1,800円以上の注文で送料無料

黒子のバスケ(14) の商品レビュー

4.2

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/08

(2023年11月7日から8日にかけて読破) 日向順平の精密的シュートて反撃しようとする誠凜だが、青峰のフォームレスシュートに苦しめられる。さらに、黒子の消える"バニシング"ドライブなどの技が、青峰に通用せず、失意の黒子は、ベンチに下がってしまう。果たして、...

(2023年11月7日から8日にかけて読破) 日向順平の精密的シュートて反撃しようとする誠凜だが、青峰のフォームレスシュートに苦しめられる。さらに、黒子の消える"バニシング"ドライブなどの技が、青峰に通用せず、失意の黒子は、ベンチに下がってしまう。果たして、青峰を止める手段はあるのか??

Posted byブクログ

2023/04/19

2023/4/19 黒子が沈んで、火神、覚醒して、青峰、本気出して 今吉が黒子封じ。大忙しや。 青峰の笑顔を取り戻す戦い。 8:20

Posted byブクログ

2015/10/30

進化が止まらない。青峰くんが試合を楽しめるような相手が出てきて、後半も競りそうな感じ。ただ、聖凛のテクニックを次々見破る桃井さん恐るべし。どちらが相手の頭と体を上回れるか、さらなる進化に期待。

Posted byブクログ

2015/10/10

桐皇との対戦。 青峰と火神との駆け引きうぃ中心に、とても面白かった。 完全に押さえ込まれた黒子。 新技があっけなく破られるとは考えにくいので、まだまだ隠し技があることに期待したい。

Posted byブクログ

2015/05/11

桐皇、個々が強いなぁ。青峰くん、好敵手現る!で楽しそうだし。NG集では緑間くんがジワジワくるのだよ(笑)

Posted byブクログ

2014/09/03

【中古】引き続きVS桐皇。帝光時代の大ちゃんが可愛いのだよ。本当に表紙の彼と同一人物なのか……。今吉さんのあの性格の悪さは好きだ。関西弁だし。でもここはやっぱ誠凛に頑張って欲しい。先輩方に活躍の場を‼︎

Posted byブクログ

2013/10/11

怒った顔にときめくのもそうだけど、いつも淡々とした黒子くんが感情の揺れを見せるとこっちまで苦しくなる。

Posted byブクログ

2013/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

桐皇学園戦。黒子の新技・加速するパス廻(ジャンプらしいっちゃらしいけど、必殺技に名前を付けないといけないルールかなんかあるのか)が炸裂し、桐皇学園と接戦を繰り広げる1Q。 しかし地力の違いで徐々に差が開いていく。黒子の新技も青峰に二度は通じず、落胆する。ここで火神が覚醒し、青峰に迫る。

Posted byブクログ

2013/07/08

WC1回戦誠凛対魁皇 前回戦った時よりもお互い譲らない好勝負になっる。 火神の成長が著しいですね。 火神が黒子に声をかけるところ、 黒子と青峰の過去のところがよかった。 黒子を今度は支えてあげようとする火神の姿が感動した。

Posted byブクログ

2013/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

はらはらな試合が続きます。 加速するパス廻を片手で止めた青峰はやはりただものではない。 っていうかこれバスケだよね?と自問しつつ読んでました。 青み峰にムダな努力だといわれ、「ちくしょう…」と悔し涙を流すテツくんの姿にぐっときました。 おばけを怖がってる青峰くんはみもの。 中学時代、テツと組んでた頃のいい笑顔だった青峰。その笑顔をもう一度みたいと言った黒子の気持ちがわかる気がします。 絶望的な状況に追い込まれた試合から目が離せません。

Posted byブクログ