1,800円以上の注文で送料無料

運がいいと言われる人の脳科学 の商品レビュー

3.8

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/10/01

いろんな自己啓発書に書かれていたことが、脳という観点からみた根拠をもって書かれていて納得。常にポジティヴに生きていくこと。ビジネスでも日常生活でもご機嫌に生きていくって大切なんだなぁ。読み終わって、私も運よく生きられるかもと調子よく思えたので、それだけで読んでよかった。微笑。そし...

いろんな自己啓発書に書かれていたことが、脳という観点からみた根拠をもって書かれていて納得。常にポジティヴに生きていくこと。ビジネスでも日常生活でもご機嫌に生きていくって大切なんだなぁ。読み終わって、私も運よく生きられるかもと調子よく思えたので、それだけで読んでよかった。微笑。そして、著者と息子さんの関係に憧れる。息子が成人した時、著者と同じような感慨がもてるよう、今この時を大切に、向きあっていこう。

Posted byブクログ

2013/01/29

語感の科学分析を生業としている黒川伊保子さん。 この人の本はいくつか読んでいるけども、どれも楽しいし、興味深い。 そして、女性のチャーミングさを常に感じる。 「運がいいと言われる人の脳科学」は4年間にわたって書かれたエッセイ集。 力強い主張というよりも、なんだかジンワリと染...

語感の科学分析を生業としている黒川伊保子さん。 この人の本はいくつか読んでいるけども、どれも楽しいし、興味深い。 そして、女性のチャーミングさを常に感じる。 「運がいいと言われる人の脳科学」は4年間にわたって書かれたエッセイ集。 力強い主張というよりも、なんだかジンワリと染み入るような感じ。 本業の語感や男性脳・女性脳などの知見もふんだんに用いられていて楽しい。 専門的な脳科学の小難しい話ではなくて、生活の中や人間の心情に寄り添うような話が展開されている(逆に言えば学術的な話題を求めている人には不満かもしれない)。 いつか黒川伊保子さんの描くファンタジーを読んでみたい。 ---------------- 内容(「BOOK」データベースより) すべてがうまく行く人と八方塞がりな人。それは、運が「いい」か「悪い」かの違いと言える。頭が良ければ、誰もが成功を手にする訳ではない。過去のネガティブな経験を増幅させず、未来に向かう姿勢こそ重要。何をなすべきかを感じとり、スジが良い脳を育てることに意味がある。世界一のアスリートや優秀なビジネスパーソンが、まさにそうだ―脳と感性の研究者が説く「運」の極意。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 黒川/伊保子 1959(昭和34)年、長野県生れ。奈良女子大学理学部物理学科卒。株式会社感性リサーチ代表取締役。メーカーでAI研究に携わったのち、ことばの感性の研究を始める。気持ちよいと感じることばに男女の違いがあることを発見、独自のマーケティング論を拓く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ---------------- 【目次】 運がいいと言われる人の脳科学 脳がいい人は、運がいい/夫婦は“難儀な縁”と心得る/上質の睡眠は、上質の脳をつくる/早起きは三億の得/「流れ」をつかもう/「今」を生きる/時代を拓くキーワードを探そう/直感をばかにしない/他人を思う/相手目線で、自分を見る/苦手なことがある、という幸運/身をゆだねる、という勝ち方/だまされたと思って、身体を動かそう/常に当事者でいる/嬉しい気持ちで人に会う/年齢が作りだす脳の気分/自分の脳の力を信じる 情のことば、知のことば 情のことば、知のことば/この世で一番素敵な愛のことば/赤ちゃんの脳とことば/マジカル・ナンバー・セブン/世界の果て、宇宙の彼方/裸の王様/満ち足りた人生?/マシュマロとせんべい/伝説のことば、幻の名まえ/韓流ドラマはたまらない/男の中の男/ことばの色、声の色/十年の薔薇 家族脳 男たちの原点/ホームなのにアウェイ/レディファーストを見なおそう/苦手なことが身をたすく/理想の熟年夫になる方法/手は見える脳である/母たちの祈り/家族を結ぶことば/手は口ほどにものをいい/「好き」の反対は……/この世の始まりの魔法 ----------------

Posted byブクログ

2012/06/26

最近はまっている黒川伊保子さんの著書 脳と感性、言葉を人生や運に生かすヒントや極意が満載です 特に、響いたところをピックアップ

Posted byブクログ

2013/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

息子がもう少し小さい時に読んでおけばよかったなー。 男脳は起点を定めて世界を広げていく。その原点は母親、安心して離れられるというのになるほど。(妻を原点にしちゃうと、寄り付かなくなる笑)だから原点がふらふらしていると不安になる、と。 しかしいい息子さんダナ〜。 ことばの発声と印象づけについて、や 言語を選び取る(数多の音から言語として聞き取る。)ためにあえて3歳までで多くの脳細胞が無くなっていく話など興味深かった。(だから、早期教育はおすすめしないと)

Posted byブクログ

2012/04/23

大好きな黒川伊保子さんの本。 内容もそうだけど、黒川さんが紡ぐ言葉が好き。 さすが感性の研究をされているだけあって、読んでいてすとんと自分のなかに落ちてくるような、気持ちのいい文章。 「運がいいと言われる人の~」というタイトルは自己啓発書っぽい印象を受けてしまうけれど、説教じみ...

大好きな黒川伊保子さんの本。 内容もそうだけど、黒川さんが紡ぐ言葉が好き。 さすが感性の研究をされているだけあって、読んでいてすとんと自分のなかに落ちてくるような、気持ちのいい文章。 「運がいいと言われる人の~」というタイトルは自己啓発書っぽい印象を受けてしまうけれど、説教じみた内容や理屈を並べているような本ではない。 「脳科学」という文字からは小難しいことを想像してしまうけれど、気持ちよく日々を送る=脳がのびのびするためのヒント、という感じ。 雑誌に掲載されたものをまとめた本らしく、「運がいいと言われる人の脳科学」、「情のことば、知のことば」、「家族脳」の大きく3つに分けられた短いエッセイがつづられている。 これまでも何冊か黒川さんの著書は読んできたので、大筋というか方向というか黒川さんの主張というか、そういったものはわかったうえで読んだけれど、やっぱりおもしろいなぁ、と思った。 ちょうどいま考えていることにぴったりくるものがいくつかあって、このタイミングで読んでよかった。 でもきっと、ちがうタイミングで読んでも得るものはあるだろうな、という本。 ただ、本のタイトルがなんかもったいない感じがするなぁ…。

Posted byブクログ

2012/02/26

難しいことをおもしろく説明しているなぁと思ったけど、自分も脳についての本を読んできたからそう思えるようになったのかも。 前に教科書で私には難しすぎると思っていた話がストンと入ってきた感じ。

Posted byブクログ

2012/01/18

科学的に、脳科学を語っているのに、非科学的に、ロマンチック。 この著者の本、大好きです。 彼氏に読ませたい。

Posted byブクログ

2012/01/03

脳科学といっても難しい内容は無く、一つのトピックが5ページ程度なので読みやすい。タイトルの、内容は第一章部分 この内容はなるほどと思う点も多く興味深かった 第二、第三章は自分の脳にはパッとしない内容だった

Posted byブクログ

2012/01/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

題名に魅かれて手に取った本。黒川さんの本は素人にもわかりやすく興味深い内容なので、結構好きだ。しかし、この本は何冊かの本を組み合わせてできているので、運がいいことに関する文章は前半のみだった。新潮社のせいでちょっとがっかり。 語感と実物の話が面白かった。マシュマロとおせんべいを、実物を知らない人に見せたら、間違いなく柔らかくふわふわした物体の方をマシュマロだと答えるらしい。舌や口の中の動きによって、脳が質感までも把握するというのはなんだか不思議。もし自分の名前が「キクコ」とか「カキエ」とかだったら、もっときっちりした人間になっていたかもしれないと思った。

Posted byブクログ

2011/12/10

この本は心の底からお勧めです。 職場の人に配って回りたいくらい。 脳科学の切り口で運がいい人というものの分析をしてる本なのですが、 語り口は軽妙だし、運がいい人というか“流れ”がいい人が どうやって過ごしているか、ということを書いてくれています。 読めば物の見方が変わること間...

この本は心の底からお勧めです。 職場の人に配って回りたいくらい。 脳科学の切り口で運がいい人というものの分析をしてる本なのですが、 語り口は軽妙だし、運がいい人というか“流れ”がいい人が どうやって過ごしているか、ということを書いてくれています。 読めば物の見方が変わること間違いないです。 是非ご一読を!

Posted byブクログ