1,800円以上の注文で送料無料

1秒でわかる!人材サービス業界ハンドブック の商品レビュー

2.8

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/06/06

6、7年前に転職活動していた頃に買って、結局読まずに放置していた本。 側からだといまひとつ分かりにくい人材サービス業界。一口に人材といっても派遣と紹介は似て非なるものだし研修業務やらコンサルティングやら多岐に渡る。金の動きがどこからどこへ、かを掴む事が肝要。 企業紹介ではいか...

6、7年前に転職活動していた頃に買って、結局読まずに放置していた本。 側からだといまひとつ分かりにくい人材サービス業界。一口に人材といっても派遣と紹介は似て非なるものだし研修業務やらコンサルティングやら多岐に渡る。金の動きがどこからどこへ、かを掴む事が肝要。 企業紹介ではいかにリクルートが巨大で圧倒的かが繰り返し述べられる。事実なんだろうけども文章の肩入れ具合が露骨。 1刷 2021.6.6

Posted byブクログ

2017/10/14

業界の変遷や業種について詳しく書かれており 素人にとってありがたかったです。 2011年の本なのと、派遣の話が多かったので 他の本も読まねば。

Posted byブクログ

2014/03/04

人材サービス業とは、他人の人生の節目節目で、仕事選びやキャリア磨きをバックアップするビジネスであって、一人のビジネスマン、ビジネスウーマンの仕事人生に深く関わる商売である、と。

Posted byブクログ

2014/01/13

業界がよくわかった。人材業界に転職したので、業界研究に利用。各社の給与や会社の雰囲気などがなんとなく把握できるので、就活中の学生さんで人材系を希望してる人にもオススメ。

Posted byブクログ

2013/03/01

学士力の涵養や自己の能力を伸ばすためのヒントとなる 書籍類、職業選択や人生設計に必要な資料を集めています。 *このカテゴリの本はすべて中央館2階のアメニティコーナーに  配架しています。   *貸出状況についてはこちらから確認下さい。  貸出中のときは予約もできます...

学士力の涵養や自己の能力を伸ばすためのヒントとなる 書籍類、職業選択や人生設計に必要な資料を集めています。 *このカテゴリの本はすべて中央館2階のアメニティコーナーに  配架しています。   *貸出状況についてはこちらから確認下さい。  貸出中のときは予約もできます♪ (鹿大の蔵書検索画面にとびます) 〔所蔵情報〕⇒ http://catalog.lib.kagoshima-u.ac.jp/opc/xc/search?keys=11112107262

Posted byブクログ

2012/09/27

 人材業界の動向、主要な人材会社の概要なんかがそこそこ分かる。人材業界に少しでも興味のある人は読むべき。すぐに読めちゃうしね。  人材業界は会社によってカラーがかなり違う。どこの会社もバリバリの実力主義ってわけではないらしい。これが新しい発見だった。人材業界って、色眼鏡で見てしま...

 人材業界の動向、主要な人材会社の概要なんかがそこそこ分かる。人材業界に少しでも興味のある人は読むべき。すぐに読めちゃうしね。  人材業界は会社によってカラーがかなり違う。どこの会社もバリバリの実力主義ってわけではないらしい。これが新しい発見だった。人材業界って、色眼鏡で見てしまいがちだしね。そんな人も、この本を読めば人材業界の多様さと難しさが分かるはず。

Posted byブクログ

2012/09/23

※一秒ではわかりません が、とても参考になりました。 人材サービス業界の成り立ちから、現在置かれている状況について、サクッと知ることができます。 具体的な会社名も登場するので、イメージし易いです。年収目安まで…! 「こういう志向の人はこの会社がお勧め」とまで書いてあるので、就...

※一秒ではわかりません が、とても参考になりました。 人材サービス業界の成り立ちから、現在置かれている状況について、サクッと知ることができます。 具体的な会社名も登場するので、イメージし易いです。年収目安まで…! 「こういう志向の人はこの会社がお勧め」とまで書いてあるので、就活生も参考になるかも。 願わくば、うちの会社も乗っていると、客観的にどう見えるのかわかって面白そうです。

Posted byブクログ

2012/04/16

業界を俯瞰して書かれており、客観的なのは認めるが、客観的すぎるが故に自分自身には合っていないと思った。 書かれている企業も中に入れば自分でやりがいを追求できるにも関わらず、やりがいは劣ると書かれている。 一般大衆向けというか、こういう本の限界を感じる。

Posted byブクログ

2012/01/14

就職活動の為に読んだ良書。人材サービスの現状や魅力が第三者の目線から書かれていて参考になった。あとはOB訪問や会社説明会などで実体を深く知りたい。

Posted byブクログ