QED 伊勢の曙光 の商品レビュー
さあ・・・皆さん パーティも終わりです 歴史ヲタを喜ばせてきた「QEDシリーズ」も 完結です お正月にふさわしい一冊になるのでしょうか? 奈々はタタルと添い遂げる事ができるか?
Posted by
さて、タタルさんは奈々に何と言ったのでしょうか? いくつか考えたけど、やっぱり「結婚しないか?」ですかね。
Posted by
QEDシリーズ最終巻。今回は伊勢神宮の謎に迫る。だれもが知っているけれど、実は、謎が多かった。小説なので当然、フィクションなのだけれど、数々の歴史書を元に展開されている内容は、これが、真実なのかと思ってしまう。
Posted by
シリーズ完結編。 このシリーズは読みやすくてすごく好きだったな~。 著者の「そうきたか!」な独自の解釈も私はわりとわくわくしながら読めてたし、二人の恋模様も毎回楽しみでした。 れっきとファンといえるレベルですね。 同じ著者の「カンナ」シリーズよりは「QED」派な私としては少し...
シリーズ完結編。 このシリーズは読みやすくてすごく好きだったな~。 著者の「そうきたか!」な独自の解釈も私はわりとわくわくしながら読めてたし、二人の恋模様も毎回楽しみでした。 れっきとファンといえるレベルですね。 同じ著者の「カンナ」シリーズよりは「QED」派な私としては少し(かなり)寂しいですが・・・ スピンオフとか期待してしまいますね。
Posted by
あー終わっちゃったぁ。。 大好きなこのシリーズもこれで完結、なので★5つ! 相変わらず、歴史についての考察は魅力的なのに、事件については全然面白くならないのが素晴らしい。初期はこうじゃなかった気がw もちろん伊勢の話も興味深く読むことができたんだが、それよりも明治神宮につ...
あー終わっちゃったぁ。。 大好きなこのシリーズもこれで完結、なので★5つ! 相変わらず、歴史についての考察は魅力的なのに、事件については全然面白くならないのが素晴らしい。初期はこうじゃなかった気がw もちろん伊勢の話も興味深く読むことができたんだが、それよりも明治神宮についての話が一番衝撃が大きかった。無意識のうちに、「新しい寺社」はそういうことから除外して考えていたことに気付く。 語れることならもっともっとたくさんある。ほんと、長年楽しませていただきありがとうございました。全巻揃えよっかなぁ。。 あ、QEDパーフェクトガイドブックはぜ・ひ・と・も!!出版してください。ここで言うもんじゃないけど。
Posted by
せかいじゅうのだれより心から深く感謝しています。という暗号文メッセージに、QEDらしさを感じ、年月を思って感じ入るものがありました。やっと進展したなぁ(笑) 各章タイトルの頭がいろは歌になっているので、シリーズ一巻目を想起させれて嬉しくなりました!
Posted by
シリーズ完結編。 うーむ、終わってしまうのか、寂しいのう。 っつーか、伊勢神宮って、そんなに謎だらけだったんだね! 1回だけお参りしたことがあるんだけど、全然気づかんかった^^; また行ける機会があったら、注意深く見学しようと思います。 このシリーズにしては珍しく、本気でタタル...
シリーズ完結編。 うーむ、終わってしまうのか、寂しいのう。 っつーか、伊勢神宮って、そんなに謎だらけだったんだね! 1回だけお参りしたことがあるんだけど、全然気づかんかった^^; また行ける機会があったら、注意深く見学しようと思います。 このシリーズにしては珍しく、本気でタタルくんと奈々ちゃんが命の危機だった! っつーか! タタルくんの最後の台詞が知りたいんですけどっ……
Posted by
ホッとしました。ノルマ達成。 ここまで読みきらないとと、何かにせっつかれての読破。 でも達成感。最終話でようやく二人の距離が仄めかされてきました。 それもホッとした一因。 高田先生のあとがきを読んで、また目次を見返したときの発見!ときめき!内緒にしておきたい、でも誰かに話したい!...
ホッとしました。ノルマ達成。 ここまで読みきらないとと、何かにせっつかれての読破。 でも達成感。最終話でようやく二人の距離が仄めかされてきました。 それもホッとした一因。 高田先生のあとがきを読んで、また目次を見返したときの発見!ときめき!内緒にしておきたい、でも誰かに話したい! 歴史の話について?いずれ薀蓄を語りたい時にまた紐解きます。これは全巻通しての感想。
Posted by
久し振りのQEDはやっぱり面白かった~。 読み始めると止まらなくて、気になるところをまた読み返したり・・・ほんと、楽しませて貰いました。 カンナシリーズも読んでみたいけど、文庫出ていないからなぁ。 ノベルスで全部揃える事になりそうでちょっと迷う。 (そういいつつ、結局いつも大判だ...
久し振りのQEDはやっぱり面白かった~。 読み始めると止まらなくて、気になるところをまた読み返したり・・・ほんと、楽しませて貰いました。 カンナシリーズも読んでみたいけど、文庫出ていないからなぁ。 ノベルスで全部揃える事になりそうでちょっと迷う。 (そういいつつ、結局いつも大判だろうがなんだろうが買っちゃうんだけど。) QED完結しちゃってちょっと寂しい。
Posted by
あぁ、読み終えてしまった。満足しました。今までの復習も含めて、フルコース料理を味わいつくした感じですが、最終巻と言われると、別腹ちゃんとあけてあるから提供して、と言いたくなります。 これまでの登場人物、生き生きと生きてます。 多様なカクテルを教えてもらいましたが、いったいど...
あぁ、読み終えてしまった。満足しました。今までの復習も含めて、フルコース料理を味わいつくした感じですが、最終巻と言われると、別腹ちゃんとあけてあるから提供して、と言いたくなります。 これまでの登場人物、生き生きと生きてます。 多様なカクテルを教えてもらいましたが、いったいどんな漢方薬を服めばあんなに強靭な肝臓と頭脳が得られるんですか? 星5つのシリーズ、いつもいつも新作を心待ちにしていた気分も終わってしまったんですね。まあ、登場人物の人間関係にも一段落ついたので、その後の皆さんの生活ぶりをニコニコしながら思う今です。 それにしても、誰よりも先生、あなたが素敵すぎる一作でしたね。
Posted by