1,800円以上の注文で送料無料

武士の王・平清盛 の商品レビュー

2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/01/01

第1章 平家の台頭 第2章 清盛、表舞台へ 第3章 平家政権の誕生と日宗貿易 第4章 清盛の夢と挫折 第5章 頼朝の挙兵と清盛の最期

Posted byブクログ

2017/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2011年刊。◆先に読破した学者の書より、小説家による本書の方がはるかにイイ清盛本。初めの段階で、当代の日記の記載を信じるとの前提を開陳しつつ、参照史料を適示した点が◎。◆備忘録◇①保元の乱を摂関家対院近臣の対立と見。敗れた摂関家は独自の武力を喪失し、二度と立ち上がれなくなった(勝者側にも摂関家がいたが、武力喪失の影響からほどなく没落)、②強訴の模様は詳細。時に院も清盛も実力で反撃。③院の近臣間対立の平治の乱は、経過の因果的流れが掴みにくい。特に源義朝が熊野参詣中の清盛一行を簡単に入京させた事情。 加えて、後白河院、二条帝という玉を奪い得た藤原信頼追随者の裏切りも(著者は清盛の陰謀論を。が、好餌で誘った可能性は?)。④日宋貿易の宋銭・銅銭の輸入量の多が明らかにする日本の経済成長と、輸出品としての金・伊勢の真珠の意義。⑤後白河を明敏な法皇と見ない著者(ここの叙述は?。狐と狸の化かし合いの感も残る)。⑥晩年の清盛の強引な手法(福原遷都+反対派公卿の一斉解任⇒結果、収奪される地方の武士層の怨嗟が平氏に集中。ちなみに旱魃飢饉の時期)。

Posted byブクログ

2013/01/03

もう満腹。平清盛。 最後はやはり見余ったか油断したか だね。政変による知行国か国衙の独占 による意図しない利権の剥奪が ありすぎ。 あとは、平家は内部の分散があったが 頼朝は源氏の棟梁はひとりという 原則による統率力を構築したてんは 素晴らしい。

Posted byブクログ

2011/12/13

うーん。平安時代初心者にはちと難しかった。この時代、似たような名前の人物が多すぎるし。。もう少し入門的なのを読んでみたい、かな。

Posted byブクログ

2011/12/13

「平清盛」とは何か?をいろんな角度から解説した一見固いお話。ただ伊東さんは私と同世代であるのか随所にNHK「新・平家物語」の話を入れてくるのでそこが楽しい。私もあれは大河ドラマ中の傑作だと思ってます。

Posted byブクログ