1,800円以上の注文で送料無料

銀魂~ぎんたま~(四十二) の商品レビュー

4.5

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

佐々木異三郎のキャラに作者を見直しました。 信女ちゃんと並んだときの、なんかそこはかとないエロさに。 あと銀さんの過去を仲の良い進選組の面々が知らなかったんだ、ということに驚きでした。知れ渡っているものと思ってました。

Posted byブクログ

2018/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

真選組で預かることになった名門家のボンクラ息子が、土方の雑用係に。だが彼の兄でエリート警察組織・見廻組の局長と土方が一悶着。さらにその局長にはある企てが!? 他にも囚人漫画家とかホストと貴婦人とか。(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2013/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『神楽へ チャーハン作っといたのでチンして食べてください』がツボですwそしてGIN様www 更にバラガキーーー!!!

Posted byブクログ

2013/02/17

ひさびさ大爆笑。いとうと違って死ななくて可愛げのある佐々木に大喜びです。総悟の相方は神楽だけでは足りないのかね。

Posted byブクログ

2013/01/01

真選組で預かることになった名門家のボンクラ息子が、土方の雑用係に。だが彼の兄でエリート警察組織・見廻組の局長と土方が一悶着。さらにその局長にはある企てが!? 他にも囚人漫画家とかホストと貴婦人とか。

Posted byブクログ

2012/09/09

時期が……;2011年夏、『燃えよ剣』読んで土方歳三に悶えに悶えまくった直後にジャンプ本誌でバラガキ篇が始まって、残暑が厳し過ぎて溶け果てました………クライマックスでは銀さんに持ってかれました(やるな、主人公(*´///`*))大好きな長編です。アニメも死にました////

Posted byブクログ

2012/03/09

パクマンもホストも良かったけど、バラガキ編がすげー良かった。手紙といい、土方は大人だなあ。格好良い。

Posted byブクログ

2012/03/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ハチャメチャやってます。 どこまでやるのか、どこまで行くのか?続いてます。 アニメ一期が終了と同時に映画start。 再放送終了後、第二期start。 いやぁ、祟られての作業は凄く大変だったろうと思うよ。うん。 てか、ある程度は信じようよ。超常現象。 でないと とんでもないしっぺ返しが来るから… 私的には『真選組動乱編』が一押し。 25・26巻は続き物です。  (アニメ版にてモノクロで見せてくれてカッコ良かったです)  神楽、夜兎族の血を覚醒させる。 夜の帝王に太陽を見せる…。いなせな話なんですがそこは銀魂。 メッチャカッコ良いのに、最後に落とす。相変わらずです((((((^_^;) 今回は一気にいきましたね。 銀さん見せます。カッコいいです。 今までのシリアスを払拭させるような27巻。将軍。良いんですか?それで… 28巻最初は御想像にお任せ…ってな感じで始まって、後に『お通ちゃん』のオフィシャル合戦。トッシーvs新八で。  最後に風邪の夢落ち。 新八…やっぱり不幸体質。 29巻で、たまバグる。ドット絵まで退化…。回復させる為にドラクエ様式に。  後半で吉原の月詠再登場。 30巻で月詠編終了です。コレがカッコイイ仕上がりです。  その後の歯医者編は…解るなぁ、その気持ち。 31巻『人気投票』から開始。引っ張る、引っ張る。  沖田の『あだ討ち』で微妙にシリアス。lastで神楽主役。ラジオ体操。やっぱり神楽はいい子です。 32巻『マダオはまだ芽が出ない』に爆笑。銀さんネコになるし。  最後には次巻持ち越し陰陽師編。 33巻『陰陽師編』完結。そしてサンタで引っ張る。  アニメの方がコミック発売と同時期にて終了。   映画封切り。本編lastすべってたけど。 34巻には盛り沢山  年賀状、チョコ、キャサリンの異変、そして4巴の戦いへ。 35巻、ついに四天王の戦いが始まる。  お登勢を潰されたのを切欠に、万事屋メンバー達が結束。  銀さんが真剣を手に暴れまわる。コレ、脱帽。凄いスピード感。  お登勢さんの旦那が『ヤル気の有る銀さん』なんでしょうけど…  カッコイイ仕上がりです…が、真選組が出てこないのが悲しい。 36巻にてリサイクルの『洞爺湖の仙人』再登場。解らないし…  ケド…リガディンドン…いいの?  初っ端の 高杉&神威 の組み合わせが素敵です。  近藤の不幸体質、九ちゃんのサル騒動、そして葬式をここまで貶めて良いのか?  Lastは久々のさっちゃん登場で、次巻に続く。 37巻さっちゃんからStart。  手負いのさっちゃん、源外の爺さん作のメガネに救われる。  そしてプール監視員のマダオ登場。月詠、九ちゃん、ついでに将軍も。  時代の流れが早すぎて、一週間の休載後2年が経っていた・・・  まぁ、これも『天人』の仕業だったんですけどね(^^;)  取りあえず、めでたしめでたし・・・? 38巻は新選組のトップの『悲しき家庭人』から始まる。  子供達による社会科見学、屁怒絽一家の銭湯話で次巻に続く。  巻末には読み切り収録されてます。 39巻屁怒絽一家終了後、忘年会で銀さん六股疑惑。爆笑の連続。  服部が絡んでの『ドッキリ』なんだけど、結局銀さんの断酒は無理の様子。  でも。いろんな意味でヤバイ。そして長谷川さんの 謎の発言 にびびります。  そして銀さん逮捕される。が、いい話でまとめてくれました。  lastは『ブルー霊子』。空が青いや・・・ 40巻、真選組のお話からstart。上様のお守りでスキー場へ。  征夷大将軍が、間違ったスノボの滑り方をしておられる。  一時大ブームとなったゲームの中の彼女のお話アリ。  lastは神楽のケータイ欲しいのドタバタ。繋がりは嬉しい。 41巻では完全に『エリザベス』に乗っ取られたカタチ。  しかも『ポポポポーン』騒動から始まる。  アニメの方では完全にカットされてました(^^;)当たり前か?  しかも良い感じで終わったのに、やっぱりlastで落としてくれた。 42巻はほぼ2本だて。  ホストになりきる万事屋一行と夜を流れるマダムの話。  そして、見せてくれる『新選組vs見廻組』の対決。  勿論銀ちゃんも絡んでいるんですが(^^;)  コレ、結構良い話で終わっているですが、  悪(バラ)ガキ共の銀ちゃん、十四の不適な笑みがサイコー。 まだまだ続く…(^^ゞ

Posted byブクログ

2014/08/21

ホストのSOUGOとかGINのナンパ術とか面白かった(笑)見廻組かっこいいなー。佐々木異三郎が地味に好き。メル友なりたい(笑) 信女とかもっと掘り下げて欲しかったなあ。

Posted byブクログ

2012/02/15

トシさんやっぱり好きです 男臭くてかっこいい。多分私には男っぽさ足りてない← 見廻組はこれ以降も本筋に関わってくる様子。佐々木ものぶめも恐ろしい人物だけど何やらかすんだろうか あと元白夜叉ってことがさらっと流されてるんだけどいいの?というかまだ気付かれてなかったんだ…

Posted byブクログ