密室殺人ゲーム・マニアックス の商品レビュー
シリーズ3作目。各トリックの荒唐無稽さにはビックリですが、思いつきの凄さにはかなり楽しめました。それに「シリーズ」として進行している意味や、ラストへの持っていき方は流石。最後の話の切り方があんま好きになれないんだけど、好みの問題かしら。
Posted by
このシリーズを他にも読んだ事があるのですが、今回のはイマイチでした。 もっと密室について深く掘り下げた話にして欲しかったです。途中から話のテンポが悪くなり、最後までそれを引きずる感じでした。 読者に謎かけをするのではなく、何か「引っ掛けてやろう」というあざとさがこの人の作品の...
このシリーズを他にも読んだ事があるのですが、今回のはイマイチでした。 もっと密室について深く掘り下げた話にして欲しかったです。途中から話のテンポが悪くなり、最後までそれを引きずる感じでした。 読者に謎かけをするのではなく、何か「引っ掛けてやろう」というあざとさがこの人の作品の特徴である気がしました。
Posted by
シリーズ3作目。 実際に行った殺人をネット仲間に出題し、トリックを推理していくお話。 面白かったけど、やはりオリジナルメンバーの5人への愛着があることを改めて実感。 あのオリジナルメンバーで行われることがもうないのかとなんだか寂しくなった(;_;)
Posted by
「密室殺人ゲーム」の外伝的作品。 これまでのシリーズのような、必然性なんか放り投げたような凄まじいトリックの応酬、というよりは、ミステリにおける思想が描かれていて面白い、という感じ。 Q1における真相だとか、Q2における二つのトリックの比較だとか。 また、前作までの読者に向けた...
「密室殺人ゲーム」の外伝的作品。 これまでのシリーズのような、必然性なんか放り投げたような凄まじいトリックの応酬、というよりは、ミステリにおける思想が描かれていて面白い、という感じ。 Q1における真相だとか、Q2における二つのトリックの比較だとか。 また、前作までの読者に向けたメイントリックはさすが。 なんとなくそんな気はしていたのだけど、最後に真相が明かされていく過程は、さまざまな疑問が次々に明かされていってびっくりした。 小粒だし、トリックという面では弱いのだけd、それ以上の魅力があった。
Posted by
密室殺人ゲームシリーズ最新作。相変わらず前作、前々作の内容を全く覚えてませんでしたが。結論から言えば、やっぱりシリーズものは一作目が一番面白いなぁ、とね。帯に「驚愕のラスト」とあったけど、正直ラストのオチ自体はそこまで衝撃的ではないかな。 ネット上で出てくる登場人物は前作まで...
密室殺人ゲームシリーズ最新作。相変わらず前作、前々作の内容を全く覚えてませんでしたが。結論から言えば、やっぱりシリーズものは一作目が一番面白いなぁ、とね。帯に「驚愕のラスト」とあったけど、正直ラストのオチ自体はそこまで衝撃的ではないかな。 ネット上で出てくる登場人物は前作までと同じHN。今回は加えて個人名の出てくるキャラが二人。ストーリィも大体前作までと同じ。ゲームのためだけに殺人を犯して、それを出題する、と。 以下空白ネタバレ反転処理。 ラストのオチに至る問題がいまいちよく理解できないままだったかなぁ、と。結局何をどう出題されてたんだろう。ていうか始めから「これ全部一人でやってんじゃねぇの」と思いながら読んでたし、これもまた暗黙の了解で騙すつもりはないものだと思ってたからなぁ。長々と種明かしをしてるけどさ、「一人五役でも別個に撮って合成すればいいのに、わざわざ一発どりをする」意味が分からない、ってのが一番引っかかってるのかも。 まあでも確かにタイトル通り「マニアックス」だとは思う。 「Q1六人目の探偵士」は面白かった。主人公だから強いわけではなく、強く生き残れたからこそ物語の主人公として語られているのだ、って発想ね。あとアリバイのために交通違反で警察に捕まる、という根性が堪らんね。 aXeとザンギャ君の掛け合いは好きです。 抜粋。頭狂人のセリフより。 「うん、激しくムカついてる。けど、こぼれたミルクに泣いても、コップの中に溜まるのは涙だけ」 11.09.09
Posted by
動画投稿サイトにオリジナルメンバーを模倣した五人のやり取りを投稿して、一般の視聴者にトリックの解決を挑戦する。 このシリーズは、ある時、どこかで、起こった事件ではなく、今、現に、起こっている事件を見ているようで、今もどこかでやっている人がいるんじゃないかと思ってしまう。 ネットの...
動画投稿サイトにオリジナルメンバーを模倣した五人のやり取りを投稿して、一般の視聴者にトリックの解決を挑戦する。 このシリーズは、ある時、どこかで、起こった事件ではなく、今、現に、起こっている事件を見ているようで、今もどこかでやっている人がいるんじゃないかと思ってしまう。 ネットの中では、架空とリアルが混沌としているという怖さをうまく描き出していると思う。
Posted by
今までのと比べるとちょいと微妙。 まだ伏線未回収ですよね? まあ歌野ファンなので、このくらいで
Posted by
三作目だが、一番厳しい。結局トリックもはっきりしないし。もう一作作成予定とのことだが、どうするんだろう。
Posted by
もうここまでくると空いた口が塞がらんわ! 続編作成不可能な状況で終わりながら2冊目3冊目と新たなカラクリを考え出してくる歌野氏。密室だの殺人だのよりもそちらのカラクリが気になって気になって...。 そのぶん事件のほうは虚実入り混じってるようで、脚色や修正がなされたうえに真相は...
もうここまでくると空いた口が塞がらんわ! 続編作成不可能な状況で終わりながら2冊目3冊目と新たなカラクリを考え出してくる歌野氏。密室だの殺人だのよりもそちらのカラクリが気になって気になって...。 そのぶん事件のほうは虚実入り混じってるようで、脚色や修正がなされたうえに真相は不明とな。 そりゃねーべ!の70点(100点満点)。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
けっこう、もう、出題される問題に興味薄くなってきた。 トンデモ解出てきたし。いや、マジで透明マントが開発されたら、いくら出しても買うけど。 オチもそうだけど、やはり1巻目の衝撃度を越えられんなー。
Posted by