女王の花(四) の商品レビュー
面白い。こういう少女漫画もあるんだなとハッとさせられた思い。報われそうで報われない正義がもどかしく、安心させたところでひっくり返してくる展開も含めて魅力ある作品だと思った。
Posted by
怒涛の展開でした。こういう展開してると少女漫画っぽくなく見えるけど、根底にはやっぱり少女漫画が息づいている印象です。
Posted by
青徹を助けることはもう無理なのかなぁ。彼がまだ若い頃、黄妃にもらった布を眺めては匂いかいだりしてたのか?とからかわれたことに気づかないまま、一度だけだ!とドヤ顔で言いきった様は、ほんと馬鹿なんだなって思ったよ私も(笑)
Posted by
薄星の肉体美! 亜姫の弱いとことを唯一見せられる薄星がいるから、震えるほど怖くても亜姫は立っていられるのですね。。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いやーー、待ってましたよー。女王の花第4巻 始まりが黄妃と青蓋(青徹)の物語でっす! 和泉先生、この漫画は面白すぎです! いやーー、3巻の最後のページ(?)に、 ガーン 俺置いてけぼりで終了!? しかもレイプマンって扱いのまま… 次巻に続きます… ってあったから、面白かったです。 早く第5巻読みたいです!!!
Posted by
今一番、おすすめしたいまんが。中国のこういった覇権争いが絡んでくる話は大好きなので、読んでいて楽しい。とりあえず曾国王子いいわー。
Posted by
亜王がラスボスなんだろうな。亜姫はたくさんの屍を越えて行くことになるのだろう。たくさんの屍を越えて行け!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
青徹さんが・・・! すごく切ないー! 和泉先生の描く女の子はみんなたくましい。 亜姫のたくましさは本当に好き。 亜王はこれからどうするのかな・・・。 なんか今後の動きが気になってきた。 ただの土妃贔屓ではない感じがしてきましたね。 あ、この話青家が二の姫~とつながっているのもちょっとポイント高い。
Posted by
確かに「二の姫の物語」と繋がってるんだなーと思った一冊。 台詞といいプロットといい、少女マンガでこの内容をやってしまうことといい(しかも花とゆめとかWINGSとか角川じゃない雑誌で)、多分彼女はこういう作品が描きたくて、学園漫画も描いてたのかなーと思ったり。ちょうどMONSTE...
確かに「二の姫の物語」と繋がってるんだなーと思った一冊。 台詞といいプロットといい、少女マンガでこの内容をやってしまうことといい(しかも花とゆめとかWINGSとか角川じゃない雑誌で)、多分彼女はこういう作品が描きたくて、学園漫画も描いてたのかなーと思ったり。ちょうどMONSTER以前の浦澤直樹さんのように。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
冒頭の宮女の語りが非常に気になりますが、最初は前巻からの引き続きで、青徹と黄妃のお話から入ります。 亜姫って、簿星のことを好きだと思ってたんですけど、青徹のことが好きだったのかな。まあ、あんなかっこいい大人な人が近くにいたら、初恋の相手になりそうですけど、この巻は青徹を土妃から守ろうと、いろいろ画策してます。 一方で、青徹を好きな感じの亜姫の隣にいる簿星がちょっと不憫でした。文字が読めないって、亜姫もちょっと教えてあげてたらいいのに。。。 いつか出て来てた曾国の王子も出て来て(巻き込んで?)、うまくいったかと思ったんですけど、亜王の方が一枚上手でした。でも亜王の動きを見ると、青徹を殺すつもりっていうよりは、土妃に殺させてはいけないと、土妃の先手を打ったように思います。(確か、魚釣ってるときに、亜王と青徹って会ってますよね?) あの人、1巻では非情な王って感じでしたけど、この巻での様子を見ると、バカな土妃から亜姫を守るために黄国に戻したのかなぁっていう感じもしました。結局青徹は亜国に送られてしまいましたけど、次巻早く出ないかなぁ。
Posted by
- 1
- 2