音声学基本事典 の商品レビュー
タイトル通り、音声学に関する基本的概念を解説している事典です。 音声学における各キーワードについて、丁寧かつ詳細な説明と日本語に限らず様々な言語が事例として紹介されています。また、音声学は勿論、音韻論に関しても解説が充実しており、音声・音韻両方に対応している事典と言えます。本書の...
タイトル通り、音声学に関する基本的概念を解説している事典です。 音声学における各キーワードについて、丁寧かつ詳細な説明と日本語に限らず様々な言語が事例として紹介されています。また、音声学は勿論、音韻論に関しても解説が充実しており、音声・音韻両方に対応している事典と言えます。本書の執筆者は音声・音韻の最前線で大活躍している研究者ばかりであり、いずれも最新の研究から得られた知見を取り入れているので、音声・音韻の研究に興味を持つ方なら、読み物としても一度は目を通しておくと、研究における良いヒントが見つかるかも知れません。 それでもやはり、この書籍の一番の使い道は、音声及び音韻に関する論文を執筆していく中で、基本的な概念を押さえておきたいときになるかと思います。どの分野でも言える事ですが、音声学も理解しておくべきキーワードは多岐に渡ります。しかし、これだけのキーワードを総網羅している、かつ日本語で説明が書かれてある!という書籍はこの1冊と言っても良いと思います。 (ラーニング・アドバイザー/人社 KIM) ▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=1426557
Posted by
- 1