1,800円以上の注文で送料無料

カヨ子ばあちゃん73の言葉 の商品レビュー

3.3

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/02/08

今と昔の子育ては違うと耳にするが、しっかり昔ながらの色々で面白かった。「生き抜く子供達を育てていただきたい」との想いのこもった本。

Posted byブクログ

2012/10/15

「お母さんがおおらかでいれば、表情豊かな子に育つ」 「「目線を合わせて話しかける」と新たな発見がある」 「一日一回は、大泣きさせなさい」 「感情をコントロールしながら、叱る術を見つける」 「“泣きおとし”に屈しちゃ、アカン」 「「やってはいけません」は、言ってはいけません」 「本...

「お母さんがおおらかでいれば、表情豊かな子に育つ」 「「目線を合わせて話しかける」と新たな発見がある」 「一日一回は、大泣きさせなさい」 「感情をコントロールしながら、叱る術を見つける」 「“泣きおとし”に屈しちゃ、アカン」 「「やってはいけません」は、言ってはいけません」 「本物に触れることで、本物を見分ける感性を養う」 「子どもと知恵比べして、ともに賢くなるのが“育自”や」 「「歩く」より「止まれ!」を覚えさせよ」 「単語だけではなく、必ず“文”で話す」 「子育てに失敗など、絶対にない」 「「どっちが好き?」「どうして?」は、自分の意見を主張するための訓練」 「3歳までに、物の名前を覚えるよりも大切なこと」 「記憶力は、鍛えても鍛えすぎることはない」 「つまらない既成概念が、子どもの才能を摘み取る」 「「ぼくがやる」は成長のしるし」 「数を覚えるより、「だいたいこれくらい」が先」 「子どもをほめるのは、家に帰ってからにしなさい」 極端ではあるけれど、ところどころ参考になるところも多々。 すべてを鵜呑みにはしない。でも「これは!」というエッセンスは残しておきたい1冊。 【10/15読了・初読・市立図書館】

Posted byブクログ

2012/07/01

実績があるだけに説明にも説得力があります。昔では当たり前だったことが、いかに失われているかと言う事ですね。

Posted byブクログ

2012/06/24

考え方、日々の過ごし方のヒントなどいろんなことが書いてあり、 スパッとした切り口は今回も気持ちよかった。 育児ノイローゼになりそうなお母さんが読んだらほっとするかも。 いないいないばぁの数をどうしたらいいですか、というような質問や、 赤ちゃんを大事にしすぎているのでは?など、 ...

考え方、日々の過ごし方のヒントなどいろんなことが書いてあり、 スパッとした切り口は今回も気持ちよかった。 育児ノイローゼになりそうなお母さんが読んだらほっとするかも。 いないいないばぁの数をどうしたらいいですか、というような質問や、 赤ちゃんを大事にしすぎているのでは?など、 確かに今の情報が溢れすぎている社会で、どうしたらいいかと子育てマニュアルにとびつく親も多いんだろうと思う。 記憶力を鍛える声かけ、 文での語りかけ、 季節感を体験させる工夫など、 いろんな技を知れた。

Posted byブクログ

2012/05/15

ちょっと疑問に思ってしまうことも散見されるが、参考になることもある。全体としてしっかりだけど気楽に子育てしようという雰囲気なのは良い。

Posted byブクログ

2012/04/17

TVでカヨ子お婆さんは知っていたが、脳科学を基にした子育ての纏めを読んでみたかった。 至極、当然なことが書いてあるのだが、目から鱗なことも数々。脳科学を根拠にしてる?ということも多々あったけど。 うちではこの本を読むことをきっかけに、嫁と子育てについて話合いをしたいと思いました...

TVでカヨ子お婆さんは知っていたが、脳科学を基にした子育ての纏めを読んでみたかった。 至極、当然なことが書いてあるのだが、目から鱗なことも数々。脳科学を根拠にしてる?ということも多々あったけど。 うちではこの本を読むことをきっかけに、嫁と子育てについて話合いをしたいと思いました。

Posted byブクログ

2012/01/25

ビジネス書のような感じで箇条書きになっているので、読みやすいけど説得力に少し欠けます。賢い子に育てるという観点なのでちょっと自分の読みたいものと違いました。

Posted byブクログ

2012/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

すごく読みやすいです。 読むと気持ちが楽になりました。 自分の考えと違うところもありますが、 参考になる部分もありました。 子育てに迷うといろんな本が読みたくなりますが、 結論からすると、本を読まなくても自分の考えてるような 育児方法でいいんだと自信がつきました。 ま、タイトルに0歳からのらくらく子育てってありますけど、 らくらくな子育てなんてないと思います(笑)

Posted byブクログ

2011/11/25

全部が全部良いとは思わないので、いいなぁと思うものだけは取り入れていこうと思います。もっと肩の力を抜いて育児をすればいいのかな、と気持ちが楽になれる本です。色々なことに手を抜いても、感情コントロールだけはなんとか頑張らないと!と思いました。

Posted byブクログ

2011/10/29

気軽にあっさり読める本。なるほどと思うところもあれば疑問なところも。でも、いい気付きがもらえたり、肩の力を抜くことができると思います。

Posted byブクログ