1,800円以上の注文で送料無料

宇宙兄弟(15) の商品レビュー

4.1

56件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/11/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あまりにも大きな それこそ 命を失うかもしれない失敗をした後に どうやって 「できる」経験を積み重ねていけるか 体に何の問題がなくても 心の問題があると 体は動かなくなる 頭と心 何ができるのか 「できる」と思って 「できる」と考えて 実際に「できる」 できるからこそ 繋がっていけるのだからこそ 小さい成功大きい成功ではなく 自分ができると思えることが 次の「できる」に繋がっていくのだから 今までできたことが できなくなったわけではない 乗り越えられる人 乗り越えられない人 どうやって越えていくか

Posted byブクログ

2020/03/29

ロシアには季節が2つしかないね ウォッカ 街で見かけたビビットヘアは 一人なるな オリガの成長記録総集編vol.1 見えない踏ん張り 大事なのは”出来る“という経験を得ること ヒビチョフはコスプレして遊んでるの? ウラジオストック ガガーリン像は2m実物は158㎝ 宇宙飛行士(コ...

ロシアには季節が2つしかないね ウォッカ 街で見かけたビビットヘアは 一人なるな オリガの成長記録総集編vol.1 見えない踏ん張り 大事なのは”出来る“という経験を得ること ヒビチョフはコスプレして遊んでるの? ウラジオストック ガガーリン像は2m実物は158㎝ 宇宙飛行士(コスモノート) 当時のボストーク1号って 地球は青かった ムック カペ

Posted byブクログ

2019/12/18

イヴァンいいな。 ヒビトももっと早く一緒に飲めばよかったのにね。 酒を呑むってのは度数を合わせることに他ならないってのは、まぁ人によって酩酊までのアルコール量とか違うんだしどないなん?とは思った。

Posted byブクログ

2019/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

落馬したら怪我したままでもとにかく一度すぐ馬に乗れ という話を聞いたことがありますが やっぱり大事なのだろうと思います。 間が空いてしまえばしまうほど恐怖感が先に立ちますし そうなればネガティブな気持ちになって 余計うまくいく気がしなくなってしまいます。 ロシア式の方が正解だったろうと思いますし 言ってしまえば日々人がPDになったのは 「NASAのせい」とも言える気がするのです。 何もできないと落ち込む日々人によくしてくれるイヴァン。 酒を飲むくらいはできる、お酒を飲む気にならなくても 飲んで解決することはなくても 同じ酒を飲むことで胸襟を開くことができることもあります。 オリガは一般的な15歳の日本人の感覚からしたら 礼儀正しくはないですが、 大人ぶっている姿がだんだん可愛く見えてきます。 出来ると言う経験を得ることが大事というのは 本当に絶対そうなのです。 小さなゴールを作ってそれを積み重ねろという話もあるわけですから。 でも、やっと前向きになれた日々人にタイムリミットが訪れてしまいます。 約束できない、とオリガに正直に言ってしまう日々人。 でも、また会いにくるよオリガと心の中で語りかけます。 戻ってきた日々人が、ちゃんと言われた通り ムッちゃんへのお土産にマトリョシカを渡すのが可愛いです。 何か隠してるだろ、と言われてドキッとするのも 本当に隠したいのか、実は話したいのか複雑な心境なのではないでしょうか。 身重の奥さんだけでは自転車の練習に付き合えず ふうちゃんが自転車にまだ乗れないというのが リアルな描写でした。 でも家に来て話せるくらいケンジとムッちゃんが相変わらず仲が良いのかとても安心できます。

Posted byブクログ

2019/07/20

●「大事なのは“できる”という経験を得ること」。ロシアで日々人はトラウマを克服するためのトレーニングを開始した。

Posted byブクログ

2018/10/12

パニック障害を抱えてロシアでの訓練に挑むヒビト。15歳のオリガとの出会いが克服への光となるか。そしてムッタはいよいよ月へ向けて訓練に入る。兄弟それぞれの夢への挑戦だけど、二人はどこかでつながっている。

Posted byブクログ

2018/09/08

パニック障害の日々人が主役。ロシアで克服の途中で呼び戻される。こういう異端の人を能力の高い人として登場させるというのが一つのパターンですね。

Posted byブクログ

2017/12/27

ヒビチョフの恐怖症克服への道のり。 しかし、克服したとしても、1度、レッテルを貼られると、人が足りないところならともかく、競争率の高いところでは辛いなぁと思います。 弟が動いているときは兄が止まる。兄が動き出せば弟が止まる。 ままならない世の中だけど、だからこそ、お互いに支えた...

ヒビチョフの恐怖症克服への道のり。 しかし、克服したとしても、1度、レッテルを貼られると、人が足りないところならともかく、競争率の高いところでは辛いなぁと思います。 弟が動いているときは兄が止まる。兄が動き出せば弟が止まる。 ままならない世の中だけど、だからこそ、お互いに支えたり、高め合ったり出来のかもしれません。

Posted byブクログ

2016/08/13

暗く沈むロシアの空の下――日々人(ヒビト)の心も晴れることはなかった。宇宙服に閉じ込められる度、絶望の瞬間へと呼び戻される。しかし、もがき苦しむ日々人に一筋の光明が。それは、大酒飲みの英雄と美しく舞う天使によってもたらされた――。(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2015/12/07

学校の図書室にてのレンタル日々人もロシアで暖かい人に出会いパニック障害を克服できるかと思いきやのタイムリミットこの巻もハラハラドキドキさせる展開が多く息もままりませんでした

Posted byブクログ