1,800円以上の注文で送料無料

聖☆おにいさん(7) の商品レビュー

4.1

134件のお客様レビュー

  1. 5つ

    41

  2. 4つ

    51

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/05

2023.8.23市立図書館 雑誌掲載は2010-11年、仏教とキリスト教の聖人、まじめで締まり屋のブッダとのんきなイエスの凸凹青年コンビが下界の立川で有給休暇(バカンス=日本という異文化体験)中という物語。 「きのう何食べた?」よりちょっとはやく始まってて、男同士の同居譚という...

2023.8.23市立図書館 雑誌掲載は2010-11年、仏教とキリスト教の聖人、まじめで締まり屋のブッダとのんきなイエスの凸凹青年コンビが下界の立川で有給休暇(バカンス=日本という異文化体験)中という物語。 「きのう何食べた?」よりちょっとはやく始まってて、男同士の同居譚というのが似ててどちらも長期連載になっているけど、こちらは季節と年は移ろっても主人公たちは年を取らないパターンなのかな?(そもそもブッダもイエスももう歳をとらない存在ではあろうけど) 仏教とキリスト教以外の宗教の雑学もとりあげられるようになってきた。 八百万と九十九、イエスのノートPC「つくもん」のエピソードが好き。

Posted byブクログ

2021/05/09

天国のPVを作る回がめちゃ良かった☆みんなカッコいい♡ ブッダの螺髪じゃない姿が好き☆ そして同窓会に笑ったわー☆最後の2人の悲しそうな顔がまた(笑)良かったです☆

Posted byブクログ

2020/08/12

PVを撮る話が好き。インドムービー笑 ウリエルの爆笑だけループするのがランキングを駆け上がるアルカイックスマイル動画の感じわかる。

Posted byブクログ

2020/04/01

十一面観世音が一応言及されてた。  ガウタマさんてインド人だったんか。さうだと思ったけど。  絶対ガウタマさんが現代の技術を持ったカピラヴァストゥで王様やってたら、かうやるとは思ふけども、えー。

Posted byブクログ

2018/10/12

つくも神が憑いたWindows98マシンがWindows99(ツクモ)に進化したり、今回もハチャメチャなイエスとブッダのバカンス生活。所々に聖典まめちしきも散りばめられてて、クスリと笑えます☆

Posted byブクログ

2018/02/12

読書録「聖☆おにいさん7」3 著者 中村光 出版 講談社 p19より引用 “800万もいれば私と君くらい増えたって 気にならないじゃない” 目次から抜粋引用 “愛、さんさんと!  八百万と九十九  旧交をあたためよう!  実在を証明せよ!  逸話の多い子供達”  世界で知...

読書録「聖☆おにいさん7」3 著者 中村光 出版 講談社 p19より引用 “800万もいれば私と君くらい増えたって 気にならないじゃない” 目次から抜粋引用 “愛、さんさんと!  八百万と九十九  旧交をあたためよう!  実在を証明せよ!  逸話の多い子供達”  世界で知らない人のほうが少ないであろう 聖人二人を主人公とした、日常系ギャグ漫画。  正月の帰省用に布団を買ったと、天界から イエスに電話があった。他人事のように思っ ているブッダの携帯電話に、母からの連絡が 入って…。  上記の引用は、正月飾りの七福神を見ての ブッダの一言。 八百万も神様がいたら、お互いの存在を知ら ない神様も多数おられそうですね。一人二人 増えても、問題にならなさそうです。  天界の派閥を気にしなければならなかった りレンタル屋の延滞料金を気にしたりと、聖 人になっても煩わしいことはなくならないよ うです。 ーーーーー

Posted byブクログ

2017/10/19

キューピッド性格悪〜い! さすがゼウスの部下! 反抗期のイエスが愉快〜♪(´ε` ) そして父さん! 鳩の姿で何言われても〜(・Д・)ノ

Posted byブクログ

2017/08/27

【長男蔵書】ゼウスも八百万の神様も話の中に出てきた。一神教と多神教がごった煮状態のこの漫画の面白さだ。キューピッドが空港でイエスとブッダを冷たくあしらっているのが笑える。聖人二人の伝説をパロディ化する話が少なくなり(以前も書いてしまったが、原典を知らなければ面白さ半減)、下界での...

【長男蔵書】ゼウスも八百万の神様も話の中に出てきた。一神教と多神教がごった煮状態のこの漫画の面白さだ。キューピッドが空港でイエスとブッダを冷たくあしらっているのが笑える。聖人二人の伝説をパロディ化する話が少なくなり(以前も書いてしまったが、原典を知らなければ面白さ半減)、下界でのちょっとした出来事を天界のそれと比べて笑いを演出するものが多くなった。聖人PVなんて、その最たる例だろう。

Posted byブクログ

2015/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。下界での生活もすっかり板についてきた…というより、下界に馴じみすぎている“最聖”コンビの立川デイズ。「血の涙を流すマリア像」の秘話、天草四郎とイエスの涙なしには語れないやりとり……、などなど気になる話題が盛りだくさん!!(裏表紙より) 本編、裏表紙ともにだんだんネタ切れ感が…笑

Posted byブクログ

2015/03/14

(ネタバレあり??) ちびちびお借りして読んでいるので 進度は遅いが とにかく腹筋崩壊。 今回の笑いのツボの一部。 「彼の中の中学二年生が大暴れ」 「世界で一つだけの傘」

Posted byブクログ