iCloudとクラウドメディアの夜明け の商品レビュー
全く新しいこと書いてない。 こういう類の本は、発売から半年経ったら賞味期限切れだということがわかった。
Posted by
iCloudのコンセプトと時代の流れを押さえた。刺激的な話は少ないが、頭の整理にはもってこい。新たなセキュリティ、データベース構造は、さらりとしていて残念。
Posted by
20120118 ジョブズのビジョン共有手法(荒れた高級ホテルでのミーティング) ビジョンを共有できる人物にやりがいと責任ある仕事を与えることで、困難な仕事にも自らの意志で立ち向かわせる。 デジタルハブをPCではなくクラウドに担わせる→パソコンの格下げ。 ・シンプルなダウンロード...
20120118 ジョブズのビジョン共有手法(荒れた高級ホテルでのミーティング) ビジョンを共有できる人物にやりがいと責任ある仕事を与えることで、困難な仕事にも自らの意志で立ち向かわせる。 デジタルハブをPCではなくクラウドに担わせる→パソコンの格下げ。 ・シンプルなダウンロード形デジタル配信→端末との紐付けで管理。 ・クラウドの活用→IDと購入履歴で管理。
Posted by
アップルのiCloudというサービスをタイトルにしているが、iCloudの解説本というワケではない。 ソニーがなぜ「キュリオシティ」というサービスを始めたのかを通して、コンテンツをクラウドに置くということの意味を説明した本。 アニメファンなどは、VHS、LD、DVD、ブルーレイ...
アップルのiCloudというサービスをタイトルにしているが、iCloudの解説本というワケではない。 ソニーがなぜ「キュリオシティ」というサービスを始めたのかを通して、コンテンツをクラウドに置くということの意味を説明した本。 アニメファンなどは、VHS、LD、DVD、ブルーレイと、媒体が変わる毎に、同じコンテンツにお金を払い続けている。 通信インフラが整ってきた今、コンテンツをクラウドに置くことで、媒体を買うのではなく、コンテンツの使用権を買う方向に行くだろう、ということが書かれている。 私も早くこの方向にすすんで欲しいと思う。同じコンテンツなのに、入れ物の媒体にお金を払うのはウンザリ。 あと本書は、多少ソニーに肩入れした感じで書かれていると思う。
Posted by
2011年6月に発表されたAppleのiCloudと、その先にあるデジタルコンテンツ配信の新しい形を論じた本。DVDやCDを購入したり、ダウンロードして保存したりといった形態から、「所有」するコンテンツを、どのデバイスからでもクラウドから利用できるようになる「クラウドメディア」の...
2011年6月に発表されたAppleのiCloudと、その先にあるデジタルコンテンツ配信の新しい形を論じた本。DVDやCDを購入したり、ダウンロードして保存したりといった形態から、「所有」するコンテンツを、どのデバイスからでもクラウドから利用できるようになる「クラウドメディア」の時代が来ると言っている。 何もそれは新しいものではなく、多くの人が気が付きつつある。Appleが新しいTVを出すと噂される2012年、大きな変化がありそうだ。 著者はAmazonやGoogle、Microsoftではなく、ソニーを有力な対抗として挙げて多くの紙幅を割いているのが、なぜか違和感を覚えるのはある意味悲しい。
Posted by
映画、音楽、書籍等のあらゆるメディアがクラウド化するという流れは、最早不可避だと私も思う。 料金の支払はコンテンツ単位で、一度支払えばテレビでもiOS端末でもカーナビでも、あらゆる媒体で視聴・閲覧が可能になるはず・・・いや早くなって欲しいものである。
Posted by
クラウドメディア等と言われているが 問題はクラウドという技術によるものではなく、 どこまで顧客志向でサービスできるかという点である。 音楽配信はiTunesStoreが一つの答えを出したが、 映像配信はまだまだ切磋琢磨している状態、 電子書籍は日本に関しては音楽配信の時と同じ失...
クラウドメディア等と言われているが 問題はクラウドという技術によるものではなく、 どこまで顧客志向でサービスできるかという点である。 音楽配信はiTunesStoreが一つの答えを出したが、 映像配信はまだまだ切磋琢磨している状態、 電子書籍は日本に関しては音楽配信の時と同じ失敗をしそうだと感じている。 書籍の自炊に関しては、自炊したくて自炊しているユーザーがそう多いとも思えない、 性善説だけでは生きていけないかもしれないが、 ユーザーを満足させられるような仕組みが出来れば良いと思う。 余談だがPCゲーム配信ではSteamがうまいことやっている。 PCという枠を越えてコンシューマやスマートフォンに進めるかどうかは難しいが、 今のPCゲーム業界を健全で便利にしたことは間違い無いと思う。感謝している。
Posted by
iCloudがリリースされた後に読んだので目新しさを感じなかったが、これからクラウドを触ってみようという人には役立つ情報もあるかもしれない。 ただし一年後には古い情報になっていると思われるのでお早目にどうぞ
Posted by
目新しい情報はあまりなかった。 ソニーのキュリオシティとアップルのicloudのクラウドメディアの覇権争いは今後も注目したい。 それにしてもアップルが50年という長期計画を持ち、実行している点に驚いた。計画での50年後はどうなっているのだろうか。
Posted by
Appleが先日開始したiCloud。自分もiPod Touchでさっそく設定してみた。一見、従来からあるネットストレージサービスと変わらないようにも見えるが、それは間違い。複数のデバイスを持つ人なら、その違いがよくわかるはず。クラウドとは、著者が言うように、ユーザが持つ一意のI...
Appleが先日開始したiCloud。自分もiPod Touchでさっそく設定してみた。一見、従来からあるネットストレージサービスと変わらないようにも見えるが、それは間違い。複数のデバイスを持つ人なら、その違いがよくわかるはず。クラウドとは、著者が言うように、ユーザが持つ一意のIDとネット上にある情報が紐付き、複数デバイスでも、デバイスを買い換えても、情報そのものをID所有者が保持することができる仕組みのこと。さらに、ネット上の情報は、デバイスごとに最適な形式に変換されたり、セキュリティ、品質等も適宜アップデートされる。 この仕組みは、おそらくAppleがかなり前から想定していた絵姿なのだろう。本書では、クラウドサービスにおけるAppleの対抗馬としてソニーに期待を寄せているが、確かにソニーの持つ豊富なコンテンツ(最近もEMIの版権を購入するとの報道があった)や、各種デバイスを総合的に活用できれば、Appleを上回るサービスを構築できる可能性はある。(ソニーの場合、リーダーシップと組織の一体化が課題だろう) これからの10年を見た場合、今回のiCloudが歴史の大きな転換点になる可能性はかなり高いと思う。(すでにGoogleもAmazonも同様サービスを提供、または準備している)
Posted by