1,800円以上の注文で送料無料

ギャグマンガ日和(12) の商品レビュー

4.6

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/09/08

2011 相変わらずシュール。それにしても増田こうすけ先生は駄目な人間を書くのが本当にうまい。旅おにいさんの心理描写とか本当にぐっとくる!!ニートに厳しいですね!私も彼らを反面教師にしてこうならぬよう頑張って生きようと思います。以前の巻より声に出して笑えたのが戻ってきた感じです。...

2011 相変わらずシュール。それにしても増田こうすけ先生は駄目な人間を書くのが本当にうまい。旅おにいさんの心理描写とか本当にぐっとくる!!ニートに厳しいですね!私も彼らを反面教師にしてこうならぬよう頑張って生きようと思います。以前の巻より声に出して笑えたのが戻ってきた感じです。「モデル」特に好きです。イケメン崩壊。ラストはうまくハッピーエンドで締めたなーと思いました。やっぱりやめられない

Posted byブクログ

2011/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

例え彼氏に「その漫画下らないから嫌い」と言われても、この下らなさが私を元気にしてくれます。大好きです。 高校生のときから読み続けていますが、よく学校に持ってきて、いかにして授業中に読んでても吹き出さずにいられるかを友人たちと競ったものです。 この漫画は笑っちゃいけない状況で読むとさらに吹き出しちゃうんですよね~。 相変わらず増田先生の描くニートが生々しくてツボです。 オレだってがんばって自分の可能性を模索してんだ!無限の可能性を

Posted byブクログ

2014/06/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ドキモンオープニングテーマの「ふくじゅうしろ えさやらんぞ」がツボ。 ホームステイ中の留学生のせいで家に居づらくなるくだりが好き。えさをやり忘れて寝てしまった夜のあいだに、気づくとドキモン達に攻撃(念仏)されていたというエピソードが味わい深い。 青春の香りも面白かった。無言のコマがシュールで良い味を出している。

Posted byブクログ

2012/02/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

太子のおにぎりいくつ食べたか~の下りのドヤ顔がすき。 指と指の間にチョップかます妹子はもっとすき。

Posted byブクログ

2011/08/13

相変わらずの安定感、とでも言いましょうか。読めば読むほど細かなネタに気付いて楽しいです。 11巻に遣隋使組の話が無かったのもあり、今回の裴世清さんの話は面白かった!イメージ違うよ何て腹黒いんだwwそして妹子の壊れ具合が少し増していたような?

Posted byブクログ

2011/08/12

ここまでバカをできるのがすごい、さすがとしか言いようがない。 体の大小が違ったりだとか、真顔ダンクだったりとか説明されていないのだが、それがまたおもしろかったりする。 まだまだ見落としているネタとかあるんだろうなと思う。

Posted byブクログ

2011/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

待ちに待った最新巻。今回も腹筋が崩壊しましたw 個人的には ・ドキモンの念仏 ・小野妹子の「燃えるもの…あ、太子!」 ・「眼帯コレクション」 に爆笑しました。 久々のうさみちゃんも良かったです。 はー笑った笑った。

Posted byブクログ

2011/08/08

正直なはなし爆笑でしたけど? っていうかお母さんメシー! シーメー!お母さんシーメー! まぁパティシエ的にはデザートも欲しいところだけど。

Posted byブクログ

2011/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

裴世清、黒っ! 「ポカーン」あんなにかわいかったのに! じゃあ先っちょだけについての感想はいかほどなんだ、え? 『モデル』は立ち読みで読んでたはずなのに、いきなり吹いた。 やっぱり電車で読むのは厳禁だよ危険危険。 あと曽良くんがキレイな形でツッコんでいるというのは珍事ですね。 曽良くんのはツッコミではなく断罪だから。 やっぱり最後、不要なものが必要になっちゃったから 笑ってはくれないのね。松尾バションボリ。

Posted byブクログ