勉強がキライなあなたへ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2012年3月3日 「嫌い」という気持ちは、あって当然だと思います。 でも、好きなこと以外はやらないくていいか、と言われれば、そんなことはありません。 好きな科目はハイテンションで。嫌いな科目は淡々と勉強してみましょう。 続けているだけでいつのまにか学んでいることも多いんです。
Posted by
[江東区図書館] 「AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2017年 07 月号」で"ゲーミフィケーション勉強法"の引用元として紹介されていた本の著者、清水章弘さんの著作の中で興味を持った本。 勉強を好きになるには、次の三つほ方法があり...
[江東区図書館] 「AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2017年 07 月号」で"ゲーミフィケーション勉強法"の引用元として紹介されていた本の著者、清水章弘さんの著作の中で興味を持った本。 勉強を好きになるには、次の三つほ方法があり、 ・好きな科目を見つける ・憧れの人を見つける ・勉強ができるようになる 大前提として、「ものの考え方」と「生活習慣」が大切というもの。実際に勉強に関係があるという第三章のスキル編には8つのみ。 薄い手のひらサイズの文庫本で、挿絵に女流書道家の永田紗戀さんを起用しているように、「心で感じる書」を目指し、携帯して常に見返すことを意図した作りとなっている。できれば何かを感じ取れることを期待して子供自身に読んでほしいけど、読んでくれるかどうか? 最後スキル編はゲーミフィケーションでも読んだものが半数を占める。予習&復習はどれも大事で使い分けろ、授業時間の前後1分を予習&復習にあてる、あれもこれもではなく「まずはこれから」、復習は「その日、次の日、日曜日」、嫌いな科目も続けてみる、「なんでだろう?」はすぐに調べるなど。 これも指標としてたまに見返していくといいかも。
Posted by
差込のイラスト風の書(文字)がすごく良かった。内容は、非常にわかりやすく、大人も実行してみて変わるのならやってみようと思える無いようでした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
現役東大生起業家の清水章弘さんが勉強が嫌いな中高生に贈るメッセージ本。予習や復習が大事だと書かれており、清水さんは、苦手な科目は予習、好きな科目は復習を大切にされた。また、予習はスピードと復習はタイミングが大事で、復習は、その日、次の日、日曜日と3回するのがよいという。授業後の休み時間1分間を復習に、授業開始の1分間を予習にあてるらしい。ある程度勉強はできるが、キライという方に役立つだろう。
Posted by
- 1