1,800円以上の注文で送料無料

銀婚式物語 の商品レビュー

3.1

37件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2019/02/17

ラノベのはしりなのか、こういう感じ…は 30年くらい前によみやすかったけど、 今はいかがなものか?逆に読みづらい。 理屈が多くて、辟易してしまう感じだった。

Posted byブクログ

2018/10/12

バブル期に沢口靖子と陣内孝則でドラマ化された「結婚物語」「新婚物語」の25年後の物語。450ページと分厚い本だけど、数時間で読めた。少女っぽい文体、話があちこち飛ぶ感じ、あの頃は大好きだったんだよね。今は違う印象。他人の家庭の大変だったこと、悲しかったこと、運が良かったこと、本当...

バブル期に沢口靖子と陣内孝則でドラマ化された「結婚物語」「新婚物語」の25年後の物語。450ページと分厚い本だけど、数時間で読めた。少女っぽい文体、話があちこち飛ぶ感じ、あの頃は大好きだったんだよね。今は違う印象。他人の家庭の大変だったこと、悲しかったこと、運が良かったこと、本当に日常の思い出が、物語形式ではあるけど、たぶん素に近い形で語られていて、でも、それだけなんだわ。本当にファンの人以外には、割とどーでもいいことなのかも。と思った。自分も銀婚式を迎えるくらいの人が読んだら、また違う感想かもしれません。

Posted byブクログ

2017/03/04

自分自身とご主人をモデルにした小説とのことです。エッセイと言われても、そうかと思いそう。そして新井さんの文章は相変わらずという感じですね。 銀婚式を機に25年の結婚生活を振り返る訳ですが、波乱万丈という訳ではなく、淡々とした思い出が綴られていきます。 猫のお話と、土地と家を買...

自分自身とご主人をモデルにした小説とのことです。エッセイと言われても、そうかと思いそう。そして新井さんの文章は相変わらずという感じですね。 銀婚式を機に25年の結婚生活を振り返る訳ですが、波乱万丈という訳ではなく、淡々とした思い出が綴られていきます。 猫のお話と、土地と家を買うお話に力が入っていたかなぁ。持てなかった子供のお話とか、家族の介護や看取りのお話は、きっともっと色々な思いがあっただろうし、書き込めばもっとドラマティックになったのかもしれませんが、それをしないのが新井さんなのかもしれませんね。 最後、記念ディナーで25年を思い返し、しみじみとお互い相手がパートナーで良かったと思うところは、ちょっとじんときました。金婚式物語も書いて欲しいものです。

Posted byブクログ

2015/05/02

20年前は「結婚物語」を楽しく読めていたけど、物にこだわるやり取りが、今読むとつらい。年月の経過を感じた。

Posted byブクログ

2015/03/01

銀婚式について調べてたら、新井素子がこれを書いていると知り、手に取りました。思えば、まさしく25年ほど前に『結婚物語』を読んで以来かと。 一応、小説なんですけど、これはまさしく新井さんの実体験をまとめたエッセーなのでしょう。 新井さんの結婚生活25年は(ご本人も冒頭で認めてお...

銀婚式について調べてたら、新井素子がこれを書いていると知り、手に取りました。思えば、まさしく25年ほど前に『結婚物語』を読んで以来かと。 一応、小説なんですけど、これはまさしく新井さんの実体験をまとめたエッセーなのでしょう。 新井さんの結婚生活25年は(ご本人も冒頭で認めておられるように)特に大きな事件もなく、まぁいろいろあっても、基本的に家族や友人に恵まれた平和な毎日がたんたんと続くわけです。 その中で特に目立つのが、改行や読点、句点を多用した文体。それから、新井さんご本人の突出した性格的行動的な偏向ぶりです。 そこで思うのですが、これって、ブログでみなさんがやってることと同じではないでしょうか????? 例えば、わたし。子どもの頃から「仏像好きな変わった子」でした。それが、SNSが発達し、Twitterやブログで同じ趣味をもつ人たちと繋がれるようになり、それまで「偏向」だったものが「普通」や単なる「常識」になり。。。 それで、ますますのめり込んでいく。。。っていうことが起こりうる時代になっているわけです。少なくともわたしには起こっています。  わたしのブログはお粗末なものですが、同じ趣味をお持ちの方々は専門家も知らないお寺まで出かけていく行動力をもち、なんとも素敵な文章と写真をブログに発表なさっています。 こんな時代、新井素子のこの本を出版することに何の意味があるのかなぁあと思ってしまいます。

Posted byブクログ

2015/02/28

むかし読んだ「結婚物語」の続編が出ているのを知って、手に取った。 ちょっと変わった夫婦のなんてことのない日常を、作者独特の表現でつらつらと綴ってある。この軽いノリ、昔はよかったけど今読むと結構ツラいなぁ~(笑) でも、こうして久しぶりに時々作品を手に取りたくなる魅力的な作家です。...

むかし読んだ「結婚物語」の続編が出ているのを知って、手に取った。 ちょっと変わった夫婦のなんてことのない日常を、作者独特の表現でつらつらと綴ってある。この軽いノリ、昔はよかったけど今読むと結構ツラいなぁ~(笑) でも、こうして久しぶりに時々作品を手に取りたくなる魅力的な作家です。 2015/02

Posted byブクログ

2014/11/19

結婚物語、新婚物語の20数年後(かな?)何処からがフィクションでどこまでが真実なのかは神(作者)のみぞ知る。まぁ、私は新井素子自伝だと思って読んでるのですが。 三浦しをんも是非結婚顛末記と旦那の正体書いてくれんかな。

Posted byブクログ

2014/07/12

参った!降参です。何にかというと、新井素子さんの本好きとしての突き抜け方に。 もうすごいよ。地震とかきたらあふれかえる本に押しつぶされて死んじゃう!という恐怖に突き動かされて、作家は(文中では「陽子さん」となっているけど、これは明らかに新井さん自身のこと)「本棚を建てよう」と思...

参った!降参です。何にかというと、新井素子さんの本好きとしての突き抜け方に。 もうすごいよ。地震とかきたらあふれかえる本に押しつぶされて死んじゃう!という恐怖に突き動かされて、作家は(文中では「陽子さん」となっているけど、これは明らかに新井さん自身のこと)「本棚を建てよう」と思う。本棚が林立する書庫を建てれば、柱の多い家と一緒で頑丈だろう。ついでに(!)自分と夫の住む部屋もつくろう、と。この最初の発想からして普通じゃないよなあ。(実際に家が建ったのは大震災の前のことで、震災時ほとんど被害はなかったそうだ) 高校生でデビューした新井さん、結婚までに実家には一万冊を超える蔵書があり、結婚後は本を買うのを控えていたそうだが、それでも家(新井さん的には「本棚」)を建てようとするときには、住んでいたマンションに一万冊。さらに老人ホームに入っているお父さんの本が一万冊以上あって、これも引き取るつもり。これだけの本を収めようと、さらに移動させようというのだから、その顛末が面白くないわけがない。 実は私は、新井素子さんの文体があまり好きではなくて、そんなに読んでない(それでも、SFも結構あるせいか、マイ本棚を見たら、まとまった冊数があって少し驚いた)。また、「元祖不思議ちゃん」的雰囲気ももう一つぴったりこない。そんなこんなで、本書も最初の方は斜め読みしてたんだけど、家を(しつこいが「本棚」を)建てようとする話あたりから俄然面白くなって、一気に読んでしまった。 新井さんって、執筆量も半端ではないけれど、読む量はもっとすごいのだ。小学生の頃から、本を読むことを仕事にしたいと思っていたそうだ。集中すると、周りの音なんか一切聞こえなくなると言う。そういうエピソードを知ると、なーんか他人と思えなくなるなあ。 お父さんが亡くなり、蔵書を引き取るときは、自分の本とダブっているのがたくさんあったそうだ。「五千冊くらい」とサラッと書いてある。これをどうするか? ここで新井さんが下す決断が潔い。自分は「本が好き」なのか、「本を読むのが好き」なのか、と考えれば、明らかに後者だ。だから、「読めるものを残す」。古本的価値は度外視して、新しくて読める方を残すことにするのだ。一つの見識だろう。 本の他にもう一つ、新井さんが大量に持っている物があって…、これがなんと、ぬいぐるみ。もともと好きだった(デビュー時高校生だものね)ところへもって、出版社の接待やら(確かに高校生は銀座のバーには行けない)ファンからのプレゼントやらで、その数四千! うーん、四千だよ、四千のぬいぐるみ。しかも大きいのばっかり。最大のヤツは…、もうこれは自分で読んで驚いてください。これもぜーんぶ、新居に並べる場所を作っちゃうのである。いやはや。 この他にも、結婚すればできるものだと思っていた子供がずーっとできなくて、結局諦めるまでの話とか、お父さんお母さんが老人施設に入ることになり、それがどんなふうだったかとか、興味深いエピソードがいろいろある。決して深刻にならず、どっちかというと(客観的には)お気楽に語られるその雰囲気は、好き嫌いがはっきりしそうだが、私は面白く読んだ。

Posted byブクログ

2014/04/07

どうしたんでしょう?いがいにも楽しめた自分にびっくりしつつ。笑 こういう結婚生活ってあるんでしょうね~。そして、今の私は陽子さんのように小説家ではないものの家にてどんどん読書をしている・・・笑 日々の日常ってたわいもないけれどもその積み重ねが大事なんだろうなって読み終わってちょ...

どうしたんでしょう?いがいにも楽しめた自分にびっくりしつつ。笑 こういう結婚生活ってあるんでしょうね~。そして、今の私は陽子さんのように小説家ではないものの家にてどんどん読書をしている・・・笑 日々の日常ってたわいもないけれどもその積み重ねが大事なんだろうなって読み終わってちょっと思いました。こういう人生もいいのかもって読みおわって思っている自分にもびっくり笑

Posted byブクログ

2014/02/16

ああ、私はもうこの人の本は読めないんだ、ということを確認するために読んだ。 中学高校時代は著者が紡ぎ出す物語に首までつかり、 生み出される世界がそのまま自分の世界でもあったのだけれど。 30年変わらない作者と、30年で変わっていった私と。 惜別の一作。

Posted byブクログ