問題点、リーダーシップに重きをおいて語ってる本。 どこかで聞いたような見解ばかり、なぜを問うてるが話がずれる、そんな印象が目立つように感じてすっと読めなかった。ブログのように毒舌が光るでもなく無難に仕上がってるから余計に面白みすらない。

Posted byブクログ

2013/06/04

手元に持っててもいいかもしれない。 何をしたいのか自分と向き合わなければならない。そこから優先順位付け。ドラクエやってる暇あるの?todo起こして片っ端から片付けないとあっとゆう間に人生終わるよ。 何がしたいかクリアーであれば、自分が正しいと思えることが明確になってリーダーシップ...

手元に持っててもいいかもしれない。 何をしたいのか自分と向き合わなければならない。そこから優先順位付け。ドラクエやってる暇あるの?todo起こして片っ端から片付けないとあっとゆう間に人生終わるよ。 何がしたいかクリアーであれば、自分が正しいと思えることが明確になってリーダーシップにもつながる。 マネジメントはまたべつの話。 先ずは書く習慣。

Posted byブクログ

2013/05/29

少し前からブログを読んで勝手に親近感を抱いていたわけですが、日本企業でどうして優秀な人が必ずしも偉くはないっていう事実を、会社員でも何でもないこの人が書くというところに面白さがありました。 ちょっと変わった人だけど、けっこう本質を見抜くところがすごいんだろうな。投資家としてうまく...

少し前からブログを読んで勝手に親近感を抱いていたわけですが、日本企業でどうして優秀な人が必ずしも偉くはないっていう事実を、会社員でも何でもないこの人が書くというところに面白さがありました。 ちょっと変わった人だけど、けっこう本質を見抜くところがすごいんだろうな。投資家としてうまく行っているってのはきっとそういうことなんでしょう。と、変な気付きでまとまったしまった感。

Posted byブクログ

2013/02/05

αブロガーの山本一郎による啓蒙書。 日本ではなぜリーダーが機能不全に至ることが多いのかを書いた一冊。 書いてることに説得力はあるし、実際にそうならないための提言もあるのだけど、概論が多く、実践するのは甚だ難しく感じた。

Posted byブクログ

2012/12/26

【全リーダーに信念を】 僕も学生時代を振り返ってみて、多くのリーダー経験をさせていただきましたが、この本はその時に感じたリーダーとしての学びをうまく言語化出来ています。 僕達は人に指示されて行動することには慣れているのですが、自分が指示する立場になるとノウハウが分からないとい...

【全リーダーに信念を】 僕も学生時代を振り返ってみて、多くのリーダー経験をさせていただきましたが、この本はその時に感じたリーダーとしての学びをうまく言語化出来ています。 僕達は人に指示されて行動することには慣れているのですが、自分が指示する立場になるとノウハウが分からないということがよくあります。そんなときに大切にするのは、上位下位の価値観をよく考えた上でのリーダーの「信念」であって、「譲れない何か」を持つことであるという著者の主張に僕も非常に同感しました。

Posted byブクログ

2012/07/11

喩え話がテンポよく、わかりやすく、読みやすい。多くが日本との対比というか、日本そのものの問題という視点から語られており、目の前にいるリーダーがなんでこんな使えないか非常によくわかる本。リーダーがどうあるべきか、というのは従うものとしても考えておくべき事だし、いい本だった。

Posted byブクログ