1,800円以上の注文で送料無料

トリコ(17) の商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/05/14

自分の利益だけに心を奪われることなく、 頭で考える前に心が真っ直ぐに、幸せや喜びを みんなと分け合うことを選択するトリコと小松。 2人を取り巻く絆や、トリコの中の風景を見たり 想像を広げるだけで幸せに包まれる♡ 「グルメ神社」の大鳥居、大きすぎてすごい! グルメ世界遺産!!!...

自分の利益だけに心を奪われることなく、 頭で考える前に心が真っ直ぐに、幸せや喜びを みんなと分け合うことを選択するトリコと小松。 2人を取り巻く絆や、トリコの中の風景を見たり 想像を広げるだけで幸せに包まれる♡ 「グルメ神社」の大鳥居、大きすぎてすごい! グルメ世界遺産!!!他にどんな場所があるのか それを集めた"ことりっぷ"みたいな本も出してほしい!!! トリコの世界が魅力的すぎて幸せ!

Posted byブクログ

2011/12/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

途方ももないほど、壮大だったり、強かったり、高かったり、 正直バカみたいにありえない色々が、やっぱりワクワクして楽しい。 卵の話良い。

Posted byブクログ

2011/12/09

『トリコ』第17巻、価値の多元性 島袋光年『トリコ』第17巻(集英社、2011年)は『週刊少年ジャンプ』連載のグルメ・アクション漫画である。『トリコ』は美食會という倒すべき強敵とグルメ界という目的地が明らかになり、物語の奥行きが広がった。しかし、この巻では将来の大冒険に備えた充電...

『トリコ』第17巻、価値の多元性 島袋光年『トリコ』第17巻(集英社、2011年)は『週刊少年ジャンプ』連載のグルメ・アクション漫画である。『トリコ』は美食會という倒すべき強敵とグルメ界という目的地が明らかになり、物語の奥行きが広がった。しかし、この巻では将来の大冒険に備えた充電期間の色合いが濃く、一話完結のオムニバスも収録されている。その中でも「ビックリアップル」の話が面白い。これは驚かせるほど味が美味くなるという不思議なリンゴである。 『トリコ』の魅力は戦闘には足手まといなシェフの小松が冒険で重要な役回りを果たすところにある。力だけが全てではないという多元的な価値が描かれる。但し、最近では小松の活躍シーンが多く、小松が凄い人であるとのイメージが定着した感がある。これに対して「ビックリアップル」では小松はヘタレに徹している。このような姿があるからこそ、別のシーンでの小松の活躍が魅力的になる。少年マンガのキャラクターは通俗的には欠点とされるような属性を有する方が魅力的であり、それが教育的な効果をもたらす(林田力「空知英秋『銀魂』に見るゼロゼロ物件業者への対抗価値」PJニュース2011年11月4日)。 この話は美食会の暗躍というシリアス長編へのつながりを仄めかして読者を緊張させたものの、お笑いキャラが意外な能力を発揮する落ちで終わる。ここにも価値の多元性が現れている。

Posted byブクログ

2011/11/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

3つほど単発の話を入れた後、サニーと組んで冒険する長めの展開へ。バトル物の漫画は味方が増えると大体「一味」的に一箇所に固まって行動するが、トリコの場合は如何に重要なキャラが仲間にいても美食屋としては別々に行動するという方向性が最初から定まっているため、ゲスト的に誰を連れてくるのかということでやり取りの質を大きく変えられるのは、似たような展開にならず飽きさせない優れた点だと思える。ゼブラ編での小松が他の美食屋にもパートナーとして望まれているという展開を継続させて今回も持ってきたことは今後四天王が揃った時にまたどのような反応を見せるかが気になる展開にもなりそうで期待できる。デスフォール自体は絵柄のインパクトから来る魅力は大きいが、動きが単調ではあるため少し面白さに欠ける感もあった。 単発の話ではニワトラが秀逸。

Posted byブクログ

2011/11/08

やっぱり『ニワトラ』は良い話だと思う。結構長い話を読んだ気になるんけど普通に一話分なのは、構成が良いのかも。

Posted byブクログ

2011/11/07

サニー男前。美しい。ビューティー。サニーは回を増すごとに人間的にも成長してるなぁ…。 そして小松に癒される。あれだけ素直に何かに向き合える人ってそういない。トリコと小松は似てる。いいコンビだ、本当に。

Posted byブクログ

2011/11/07

「18連釘パンチと18連釘パンチで…36連釘パンチ!」「を!30倍!フライ返し!」とかぶっ飛んでるな。

Posted byブクログ

2011/11/05

なんだか小松君が巻を重ねるごとににモテモテ度が上がっている気がします。他にマトモな料理人がいないのか?(とは言え小松シェフの料理もあまり料理人として下準備とか手の込んだ技術とか使っていない気がしますけど。まあ漫画ですし) そしてクインが可愛い。テリーも可愛いけど。キッスも可愛い。...

なんだか小松君が巻を重ねるごとににモテモテ度が上がっている気がします。他にマトモな料理人がいないのか?(とは言え小松シェフの料理もあまり料理人として下準備とか手の込んだ技術とか使っていない気がしますけど。まあ漫画ですし) そしてクインが可愛い。テリーも可愛いけど。キッスも可愛い。ゼブラの相棒はどんなのが出てくるだろうと楽しみです。ハイ。

Posted byブクログ