1,800円以上の注文で送料無料

のうりん(1) の商品レビュー

4

45件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/09

『もやしもん』とか『動物のお医者さん』とかマンガ『銀の匙』類の 農業な薀蓄の農業高校舞台コメディ 前作とはまた違って『らじかるエレメンツ』と比べてライトノベルすぎるが 悪い方には出ていないので今後も期待

Posted byブクログ

2018/10/19

大好きなアイドルが電撃引退!? 落ち込む主人公の前に転校生として現れたのは 引退したアイドル。 すごく分かりやすい展開です。 しかも何だか態度が…もしや、送っていた野菜の主を 特定している? と思ってしまう元アイドルの態度。 それよりもさらに分かりやすいのが、幼馴染。 主人公が...

大好きなアイドルが電撃引退!? 落ち込む主人公の前に転校生として現れたのは 引退したアイドル。 すごく分かりやすい展開です。 しかも何だか態度が…もしや、送っていた野菜の主を 特定している? と思ってしまう元アイドルの態度。 それよりもさらに分かりやすいのが、幼馴染。 主人公が好きで、いつか一緒に☆ と思っていたところへ 現れないと思っていた人物が現れたから…という状態。 とはいえ、根は素直なようで、謝る事も反省する事も きっちりとやってます。 が、いつまでもその座に甘んじていたので そのまま、という方向が強い感じです。 全体的に、はちゃめちゃお笑い方向な内容ですが 軸は元アイドルの表情。 きちん(?)といい話もしてます。 が…どたばたコメディ感がものすごく強いです(笑)

Posted byブクログ

2017/08/26

今の仕事に繋げるために農業の本を貪欲に読んでいこうと手を出した(って方向が間違っていないか?<自分)農業高校を舞台にしたエログロナンセンスなライトノベル。下ネタの中に農業のウンチクと哲学をさり気なく入れてくるので嫌味なく読めた。自分が10〜20代だったら間違いなくはまっていただろ...

今の仕事に繋げるために農業の本を貪欲に読んでいこうと手を出した(って方向が間違っていないか?<自分)農業高校を舞台にしたエログロナンセンスなライトノベル。下ネタの中に農業のウンチクと哲学をさり気なく入れてくるので嫌味なく読めた。自分が10〜20代だったら間違いなくはまっていただろう。2巻を読むかは検討中だ。

Posted byブクログ

2017/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

エロとギャグのてんこ盛り感は半端ないほどだが、その中で挿入される重い農業の現実(178頁、277頁以下)。これがあるから、この作品は唯のラブコメディ作品とは異なる位相に位置づけられるものなのだろう。なお、所々「銀の匙」を意識した描写もある。

Posted byブクログ

2015/01/03

もっと軽く笑いながら読めるかと思ったが、結構読み続けるのが苦痛だなぁ、エピソードが細切れだからかもしれない。あこがれの(元)アイドルが、そうであった過去を隠した形でクラスメートに、という設定だけで一作品の企画が上がりそうなもんだが、それとぜんぜん関係ない、特殊な舞台由来のエピソー...

もっと軽く笑いながら読めるかと思ったが、結構読み続けるのが苦痛だなぁ、エピソードが細切れだからかもしれない。あこがれの(元)アイドルが、そうであった過去を隠した形でクラスメートに、という設定だけで一作品の企画が上がりそうなもんだが、それとぜんぜん関係ない、特殊な舞台由来のエピソードをてんこ盛り、加えて、地の文でも台詞でもお笑いをまき散らすというハイブリッドな話だけれど、微妙にばらばらなんですよね。 まあ、農のしゃべりは癒し系だけれど。

Posted byブクログ

2013/09/11

農業高校ってこんなかんじのかなぁ、少し通ってみたかった! ちょっとやりすぎぐらいのからみや喧嘩もスパイス。

Posted byブクログ

2013/07/22

 身の詰まった良い作品である。パロネタエロネタが多く、ギャグ小説としてノリは軽い。しかし物語はよく描かれているし、キャラも立っている。  白鳥さんの作品は蒼海ガールズも読んだが、本当に丁寧に下調べをする方で、しかもそれがよく物語に昇華されている。  エロネタ抜きのシンプルな作品も...

 身の詰まった良い作品である。パロネタエロネタが多く、ギャグ小説としてノリは軽い。しかし物語はよく描かれているし、キャラも立っている。  白鳥さんの作品は蒼海ガールズも読んだが、本当に丁寧に下調べをする方で、しかもそれがよく物語に昇華されている。  エロネタ抜きのシンプルな作品も読んでみたいものである。ライトノベルの枠を踏み越えて作品を生み出せる人だと思う。  悩んだが、星五つとした。  こうしたギャグ小説はわっはっはと笑って消費するのが望ましくて、こう、本来は星五つで「名作だ」だなんて大上段に評するものではないと思う。  もちろん、よくできた作品で、星五つで当然だとも思うが。

Posted byブクログ

2013/08/06

ちょっと気になったので、買ってみた1冊。 農業高校の日常生活を描いている。 くだらなさすぎて好きな1冊です(笑) 今まで読んだラノベよりも読みやすい。

Posted byブクログ

2013/02/12

ラノベの存在を知ったのは3年ぐらい前だった。やる夫シリーズを読んでいて元ネタとして使われるので、こういうジャンルがあるのだと思っていた。で、一度読んでみるかと思ってハルヒの第一作を読んでみた。ふりがながうってあるのが衝撃的だったが、それ以外は、普通に面白かった。でも一冊読んだらま...

ラノベの存在を知ったのは3年ぐらい前だった。やる夫シリーズを読んでいて元ネタとして使われるので、こういうジャンルがあるのだと思っていた。で、一度読んでみるかと思ってハルヒの第一作を読んでみた。ふりがながうってあるのが衝撃的だったが、それ以外は、普通に面白かった。でも一冊読んだらまあいいかって感じだった。 その後は、サマーウォーズとコードギアスを読んでみたけど、どちらも途中で挫折した。 今回は4回目のチャレンジ。通読できた。 感想は、うーん、この内容ならマンガのほうがいいんじゃないかな。ビジュアルで説明したほうが分かりやすいし、見栄えがする。 見栄えを整えるために文章表現の遊びに頼りすぎていてバランスが壊れていると思う。 ラノベ道もなかなか険しいな。

Posted byブクログ

2013/02/04

あまり読まないライトノベルの分野。比較的人気と言うことでこの1冊を選んでみた。あくまで初心者のレビューとして受け取っていただきたい。 主人公は農業学校の生徒であり、そこに転向してくるアイドルと幼馴染のドタバタコメディだ。農大系のお話としては「銀の匙」や「もやしもん」といった重鎮...

あまり読まないライトノベルの分野。比較的人気と言うことでこの1冊を選んでみた。あくまで初心者のレビューとして受け取っていただきたい。 主人公は農業学校の生徒であり、そこに転向してくるアイドルと幼馴染のドタバタコメディだ。農大系のお話としては「銀の匙」や「もやしもん」といった重鎮がおり、比較的高いクオリティを保っているので、切り口が問われるところだ。 という以前に、なかなかこのラノベのノリに慣れるのはラノベ以外しか読まない門外漢には時間がかかるように思われる。 巨乳やお嬢様やアイドルが記号として描かれているのでお作法通り吉本新喜劇のような予定調和の中に収束していく(きっとこれでよいのだろう) 「ライト」なノベルなのだからストーリーの深みやキャラクターの掘り下げという期待はしてはいけないのだが・・・。おそらく自分はすでに読者の対象からは外れているのだろう。なるべくなら読み方を学んでまたこのジャンルには挑戦したい。

Posted byブクログ