心も整う「捨てる」ルールと「しまう」ルール の商品レビュー
図書館で見つけて、写真が「あ、なんかウチの感じってこれっぽい」と感じたので借りてみました。 書いてあることは今風な片付け本で書いてあることとあまり変わりませんが、事例が「全然ミニマリストではなく普通の(片付けられない)家庭」っぽい感じが他の本よりも強くて、良い参考になりそうです。
Posted by
捨てることはできるけど、しまうことが苦手です。 居心地のよい家にしようと、片付けや家具の配置換えをしている最中です。 一年前と比べればだいぶ片付いてきていますが、まだまだ。 本書は、内容としてはよくる「片付け本」ですが、写真が多く実例も多いのでイメージがわきやすいです。
Posted by
この本には少々やられました。 私の昔の汚部屋。って写真があって、えらいことこれもあれもダメっていうダメだし写真が、なんかうちより綺麗な気がするのは気のせいでしょうか? しかも、この部屋を汚部屋と言う!!ってほどにごちゃごちゃはしてるけど一見片付いてるけども。。。 ってな感じ...
この本には少々やられました。 私の昔の汚部屋。って写真があって、えらいことこれもあれもダメっていうダメだし写真が、なんかうちより綺麗な気がするのは気のせいでしょうか? しかも、この部屋を汚部屋と言う!!ってほどにごちゃごちゃはしてるけど一見片付いてるけども。。。 ってな感じで、世間の汚部屋の認知レベルを知って愕然としました。笑 そりゃ、個人差はあるだろうけどもさ。 これが汚部屋ならばうちは。。。。
Posted by
図書館にて。 捨てるとしまう、と題名にあるが、まずは捨てなきゃねってことなんだな。 巻末にリサイクルショップなどの一覧などがついていて、物の減らし方が柔軟にわかる1冊。 実際に手をつけてみると予想以上に難しけれど、頑張ってみようと思う。
Posted by
整理収納アドバイザーという職種があり、仕事として需要があることを初めて知った。 我が家を見回してみても、大掃除した時だけはきちんと片付いていて、気持ちもいいのだが、あっという間に元の散らかり放題の状態に戻ってしまうので困りものである。 整理すると決めたら、その場所にあるものを全て...
整理収納アドバイザーという職種があり、仕事として需要があることを初めて知った。 我が家を見回してみても、大掃除した時だけはきちんと片付いていて、気持ちもいいのだが、あっという間に元の散らかり放題の状態に戻ってしまうので困りものである。 整理すると決めたら、その場所にあるものを全て出してから、要るものと要らないものに分ける。 ここで潔く捨てる決心をすることが大切なのだが、これも慣れなのであろう。 そして、少しでも心に引っかかっているのであれば、無理に捨てるのも禁物である。 そのバランスを取りながら、「捨てる」と「しまう」をうまく使いこなせるようになりたい。
Posted by
C2077 類書を読んでもイメージできない人には良いと思います。標準的な内容ですが、事例が多いのでイメージしやすいです。
Posted by
全頁カラー、写真解説入りなので初心者にわかりやすい本。 久しぶりに整理収納本を読んで、又捨てたくなってきた。 まずは、とりあえずまだ捨てずにおいたフライパンとこの冬シルクに切り替え始めた化繊のインナー、クローゼット前のストックや紙袋、クローゼットの引き出物、。引き出物は2年保有し...
全頁カラー、写真解説入りなので初心者にわかりやすい本。 久しぶりに整理収納本を読んで、又捨てたくなってきた。 まずは、とりあえずまだ捨てずにおいたフライパンとこの冬シルクに切り替え始めた化繊のインナー、クローゼット前のストックや紙袋、クローゼットの引き出物、。引き出物は2年保有したら、使うか否か決めて処分。
Posted by
- 1