1,800円以上の注文で送料無料

あの企業の入社試験に、あのひとが答えたなら。 の商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/03

序盤の岩崎夏海さんの文章には惹き込まれた。読みやすい文章に出会ったのは久しぶりで、自分もこんな文章を書くことのできる人間になりたいと思う。

Posted byブクログ

2012/09/13

実際の入社親権よりもこの中で取り上げられている人が与えられた試験は取り組みやすいだろう。だって少なくともその専門家だろそれなのにこれといった答えは出てなかったような気がするんだが。まぁ参考までにということだから仕方がないか。

Posted byブクログ

2012/09/10

入社試験の攻略ではない。相手が何を求めていて、解答にはどんな意図があるか。その解説を読み、自分の中に落とし込む作業がおもしろい!自分の考え方にどんな要素が足りないかを考えたり、はたまたうまい解答のリズムや響きをまねてみたり。まなぶはまねぶ、という。だから解答をまねしちゃいけないけ...

入社試験の攻略ではない。相手が何を求めていて、解答にはどんな意図があるか。その解説を読み、自分の中に落とし込む作業がおもしろい!自分の考え方にどんな要素が足りないかを考えたり、はたまたうまい解答のリズムや響きをまねてみたり。まなぶはまねぶ、という。だから解答をまねしちゃいけないけど、解答の考え方をまねしてみたら言葉の選び方や自分の好みなど、そこに自分らしさが必ず現れる。すると自分らしい解答が作れると思う!読んでいて楽しかった。

Posted byブクログ

2012/09/04

就活が始まるときに買って、就活が終わってから読み終わりました。笑 マスコミ・広告は受けなかったけど、自分らしさをしっかり出す、っていうのは見習いたかったなぁ。今はすでに社会人としてさまざまな職業についている人たちに応えてもらうとどうなるか、っていうのは面白かった。社会人だからか、...

就活が始まるときに買って、就活が終わってから読み終わりました。笑 マスコミ・広告は受けなかったけど、自分らしさをしっかり出す、っていうのは見習いたかったなぁ。今はすでに社会人としてさまざまな職業についている人たちに応えてもらうとどうなるか、っていうのは面白かった。社会人だからか、やっぱり学生とは発想の仕方が違う部分も多かった。就活を終えて自分の考え方を顧みると、自分には学生気分というかビジネスの視点が抜けていたのかな、って思う。やりたいことをどんな計画を立てて実行するか、誰に協力してもらうか、どうやって説得するか、っていうのが頭になかった。順序立てて考えて理論づけて説明するっていうのはこれからも最低限必要なので、就活を通して気付けたのは良かったと思います。私も回答者たちみたいに、しっかり発想できる大人になりたいです。

Posted byブクログ

2012/08/30

企画自体は面白いと思うけど、これが本当に就活生の役に立つかは疑問。 回答の解説は役に立つかもしれないけど。 (人と同じ事は書くなみたいな) 私自身は掲載されてるような大企業にエントリーしたことも無いんだけど、こんなウケ狙いで書いて本当に受かるの!? 回答による、その会社の合否結果...

企画自体は面白いと思うけど、これが本当に就活生の役に立つかは疑問。 回答の解説は役に立つかもしれないけど。 (人と同じ事は書くなみたいな) 私自身は掲載されてるような大企業にエントリーしたことも無いんだけど、こんなウケ狙いで書いて本当に受かるの!? 回答による、その会社の合否結果もあればいいのに。 不採用の人には申し訳ないけど。

Posted byブクログ

2012/08/20

ユニークでエグい、最近の所謂「クリエイティブ試験」というやつ。装丁はもちろん中身も面白い。就活に近い人や文字書きさん、学生さんにオススメです。

Posted byブクログ

2012/05/07

この企画自体が大変面白いです。某出版社や制作会社、新聞社など、誰もが憧れるあの企業の就職試験に、一流デザイナーや作家、果ては宇宙飛行士までが挑みます。 まず面白いな、と思うのはその試験問題そのもの。きちんとした就活を結局しなかった自分にとっては、こんな変なこと聞かれるんだ!という...

この企画自体が大変面白いです。某出版社や制作会社、新聞社など、誰もが憧れるあの企業の就職試験に、一流デザイナーや作家、果ては宇宙飛行士までが挑みます。 まず面白いな、と思うのはその試験問題そのもの。きちんとした就活を結局しなかった自分にとっては、こんな変なこと聞かれるんだ!という発見が大きかったです。 そして、その糸口さえ掴めないような問題への著名人の回答を見ると、なるほど、目を引く回答とそうでないものにはやはり違いがあって、あとはそれをチェックする人との相性もあるな、という発見もまた楽しい。 個人的には某出版社の「今話題の作家に執筆依頼の手紙を書いてください」という問題に対しての回答がもっともお気に入りです。 非常に内容の濃い一冊。シリーズ化、第二弾第三弾を希望します。

Posted byブクログ

2012/04/15

企画自体が抜群に面白い。 (大手出版社が出してれば、もっと売れるかも、なんて思う。) どの会社を誰に受けさせるかという、人選も実にニクい限り。 (ちょっと、「もしドラ」っぽいタイトルと思ったら、もしドラ作者も答えてたり。) 解答に対する解説や、会社の試験に対する考え方みたいな...

企画自体が抜群に面白い。 (大手出版社が出してれば、もっと売れるかも、なんて思う。) どの会社を誰に受けさせるかという、人選も実にニクい限り。 (ちょっと、「もしドラ」っぽいタイトルと思ったら、もしドラ作者も答えてたり。) 解答に対する解説や、会社の試験に対する考え方みたいなのも書いてあるので重層的になってる。 解答も、ものすごい奇をてらったものになるんじゃないか、と予想したけど、必ずしもそうではなく、それぞれガチで受けるの目指して答えてる感じ。 ただ、答えの解説がどれも基本褒めてる(笑)。まぁ、ちょっとハードルの高い依頼をしといて、「これじゃ、落ちる」とは言いづらいって事情はあるだろうけど…。読売新聞社と日本経済新聞社のは、落ちると思う。平凡すぎ。 ま、就職した後だから気軽に読めたけど、今、就活してる人が必死で読んでると思うとちょっと気の毒。役に立つと思うけど、オモシロがれないだろうから。

Posted byブクログ

2012/02/24

頂いた本。マスコミ各社の入社試験を著名人が回答。あんた、これでいいの?というレベルのつまらん回答と、珠玉のエッセイのような回答が混在。

Posted byブクログ

2012/01/24

パパ友が企画に携わった書籍。転職したときに自分も小論文を書いたはずだが、テーマさえ思い出せない。装丁に対して安いと思うが、もっとシンプルにしてもっと安くは出来なかったのかなぁ、現役世代のために

Posted byブクログ