1,800円以上の注文で送料無料

アイアムアヒーロー(7) の商品レビュー

3.5

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

食料に逼迫し、ショッピングモールの中を探索しなければならないという ゾンビ物だけでなくサバイバル系の物語ではお約束の展開でドキドキする。 ゴーグル越しの視点描写も面白い。 展開が遅いという感想もあるようだが、自分は丁寧に描写されているだけで 遅いとは感じていない。 なんだかんだで英雄が良い人で、普通に恰好よく見えてくる。 所謂ヒーローのようには動けなくても、銃口を向けられて 比呂美たちの盾になる位置に入って相手を説得しようなんて、 そうそうできることじゃない。 藪は仕方なく伊浦たちに従って、酷い目にも遭わされてきたけれど 人として間違わずに生きようとしていて、芯も通っていて恰好良い。 恐らく看護師さんなのだろう。 生前は高跳びの選手だったであろうZQNが失敗しても高跳びを繰り返し それを見て屋上にいる人間たちは馬鹿にするだけで深刻に捉えず というのも、じわじわと恐ろしく、遂にこのタイミングで成功してしまう。 そもそも屋上だから安心な訳はなかったのに、慣れて甘く見てしまっていたのだろう。 伊浦たちが合わない人間を下に落とすやり方も、結局敵を増やすことにもなり そもそも排除しようとする時点でありえないが、本当にナンセンスなやり方だった。 目白がしてきたことが許されるとは思わないが、 最後に言い残したい相手として母親をあげようとしたり ZQNが屋上に入ってきた時自ら音を立てて囮になり、藪たちを逃がそうとしたりしたのは 心が動かされた。

Posted byブクログ

2018/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

比呂美が人類を救う希望になるかもしれない――。逃げ込んだアウトレットモールの屋上で出会った謎の女性・藪の提言。戸惑いながらも、英雄は藪と絆を深め、共闘することに。しかし屋上のテント村では、反逆者を殺害する独裁政治が敷かれていた…。狂気を孕んだ比呂美、銃を携える英雄、不敵な集団の支配者、眼下に群がる感染者たち……。奇妙な力関係の中、生殺与奪の権を握るのは、誰だ―――!?(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2016/07/15

いよいよロメロ調に。 しかしこういうサヴァイヴ状況で、女性が権利侵害されるのは大変つらい現象だなぁ。 それを代表する、ゾンビものの典型をうまく反映させつつ引っ張る技量。 そしてこの表紙w

Posted byブクログ

2015/04/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゾンビ=ZQNと呼ぶらしい! モールのなかも人間が汚く、 外にはZQNがいる。 どっちもどっちな世界だなぁー。 モールの王様サンゴ君が、 英雄に女の子をよこした! やり方が汚いねぇ。。。 英雄はサンゴに銃を奪われ、 比呂美が打たれて負傷することになる。 その場は何とか収めて食料を探しに! ZQNを撃つ!撃つ!! 一方では、 モールの外にいたZQNが丸腰の人を襲い始めた! 次巻に続く!

Posted byブクログ

2015/01/31

ブックオフで1〜7巻立ち読み。面白いね。感染したヒロがどうなるんでしょ。御殿場から抜け出せるんかね。

Posted byブクログ

2014/09/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アウトレットモールは攻撃的なサンゴと打算的な伊浦という男たちによって支配されていた。 口減らしと称してサンゴたちは反抗的な態度を取る初老の男を処刑し、ZQNの行動を観察していた。 ZQNは音に引き寄せられる性質を持つが、その中に高い跳躍力を持つものがいた。 伊浦とサンゴは、英雄の銃を奪う作戦を実行し、パワーバランスは崩れてしまう。 奪った銃を使い、食料を確保するためフードコート突入計画が敢行される。

Posted byブクログ

2015/04/11

おお、「ありがちな展開」とがっかりした前巻とは対極で、また面白い展開になってきた。 モールのやつらの卑劣さが、とてもうまくかけていて良し。

Posted byブクログ

2013/06/27

ゾンビに対抗する人間の集団がいれば、そこはやっぱり暴力中心になっちゃうよなぁ、ということで生き抜くためには協力してゾンビを倒すというのが恐怖に縛られては出来ないんでしょうね。もう先には悲劇しか無い感じだけど、どう生き残っていくのかを楽しみに読むことにしよう

Posted byブクログ

2013/03/07

世間の評判から、内容を知らずに一巻を購入し、なんじゃこりゃ?意味が分からん、なんて思ったのは、つい先日の話。 あっという間に七巻まで読み進めてしまった。 それなのに、いまだに落ち着けるシーンなし。 まだ、最終回が描かれていないみたいなので、この後の巻を購入するべきか、待つべきか。...

世間の評判から、内容を知らずに一巻を購入し、なんじゃこりゃ?意味が分からん、なんて思ったのは、つい先日の話。 あっという間に七巻まで読み進めてしまった。 それなのに、いまだに落ち着けるシーンなし。 まだ、最終回が描かれていないみたいなので、この後の巻を購入するべきか、待つべきか。 悩みどころです。

Posted byブクログ

2012/08/07

どうなっちまうんだろうなぁ。どうなっても、もうオチがつくし、ある意味ではつかないし。花沢健吾、もがいてるな。(12/3/20)

Posted byブクログ