1,800円以上の注文で送料無料

完訳 オズのオズマ姫 の商品レビュー

4.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再びドロシーが登場! ニワトリのビリーナも個性的でいいキャラ(^^) ちよっと怖いところもあったけれど、 これぞ童話!な感じがして面白かったです。

Posted byブクログ

2023/09/25

あぁあ!!!「オズの魔法使いに続編なんてあるんだ」 と思いながらレビューを読んでいたけれど、映画で続編を見てめちゃくちゃこわかった、美人の首をたくさんもっているラングイディア姫、ガラスケースに並んだ首!!見たぞ、友だちの家で。でっかいスクリーンで。おしっこちびりそうにこわかったん...

あぁあ!!!「オズの魔法使いに続編なんてあるんだ」 と思いながらレビューを読んでいたけれど、映画で続編を見てめちゃくちゃこわかった、美人の首をたくさんもっているラングイディア姫、ガラスケースに並んだ首!!見たぞ、友だちの家で。でっかいスクリーンで。おしっこちびりそうにこわかったんだった。 「ヘンリーおじさんと二人で船旅に出たドロシーは、激しい嵐に巻きこまれ漂流してしまった。そして、たどり着いたのは見知らぬ国。言葉を話すめんどりビリーナ、ぜんまいじかけの機械人間チクタクと仲間になったドロシーは、流れ着いたこの国が「エヴの国」だと知る。魔法の国で繰り広げられるふしぎな冒険を描いた、シリーズ第3弾。」 「エヴの国にたどりついたドロシーが「おべんとうの木」という木をみつける場面がある。木には四角い紙箱が生っていて、葉っぱは紙ナプキンでできている。箱を開けるとサンドイッチとかチーズとかりんごとかが入っているらしい。ちなみにお弁当の木の隣には「お夕食の入ったブリキの手桶」がたくさん生っている木がある。手おけのふたに小さな水筒がついていてとてもおいしいレモネードがいっぱい入っているんですって。素敵だ、魔法の世界なのに食べ物は現実的でおいしそうなところが良い、というようなことを思い出しながら何度も繰り返し読んだ。」(寺地はるな『10歳までに読んだ本』)

Posted byブクログ

2022/09/15

やっぱり、面白い。 昔、青い鳥文庫で飛び飛びにお話を読んだけれど全冊読破中。 シリーズもので中弛みしない面白さ。 ワクワク・ドキドキ感。

Posted byブクログ

2022/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

オズの魔法使いシリーズ、三作目。 今回はドロシーが再び登場します。 旅の相棒は子犬のトトではなく、ニワトリのビリーナ。 呼び捨てではなく「ビリーナさん!」と呼びたくなる頼もしさです。 私が子供時代に読んだ時の記憶で「オズマ姫って水戸黄門みたい」と思っていたのですが、今読んでみても水戸黄門でした。 前作ではヤンチャだった子が、こんなに立派なお姫様に変わっていて感動します。 本と同じくらい好きだった映画のReturn to OZを久々に観たくなりました。 映画のホイーラーやラングディア姫が本当に怖かったなぁ…

Posted byブクログ

2014/12/18

魔法の国に辿り着くきっかけは1巻に比べるとちょっと何だか。 しかし、ふんわりしていて面白かった。 ブリキのべんとう箱のくだりはクスクス笑えたし、ポイーラーとかもう大人が考えつくとは思えないキャラも飛び出す。 後半ノームがそんな描かれ方するんだ、と意外だったが最後までユーモラスで楽...

魔法の国に辿り着くきっかけは1巻に比べるとちょっと何だか。 しかし、ふんわりしていて面白かった。 ブリキのべんとう箱のくだりはクスクス笑えたし、ポイーラーとかもう大人が考えつくとは思えないキャラも飛び出す。 後半ノームがそんな描かれ方するんだ、と意外だったが最後までユーモラスで楽しめた。

Posted byブクログ

2012/09/15

オズシリーズ3巻目。 竜巻に巻き込まれてオズの国へとたどり着いたドロシー。 今作では嵐に難破してエヴの国へとたどり着きます。オズとは砂漠で隔たれているが、ここもやはり魔法の国。 会話のできるめんどりのビリーナや、ホイール、首をすげかえられるラングイディアやノーム王が登場。置...

オズシリーズ3巻目。 竜巻に巻き込まれてオズの国へとたどり着いたドロシー。 今作では嵐に難破してエヴの国へとたどり着きます。オズとは砂漠で隔たれているが、ここもやはり魔法の国。 会話のできるめんどりのビリーナや、ホイール、首をすげかえられるラングイディアやノーム王が登場。置物に姿を替えられたエヴの人々を助けるためのノーム王との対決はどきどきします。オズシリーズは物語の展開がいいよねえ。ほわってする。もちろんオズの仲間達も登場します。 オズの魔法使いシリーズ大好きです。 これまでにも読んでますが、翻訳者が変わったり、出版社が変わると、また違った感じになったりするので、また面白い。これは字も大きくて読みやすいです。

Posted byブクログ

2012/04/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

待ちに待った復刻版。 映画のozと随分内容が違うのね。 レビューはのちほど。 追記 読み終わりました。 もしや映画のozってシリーズの何個かをミックスさせて作っているのだろうか? 流れ的には映画のozそのものなのだけれど、何かが違う気が。。。 ちなみにわたしは本も好きだがやっぱり小さい頃に感性を刺激されたozの何とも寂しく物悲しいあの感じが大好きなのです。。

Posted byブクログ