乾物と保存食材事典 の商品レビュー
江戸の五大食文化(鮨,天麩羅,鰻,浅草海苔,佃煮,の5つらしい)について調べるために。この本は浅草海苔のみ
Posted by
とにかく、色々写真で載ってて、所々郷土料理があるのが見てて楽しい。 たまに開くと発見あるし。 お茶好きなんだけど、茶の概観もあるし、おすすめの本。
Posted by
この本は乾物や保存食について野菜や果物などを始めとして約450種類を収録し、その特長や栄養、料理法などをカラー写真とともに解説した物です。こうして改めてみてみるとその種類や用途の多様さに驚かされます。 僕がこういうものに興味を持ったのは確か大学時代のことでそれまで家事を一切や...
この本は乾物や保存食について野菜や果物などを始めとして約450種類を収録し、その特長や栄養、料理法などをカラー写真とともに解説した物です。こうして改めてみてみるとその種類や用途の多様さに驚かされます。 僕がこういうものに興味を持ったのは確か大学時代のことでそれまで家事を一切やったことのない乳母日傘の生活を送っていたので何から手をつけていいのかわからずに大学の図書館にあった家政学関係の本を片っ端から読み漁ったのがきっかけだと思われます。 本書は野菜や果物をはじめとする約450種類の乾物をカラー写真と丁寧な解説つきで収録したものでございます。具体的にその食材をあげていくと 野菜、山菜、キノコ:かんぴょう、 切り干し大根、キクラゲ、干し椎茸、干しシメジ、山くらげ、ゼンマイ、干し芋、干葉、いもがら ○果物(ドライフルーツ)、レーズン、クコの実、干し柿、プルーン ○海藻、寒天、海苔、アオノリ、ひじき、あらめ ○昆布(だし昆布、とろろ昆布、おぼろ昆布、根昆布、納豆昆布)ワカメ ○魚介類:ふかひれ、干しアワビ、干しなまこ、干しえび、身欠きニシン、 干貝、棒だら、氷下魚、塩クラゲ、鰹節、煮干し、ちりめんじゃこ、 とば、スルメ、イカ徳利、干しダコ、干しヤツメウナギ - 健康食品として利用。 ○その他:茶、高野豆腐、ジャーキー他 と多種多様の山海珍味が収録されてあって、見ているだけで思わず喉がなってしまいました。個人的には身欠きにしんや鮭の燻製などの魚の干物と巻末に収録されているハモン・イベリコなどの肉を使った乾物・保存食品に食指が動いてしまいました。これは調理をされる方が基本知識として参考にされるのはもちろんのこと3.11を皮切りとして防災に対する観点から保存食に対する注目が集まっているとのことですので、ぜひ一読してお役に立てていただければと思います。
Posted by
- 1