1,800円以上の注文で送料無料

“教室"の中の村上春樹 の商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

内田樹の前書きが興味深い。村上春樹に限って日本語の原文を読んでいるように、自然にフランス語が読める。「会ったことがない古い友人が、見知らぬ異国から書き送ってきた、読めない言語で書かれた手記」。「村上春樹のほとんどすべての作品は、その神話形式の変奏のように私には思われる」「主人公たちには共通する特徴がある。それはいかなるカオス的状況のうちにあっても、言葉をていねに扱う、直感に従う、ささやかなものであれ何かを達成したら自分に「ごほうび」をあげる、・・・「それでも、もう一日だけ生きてみよう」と思うときに選ぶ自己規範に通じている」 p221村上春樹の言葉「人間の存在というのは二階建ての家だと僕は思っている」地下室の下にはまた別の地下室があって、非常に特殊な扉があってわかりにくく、普通には入れないし、入れないで終わってしまう人もあるそう。…地下2階まで行ってしまうと頭だけでは処理できないそう。なんとなく、わかる。どうしてこの作品で涙が出てくるのかわからない映画や小説に出会うことがある。感動とは違う、何か自分に響くもの。自分の中の何かが反応していると感じる。これはもしかして、地下二階の扉が開いたということなのかもしれない。

Posted byブクログ

2012/05/21

村上の作品はこの世界で現在私たちが教授している秩序と繁栄が不意に失われたときに、人間はどうやって生き延びるのか、という問いをほとんどそれだけをめぐって書かれている。 私が学生の頃は村上作品なんか教科書には出ていなかった。 沈黙、は教科書に非常に適しているだろう。中高生必読だと...

村上の作品はこの世界で現在私たちが教授している秩序と繁栄が不意に失われたときに、人間はどうやって生き延びるのか、という問いをほとんどそれだけをめぐって書かれている。 私が学生の頃は村上作品なんか教科書には出ていなかった。 沈黙、は教科書に非常に適しているだろう。中高生必読だと思う。 沈黙は、人がいかに言葉に深く傷つけられ苦悩するかを語って、言葉の深みへと読み手を誘っていく力を秘めていた。

Posted byブクログ