1,800円以上の注文で送料無料

病気は才能 の商品レビュー

4.2

27件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/05/13

病気を単体で見るのではなく、病とココロの関係を紐解いた本。 思い当たるフシもあり、興味深く一気に読みました。

Posted byブクログ

2013/03/07

自然治癒力学校の創設者でもある、おこころ先生との出会いのきっかけの一冊 カラダとココロの関連をこんなに解りやすく表せるなんて!と感激した一冊です 病気をどうとらえるか?見方を変えたら、病気だって才能化できるチャンス カラダとココロを知る上でお勧めの一冊です

Posted byブクログ

2012/07/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『病気そのものが私達の身体に新たな経験、そして新しい環境への適応力をもらたしてきた。それはまさしく才能を獲得してきたプロセスである。』 『病気を「人類の進化の過程を受けて立っているんだ」と考えてみると、病気は才能であり、進化の過程である。』

Posted byブクログ

2012/05/24

東洋医学的な内容。 病気は潜在意識のレベルでの課題の現れであり、自分が健康になってもよい、という許可も潜在意識が握っているらしい。

Posted byブクログ

2012/02/25

・病気はマイナスではなく、いまだ発見されていない才能とみることができる ・自分では気づかない日常の生活が自身の潜在的な才能を抑制してしまったときに体の症状として病気として表現されてしまう ・病気になったら、自らの生活習慣を見直し病気と向き合い困難にどう対処するか、自分を塗り替え新...

・病気はマイナスではなく、いまだ発見されていない才能とみることができる ・自分では気づかない日常の生活が自身の潜在的な才能を抑制してしまったときに体の症状として病気として表現されてしまう ・病気になったら、自らの生活習慣を見直し病気と向き合い困難にどう対処するか、自分を塗り替え新しい適応力を作りだすことで、たとえ病気は治せなくても対応力や克服はできる ・病気は潜在的よ欲求である。これに気付くことが大切 ・欲求を抑えられなくなったときに病気となる ・だから欲求に反抗せず、潜在意識に従えばいい ・本文の中でのある患者さんの事例。経営者のワンマン社長、家族や子供にも高圧的だったある方ががんに。毎回のカウンセリングで家族や子供、孫とも円満になり、最後はおなくなりになったお話。本当は家族とのつながりが欲しかった、本当は一人で寂しかった孤独、そんな潜在意識ががんという病気に。でもそれに向き合えたことで最後は円満になれた。 ・病気になったらその潜在意識、体が訴えるメッセージに耳を澄ましてみることが大事。それが逆に幸せに導いてくれる ・この本では数ある体の症状を、過去の患者さんの体験からその心をたとえてくれている。 ・自分を表現する言葉を豊かにすると、自分の存在も豊かになる ・自分以外のだれかをほめる ・ほめたりほめられたりすることで、感動が起こり、病気の枠組みが外れることがある ・病気は過去の歴史の中でなくなったことはない。病気が体に新たな経験環境への適応力をもたらしてきた。病気は失敗ではない、人類の進化の過程を受けてたっていると思えれば病気は才能であり、進化の過程で後世への貢献となる ・病気に対する偏った概念、ネガティブな思い込みをすて、人間が持っている偉大が力に気づける ・体のサインに気付き、無理せず順応してくべきである

Posted byブクログ

2011/11/30

この本を読み終わって,とても気持ちが軽く,体も軽くなった。 「一つの文字をずっと見ていると,しだいにそれが,意味のない線の集合体のように思えてくる経験ってありませんか」 この問いかけ,すごくよく分かる。 そして,これをこの本を読んでいくうちに実践して,読み終わった今,とても爽快な...

この本を読み終わって,とても気持ちが軽く,体も軽くなった。 「一つの文字をずっと見ていると,しだいにそれが,意味のない線の集合体のように思えてくる経験ってありませんか」 この問いかけ,すごくよく分かる。 そして,これをこの本を読んでいくうちに実践して,読み終わった今,とても爽快な気分になった。 お薦めの一冊になりました。

Posted byブクログ

2011/10/01

病気とは潜在意識からのメッセージ。 病気とは、押し込めていた欲求の裏返し。 ココロ有り様、変容という観点から書かれている。 「病気であるという強い記憶が病気のままにしている」、 「病気は本来のあなたの姿ではなく、 その場の役柄(俳優に例えて)にすぎない」など、 初めて聞くとら...

病気とは潜在意識からのメッセージ。 病気とは、押し込めていた欲求の裏返し。 ココロ有り様、変容という観点から書かれている。 「病気であるという強い記憶が病気のままにしている」、 「病気は本来のあなたの姿ではなく、 その場の役柄(俳優に例えて)にすぎない」など、 初めて聞くとらえ方。

Posted byブクログ