1,800円以上の注文で送料無料

シュトヘル(5) の商品レビュー

4.4

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/09

主人公側は終着点が見えている感じだけれど べろ様と大王はどこに落としどころもってくるのだろうか ハラバルあんちゃんが頑張ってくれそうだ

Posted byブクログ

2013/09/25

はじめは、スドーがこの時代にシュトヘルの中に憑依する意味がわからなかったが、そうきたかと唸らされた。  「言葉」というもの力、場所や時すら超えて人と人をつなげるもの。ユルールはそれを、彼の名のとおり祝福だと言うが、彼の父親にとっては別の意味を持っていた。未だ邂逅せぬ父と息子。その...

はじめは、スドーがこの時代にシュトヘルの中に憑依する意味がわからなかったが、そうきたかと唸らされた。  「言葉」というもの力、場所や時すら超えて人と人をつなげるもの。ユルールはそれを、彼の名のとおり祝福だと言うが、彼の父親にとっては別の意味を持っていた。未だ邂逅せぬ父と息子。そのあいだに横たわる西夏の文字。続きが気になります。

Posted byブクログ

2013/07/08

それぞれのキャラクターが成長する中、文字を憎む理由が明らかに。文字が無ければ忘れ去られる歴史も、文字として残ることで未来永劫に生きる。だからといって、歴史が正しく残されることは無いんだから、そこまで文字を憎まなくともと思ったりします。それはそれとして、曲者の金国の将軍がどう動くの...

それぞれのキャラクターが成長する中、文字を憎む理由が明らかに。文字が無ければ忘れ去られる歴史も、文字として残ることで未来永劫に生きる。だからといって、歴史が正しく残されることは無いんだから、そこまで文字を憎まなくともと思ったりします。それはそれとして、曲者の金国の将軍がどう動くのか次巻に期待

Posted byブクログ

2013/04/03

ユルールは生きる。希望を失わない。   シュトヘルは文字を覚える。思い出すために。    場所は金国。 敵未だ強し。 

Posted byブクログ

2012/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

相変わらず楽しいけど、この先がどうなるのかまったく読めない。須藤もういなくなっちゃうのかなー?もうちょっといてくれていいのに。須藤いなくなっちゃったら、最初の方みたいなシュトヘルとユルールの話になっちゃうのかな。それとも須藤も時々絡んでくるのかな。まったく読めん。 あと、ユルールが順調に格好良くなってて嬉しい。その調子でぜひ美青年になってくれ。そしてゆくゆくはハルバルのおじいさまのように戦う老文官に・・・ならない方がいいか。おじいさまには悪いが、例えが不吉すぎる。 とりあえず、続きを楽しみに待つ。

Posted byブクログ

2012/04/05

4巻が別れなら5巻は「再会」ですね。 シュトヘルが狼とじゃれあっている描写がとても印象に残ります。 次巻が楽しみ。

Posted byブクログ

2012/01/13

1~4巻はレンタルで。 5巻はレンタルが開始していなかったので購入。 皇国の守護者も読んでいたが どうにもクセのようなものを感じてしまいためらっていた。 しかしこちらはすんなり読むことが出来た。 印象的な場面もこの冊数で数多く、楽しみにしている作品。

Posted byブクログ

2011/12/26

金国入国編。前の巻を読んだのが遥か以前なので、スドーの顔は忘れてました '`,、'`,、('∀`) 。この漫画の登場人物って、悪いことバレそうになるとすぐ殲滅に入るな!これが西域の流儀というものなのだろうか。早くアニメ化しろ~(´∀`~)

Posted byブクログ

2011/11/10

ユルールがちょっと大人になりました。かっこいい。元々落ち着いてて大人っぽかったですが、なんかさらにパワーアップです。 スドーとシュトヘルの関係はどう落ち着くのかとか、今後も見どころいっぱいで楽しみです。

Posted byブクログ

2011/11/03

まーた悪役登場でユルール御一行の悩みの種が増えてしまった…。ユルールがかっこいぃぃ!スドーが純粋無垢なままのユルールを守ろうとしてたけど、あんなに小さいながらも使命を果たすものとして立派に覚悟を決めていたんだなぁ。もっとスドーを泣かせちゃうくらいイイ男になってくれ。

Posted byブクログ