1,800円以上の注文で送料無料

スティーブ・ジョブズ全発言 の商品レビュー

3.6

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/05/07

ジョブズの成功の土台にはたくさんの失敗があったし、たくさんの反対があった。そのような中でも理想(彼にとっては必ず実現する未来)があって強い信念をこれほど感じさせる人はなかなかいないと思う。言葉の使い方は本当にすばらしくて、プレゼンの本も読んでみたい。 最後の人生の章まで読むと、自...

ジョブズの成功の土台にはたくさんの失敗があったし、たくさんの反対があった。そのような中でも理想(彼にとっては必ず実現する未来)があって強い信念をこれほど感じさせる人はなかなかいないと思う。言葉の使い方は本当にすばらしくて、プレゼンの本も読んでみたい。 最後の人生の章まで読むと、自分の人生について考えずにはいられなくなる。今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいか?なんとなく毎日を過ごす人生は、少し寂しい。何かを成し遂げたいというのは自然な欲求なのだと思う。

Posted byブクログ

2012/03/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

スティーブ・ジョブズという偉大な経営者のDNAを知ることができる良書。 特に自身の仕事と照らし合わせて以下に感銘を受けた。 ・そういうことは競争メーカーがやることだ。 ・美女にライバルがバラを10本贈ったら、君は15本贈るかい?そう思った時点で君の負けだ。 →日本の大手ITベンダーは、まさに15本のバラを贈ろうとしているように感じる。本質的に、米企業のテクノロジー、ビジネスモデルの二番煎じからの脱却に踏み切る時期だと改めた思い直した。 ・ユーザはどんな大革命が起きるかまでは教えてくれない ・ベルは電話を発明する前に市場調査などしたか? →SIerの御用聞き的なビジネスモデルからは生まれてこない発想。御用聞きではなく、ITの新しい利用モデルを自分たちから発信していく必要性を再認識した。

Posted byブクログ

2012/01/04

Appleの創業者の一人であるスティーブ・ジョブズ氏の名言を集めたもの。全部で142の言葉が掲載されている。 ここの所、ジョブズ氏関係の本を読んでいたので非常に衝撃を受けたと感じたものはあまりないのが正直な所。ただ、ビジネスだけでなく自分の人生を考える上で非常に示唆に富んだ発言ば...

Appleの創業者の一人であるスティーブ・ジョブズ氏の名言を集めたもの。全部で142の言葉が掲載されている。 ここの所、ジョブズ氏関係の本を読んでいたので非常に衝撃を受けたと感じたものはあまりないのが正直な所。ただ、ビジネスだけでなく自分の人生を考える上で非常に示唆に富んだ発言ばかりなので、ことあるごとに考えさせられる。内観の参考にしている。

Posted byブクログ

2011/12/28

2011年10月5日、生涯を閉じたスティーブ・ジョブズ。 この本には、アップルCEOとして人生を駆け抜けた彼の 142もの言葉がまとめられています。 IT界のみならず、世界的な有名人となったジョブズの発言は、 常に注目を浴びていました。 インターネットを検索すれば、彼に関する...

2011年10月5日、生涯を閉じたスティーブ・ジョブズ。 この本には、アップルCEOとして人生を駆け抜けた彼の 142もの言葉がまとめられています。 IT界のみならず、世界的な有名人となったジョブズの発言は、 常に注目を浴びていました。 インターネットを検索すれば、彼に関する発言や記事はたくさんでてきます。 それなのに、いやだからこそ、紙でできた本という形で手に取って、 何度も読み返したい。 そんな気持ちで、私はこの本を手元に置くことにしたのです。 「小学校一年生が読めるようにすべきだ。」 「人は形にして見せてもらうまで、自分は何が欲しいのかわからないものだ。」 簡単だけど鋭く真実をえぐる。 そんな言葉の数々が、ライターという仕事だけでなく、 生き方そのものを考えさせてくれるきっかけとなりました。 本の内容そのものも、いたってシンプル。 右ページにジョブズの発言が太字で書かれ、 左ページに発言の説明や背景などが続きます。 途中に挟まれているコラムを除き、全てのページが同じ構成となっています。 余計なものを削ぎ落とした、シンプルで美しい仕事。そして生き方。 見開き2ページだけで1つの発言をまとめた構成は、 まるでジョブズの人生を表現しているかのようです。 ジョブズに興味がある方は、ぜひ手に取って、 好きなページをめくってみてくださいね。

Posted byブクログ

2011/12/15

スティーブ・ジョブズの象徴的な発言をまとめて解説した本。断片的な情報ながら、彼のスピリットを感じることができる。 ジョブズ本を読んだことのある人が手元に置いて、思い立ったときにページをパラパラめくる。そんな使い方が良いと思う。

Posted byブクログ

2011/12/13

「今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいか?」 「また会社を賭けることにしよう」 「ベストを尽くして失敗したら? ベストを尽くしたってことさ」 「僕たちはエンジニアじゃなくて芸術家なんだ」 「オーケー、誰も助けてくれないなら自分たちでやるまでだ」 ...

「今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいか?」 「また会社を賭けることにしよう」 「ベストを尽くして失敗したら? ベストを尽くしたってことさ」 「僕たちはエンジニアじゃなくて芸術家なんだ」 「オーケー、誰も助けてくれないなら自分たちでやるまでだ」 2011年10月、惜しまれつつその生涯を閉じたアップル創業者スティーブ・ジョブズ。彼は数々の素晴らしい製品を生み出したのみならず、人々を勇気づけ、希望を与え、そして喝を入れるようなさまざまな熱き言葉を残しています。 本書はそんな中から厳選された142の言葉を集めた「決定版」名言集。単に言葉を載せるだけでなく、その言葉が発せられたシチュエーションも詳しく解説しているため、より深く言葉の真意と背景を理解することができます。 新書ですので、たいへん読みやすい点もおすすめです!

Posted byブクログ