はたらく魔王さま!(3) の商品レビュー
読了。カタカナ表記の名前が多くて、たまに訳わからなくなる... #読了 #読書好きな人と繋がりたい #アニメ好きな人と繋がりたい
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
16巻まで読んでからの再読。 まさか、もう3巻でアラスラムスが出ていたとは! だいぶ初期から登場していたんだなぁ。 そして今巻で面白かったのは、木崎がアラスラムスを抱き抱えている所にサリエルが来て大慌てだった所。まぁ、そうなるよねー(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とある魔王が彼の世界で敵対勢力に敗れ、魔力を失いながら到達した日本。生きるため「マグロナルド」のアルバイトで生計を立てていく魔王らの物語の第3弾。 行き掛かり上お預かりした幼児の子育て奮闘記である。 子はかすがい。幼児であればあるほど、乳児であればあるほど強いかすがいとなる。こういう敵対感情や不信感を緩和していく役割は子持ちであれば実感し、時に痛感するかもしれない。 これをアラス・ラムスという存在に仮託しているのはなかなか面白いが、これをどう落とし込んでいくのだろうか…。
Posted by
魔王が日本になじんで害がないように思えるときもあります。 魔王の過去の話が今後気になる感じです。 ルシファーが「本当に時々役に立つ」ところが割と好きです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ここからが内容を全く知らずに読んだ箇所。 ■よかったところ 魔王だけがさりげなく自体に気づいているようだというのは、萌えポイントだと思う。 ■悪かったところ 赤ちゃん(よりはちょっと大きいけれど)キャラは好みの分かれるところだろうなぁ、と。 私はいまいち好きになれず……。 これは謎なんですよ~と頭で提示されてから答えが出されるまでが長いので、楽しみというよりちょっと飽きてしまう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
相変わらず読みやすくあっという間に読了。 今回は魔王の子供称する女の子登場。 エミリアと魔王の掛け合いも面白いけど、 天界も巻き込みながらあちこちに伏線らしきものが出てきて続刊が楽しみ。 おまけの★4つで。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
魔王さま今回は子育てです。 しかも恵美と夫婦役だって言うんだからまたね。 真奥が魔王になる前の話とか、天界や天使関係の話が出てきて話が色々広がった感じ。 真奥は何を知っているんだろうか。 真奥の涙にじーんと来た。 しかしちーちゃん頼れるわ~。
Posted by
2巻まではファンタジーと現代が混じりあってるさまが面白かったけど、今回は完全にファンタジー。可愛い子供の登場によって、物語が大きく動き出し、魔王と勇者の関係も少し変化が見られた。 あと、漆原を初めてカッコいいと思った。いや、好きなんだけど。
Posted by
メインを張る新キャラが出てくると、ある意味で安定期に入っている証拠であり、言い方を変えるとマンネリ感を打破する目的もあるのかな、とかいろいろ訝ってしまうものですが、実際、設定の妙から面白さを紡いでいたこのシリーズにとって、結構ターニングポイントになるのではないかな、と思わせる展開...
メインを張る新キャラが出てくると、ある意味で安定期に入っている証拠であり、言い方を変えるとマンネリ感を打破する目的もあるのかな、とかいろいろ訝ってしまうものですが、実際、設定の妙から面白さを紡いでいたこのシリーズにとって、結構ターニングポイントになるのではないかな、と思わせる展開の巻でした。や、先のことは分かりませんが。 「魔王」と「勇者」は、当然ですが敵同士ですし、相容れないものです。それを繋ぐのに「赤子」という要素を配したのは絶妙と言えるのでは無いでしょうか。まさに「子はかすがい」という慣用句を持っている日本人ならではと言えるかもしれません。 あり得ないことを、ちょっとずつあり得ることにしていく。ここまで読んできたこのシリーズの面白さは、結構そこにあるのではないかな、という気もします。完成されていたはずの主人公たちが、殻を破ってさらに成長していく……この先予想されるその展開が、楽しみです。
Posted by
なんだもなく、泣ける話ですな。 このネタで泣ける話になるとはよもや思いませんでしたが。 やはり、子供は卑怯ですよ。(^^; あと、天使様のおかしさ加減がそろそろ気にかかってくるかな。
Posted by