集合知の作り方・活かし方 の商品レビュー
複雑系ネットワーク論と併せて読むと本当に面白い。 本文ではその件に直接的に言及されていないが、集合が集合たるゆえんから、そのダイナミズムまでの理論展開が酷似していた。個々が集合足り得る要素をプログラムの観点から考察したり、多様性が多様性足り得る条件や環境についての言及に詳しく、「...
複雑系ネットワーク論と併せて読むと本当に面白い。 本文ではその件に直接的に言及されていないが、集合が集合たるゆえんから、そのダイナミズムまでの理論展開が酷似していた。個々が集合足り得る要素をプログラムの観点から考察したり、多様性が多様性足り得る条件や環境についての言及に詳しく、「集合知の作り方、活かし方」というタイトルから一般的に受けるノウハウ的な印象より一歩前段階に立った著書である様に感じだ。面白い。
Posted by
「検索とは」「多様性とは」などの概念を最初からしっかり説明してくれているので、なるほど勉強になった。 後半で事例が多々紹介されているのも追加調査するときのキーワードに出来るので良い。
Posted by
情報学では伝統的に対象、あるいは実体を応用にふさわしい形で、言い換えれば、今関心のある視点や観点から、コンピュータの中にモデル化することを行ってきた。 興味深いWebや部ログの検索tお閲覧は多様な読書選びと気軽な読書をセットで行うようなもの。
Posted by
多様なトピックにつき少しずつの解説を並べた辞典と、ときどきエッセイ。唐突に生き方のすすめとか。一冊の本として何を言いたいのかわからなかった。
Posted by
- 1