きのう何食べた?(5) の商品レビュー
最後の話、好きだな、シロさんのむしゃくしゃはスケールが小さい。料理の食材奮発して(たいした事ないけど)2日分作るって…かわいいわー ジルベールの変なTシャツも面白く、ドラマの再現もいい感じだった
Posted by
小日向さんとジルベールの登場に、ケンジの実家のこと。 ふたりが指輪を買う話とスーパーの店員さんとのエピソード。 小日向さんやジルベールの登場が嬉しい。 そこでシロさんの手土産のバナナケーキがたまらなく美味しそう! あと豆ごはん。
Posted by
小日向さん登場。ジルベールの誘惑、もとい、ジルベールのキャラクター設定のおもしろさをどうしてもケンジに伝えたかったシロさんがかわいい。
Posted by
新キャラ登場、恋は盲目。 ジルベール…ぷぷぷ(笑) その他にも スーパーのレジ係さんとの攻防や シロさんのご両親との 帰省の折りのなんやかやなど 人間模様がおもしろい巻でした。 もちろん、料理も手抜かりなく。 てか、2話目なんて アジのひらきのやり方を 懇切丁寧に描いてくれて...
新キャラ登場、恋は盲目。 ジルベール…ぷぷぷ(笑) その他にも スーパーのレジ係さんとの攻防や シロさんのご両親との 帰省の折りのなんやかやなど 人間模様がおもしろい巻でした。 もちろん、料理も手抜かりなく。 てか、2話目なんて アジのひらきのやり方を 懇切丁寧に描いてくれてますから。 ほとんど料理書みたい…。
Posted by
ジルベール(笑) 小日向さんにはそう見えてるんだよね、いいねラブラブで(にこにこ) アボカドとトマトのサラダが美味しそうだったから今度あのドレッシング作ってやってみよ
Posted by
4巻目で、ヨシさんとのカップルがジルベールかと思って、原作とドラマは違うのか〜。。と思ったら。。。 でたー!!! 小日向さんとジルベール! ドラマの配役を想像しながら読んでいて、ニマニマしてしまった(笑) あと、結婚指輪のエピソード、好きです。 ドラマを見た後に作ったレシピ。 ...
4巻目で、ヨシさんとのカップルがジルベールかと思って、原作とドラマは違うのか〜。。と思ったら。。。 でたー!!! 小日向さんとジルベール! ドラマの配役を想像しながら読んでいて、ニマニマしてしまった(笑) あと、結婚指輪のエピソード、好きです。 ドラマを見た後に作ったレシピ。 ツナとカブの葉の和風パスタ。 近頃は作っていないので、また食べたくなったー! あと、バナナのパウンドケーキも、今度作りたいなー。。
Posted by
シロさんが、大晦日、実家に帰った時、久しぶりに母親の作るトンカツを食べた。普段シロさんはトンカツなんて、カロリーが高くて手間のかかるもの作らない。「久しぶりにおいしかった。」と言ったら!母親も「普段お父さんと二人ならトンカツなんて食べないけど、あなたが帰ってきたから食べられたの...
シロさんが、大晦日、実家に帰った時、久しぶりに母親の作るトンカツを食べた。普段シロさんはトンカツなんて、カロリーが高くて手間のかかるもの作らない。「久しぶりにおいしかった。」と言ったら!母親も「普段お父さんと二人ならトンカツなんて食べないけど、あなたが帰ってきたから食べられたのよ。」。滲みるなあ。この会話。旦那の実家の母親もきっとそうだと思う。久しぶりに帰る子供や孫のためにがっつり料理を作ってくれる。面倒だけど、幸せなのかもしれない。 それに、「トンカツのとき、卵に水を混ぜで溶いておくと、卵1個で、豚肉900gくらいまで付けられる」とか「切り干し大根の煮物には甘みを入れなくても、照りが出るまで完全に水分を飛ばすと、切り干し大根の甘みだけで良い。最後にぐっと味が濃くなるから、しょうゆは少なめで」というような、手抜きで、余分な調味料を使わない、素材の味を引き出す母の知恵!流石です。 今巻もどれも美味しそうだったけど、一番読んでいて満腹感を得られるのは、「おいし〜い!」と言うときのケンジの幸せそうな顔だな。その料理を美味しく食べてくれる人がいてこそ、作っていて幸せなんだ。相手が異性でも同性でも、パートナーってほんとに大事だよね。
Posted by
小日向&ジルベール登場。ケンジの子ども時代の父の思い出。結界としての指輪購入。実家での年越しでごちそう攻め。 キャベツのコールスロー、鶏肉のトマト煮込み、いんげんとじゃがいもの煮物、鰺のたたきと副菜いろいろ、夏野菜カレー、豚汁、きのことツナと蕪の葉の和風パスタ、ミネストローネ、バ...
小日向&ジルベール登場。ケンジの子ども時代の父の思い出。結界としての指輪購入。実家での年越しでごちそう攻め。 キャベツのコールスロー、鶏肉のトマト煮込み、いんげんとじゃがいもの煮物、鰺のたたきと副菜いろいろ、夏野菜カレー、豚汁、きのことツナと蕪の葉の和風パスタ、ミネストローネ、バナナパウンドケーキ、実家のとんかつと切り干し大根の煮物、豚肉とちくわで八宝菜風。
Posted by
始めの頃以降、けんちゃんの仕事について描かれている場面が多かったように思うが、シロさんの仕事ぶりがまた見られる。 うちだったらシロさんのうちのようになりそうだ。理解しているつもり…でも、ちょっとずれてる感が…。
Posted by
繧キ繝ュ縺輔s菴輔r菴懊k縺玖ィ?繧上★縺ォ縺?″縺ェ繧贋ス懊j蟋九a繧九?縺ァ縲∽ス輔′縺ァ縺阪k縺ョ縺区Φ蜒上@縺ェ縺後i隱ュ繧?縺ョ縺檎オ先ァ区・ス縺励>
Posted by