1,800円以上の注文で送料無料

人前で話すのがラクになる!5つの魔法 の商品レビュー

3.9

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全体を通して一定の納得感が得られた。 健康な心の作り方は良い情報を入れ、記憶を更新し、発信するということ。 言葉の魔法を中心に実践していきたい。いや実践する。

Posted byブクログ

2021/03/16

魔法の呪文とは、自分を洗脳するということ。(良い意味で) まだ実践はできてないけど、いろいろと勉強にはなった。

Posted byブクログ

2021/03/06

やっぱり考え方を変えれば上手くいくようになるのだと思った。 やってみる価値はあると思うし、実践しているが、考え方が凝り固まっているので、治すのはなかなか大変そうだ…。

Posted byブクログ

2020/02/19

話すときだけではなく、仕事も含めた日常生活の不安にも活用できる内容。 人がセルフイメージ通りに行動しているのであればネガティブなセルフイメージをプラスのものに変えた方がはるかに有益である。本書にも変化は自分や他人から抵抗を受けるとあると述べられていたが、自分に悪い影響を与えるセ...

話すときだけではなく、仕事も含めた日常生活の不安にも活用できる内容。 人がセルフイメージ通りに行動しているのであればネガティブなセルフイメージをプラスのものに変えた方がはるかに有益である。本書にも変化は自分や他人から抵抗を受けるとあると述べられていたが、自分に悪い影響を与えるセルフイメージを手放すことは自分の人生を楽しむ上で必要なことであると思う。 心臓のドキドキや喉のつかえ等の緊張時の症状を条件づけて、プラスに解釈するテクニックは試してみたいと思った。「ドキドキするから不安。」と解釈するのではなく、「ドキドキするからうまくいく」自分の身体症状も解釈を選択することができるという発想が新鮮であった。 右脳(潜在意識)には主語なないので、全て自分への言葉になる。自分にも周りにもプラスの声かけを多くしてネガティブな発言はポジティブなものに変換していきたいと思う。 感情は姿勢や表情でコントロールできる。余裕がなくても余裕のあるような行動はできるし、辛くても楽しい素振りはできる。感情よりもコントロールしやすい姿勢等を変化させることの方が簡単であると思った。 「まだ、・・・だからできない」「・・・したら」と言う言葉は言い訳で、意識していないかもしれないが全部先伸ばすための嘘である。「・・・できたら」というのは、ただの自己満足でその間に環境は変わる。自分の安心、満足を求めている限りいつまでも課題を先送りにするのだろう。 振り返りの「反省会」はついしてしまう。出来た喜びを感じる前に改善点や反省点を考えてしまう癖がある。出来た、良かったことに目を向けて喜ぶことでプラスの情報を脳に更新したい。その後で改善できるところは改善策を考えていきたい。

Posted byブクログ

2015/05/04

良書。大きくくくると自己啓発書になると思うのだけど、どこか実践してみようかなと思わせる内容となっている。セルフイメージがいかに人間の性格形成に影響しているのかがわかると思います。

Posted byブクログ

2015/04/02

あがり症克服や、人前で話すことを苦手としている人に向けての本ではありますが、「今の自分を変えたい」と思っている人にもオススメします。私自身は特にあがり症ではなく、なりたい自分になる!為に、この本を活用しています。 NLPスキルを基にした考え方、物事の捉え方が簡単にできるようになり...

あがり症克服や、人前で話すことを苦手としている人に向けての本ではありますが、「今の自分を変えたい」と思っている人にもオススメします。私自身は特にあがり症ではなく、なりたい自分になる!為に、この本を活用しています。 NLPスキルを基にした考え方、物事の捉え方が簡単にできるようになりますよ。

Posted byブクログ

2013/10/11

この本で本当にあがり症が治りました!音大出身のサリィさんの本には自分が大学時代に緊張で苦労したことから書かれていて、同じく音大に通っている私はのめり込むように読んでしまいました!サリィさんの方法を試験前に試したら、今までが嘘だったかのように自然に楽しんで実技試験を受けられることが...

この本で本当にあがり症が治りました!音大出身のサリィさんの本には自分が大学時代に緊張で苦労したことから書かれていて、同じく音大に通っている私はのめり込むように読んでしまいました!サリィさんの方法を試験前に試したら、今までが嘘だったかのように自然に楽しんで実技試験を受けられることができました!本当に感謝しています!あがり症で困っている方は絶対に読むべき!脳科学の本です!

Posted byブクログ

2013/08/09

正論で、効果はあると思う。但し、誰にでもってわけではない。 この手の克服というのは、それぞれ人にあった方法というのがある。本書が合う人、もしくは著者が否定する場数踏む克服が合う人も世にはいる。 要は、いろいろ試してみることが大事。確実にいえることは、歳とればじょじょにあがり症は今...

正論で、効果はあると思う。但し、誰にでもってわけではない。 この手の克服というのは、それぞれ人にあった方法というのがある。本書が合う人、もしくは著者が否定する場数踏む克服が合う人も世にはいる。 要は、いろいろ試してみることが大事。確実にいえることは、歳とればじょじょにあがり症は今よりは克服されいく。なぜか。それは経験とともに知恵づくから。そこは著者と言わんとするところと一緒で、しっかり知識を持って自信つければ度胸もついてくるってことだ。

Posted byブクログ

2013/08/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目10箇所。「超あがり症で、人前に立つと顔は真っ赤、頭の中は真っ白、手足はガクガクブルブルと震え、視界はグラグラとゆがんで息苦しくなるほどだった著者が、たった数日間、1日数分の魔法のトレーニングを続けたことで、見事にあがり症を克服、以来、5人でも10人でも、100人、300人の前でも、あがることなく場を楽しめるようになり、聴衆を引き付けて楽しませる話し方ができるようになっちゃったよ。その方法をぜ~んぶお伝えしますよ」。人間の心……①「情報」を仕入れ、②「記憶を更新」し、③「発信」する、で成り立つ。うなずきながら笑顔で読む、これは、脳に「受けいれ」を示す強力な刺激である、いくら効果のある魔法を知ることができるチャンスだとしても「どうせ自分には無理だ」などと、うまくいかない理由を探しながら読んでしまいやすい、だからこのルールが必要になるのだ。朝起きた瞬間に唱える魔法のコトバ、それは「良く寝た~」だ、このパワーは半端じゃない、「良く寝た~」というと、身体が良く寝たものとしっかりと反応してくれる、だから寝起きがすこぶるよくなるのだ。たとえば「私は人前で楽しく話したい」などと単に希望だけを書くと、セットで「ダメかもしれないけど……」という言葉がくっついてくることがあるから、完了形の「私は人前で楽しく話した」とするのだ。右脳の特徴……①良い悪いを認識しない、②時間の概念がない、③主語を認識しない、つまり右脳は良い悪いを認識しないので、「私はあがり症だ」というセルフイメージを持っていると、「もっとあがり症になろう」と努力しちゃうのだ、そして過去・未来などの時間の概念がないので、「私は痩せている」と思えば、それが右脳にとっては真実であり、痩せている自分の行動をとるようになる(だから痩せていく)。これからある実権を行なってもらう、①腕を大きく上に広げてバンザイのポーズをする、②そのまま顔を天井に向けておもいっきり笑顔をつくる、③その状態を保ちつつ、最近あった「悲しい出来事」を思い出す、人間は「非言語と反応」がプログラミングされているから、多くの人は「悲しい出来事」を思い出せなかっただろう。「知らない人が多いほど、簡単だ」ということもコツとして知っておくと良い、自分のことを知っている人が多い場合は、「〇〇さんは消極的」「〇〇さんは人前で話すのが苦手」など、周りの人の意識が働く。人の潜在意識に「私がこの場を仕切ります!」ということを伝えるテクニックがある、聴衆が注目している中、みんなに見えているものをあえて動かすのだ。

Posted byブクログ

2013/06/20

面白い。ドリームキラーとか、脳科学とか、わかりやすいし色々面白い。おかげでセミナー緊張しませんでした。

Posted byブクログ