1,800円以上の注文で送料無料

戒厳令の夜(上) の商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/08

歴史が複層的に構成される。 1973年に、四人のパブロが死んだ。画家、音楽家、詩人だった。 1973年4月8日没、パブロピカソ。内戦状態にあったスペインで、反政府側のフランコ軍を支援するナチス・ドイツ軍がスペイン北部バスク地方の町ゲルニカを無差別爆撃する。それに対して、ピカソは戦...

歴史が複層的に構成される。 1973年に、四人のパブロが死んだ。画家、音楽家、詩人だった。 1973年4月8日没、パブロピカソ。内戦状態にあったスペインで、反政府側のフランコ軍を支援するナチス・ドイツ軍がスペイン北部バスク地方の町ゲルニカを無差別爆撃する。それに対して、ピカソは戦争反対の立場を取り、1937年にゲルニカを描いた。戦争に強い怒りを示す。 1973年7月12日没、パブロネルーダ。バスク系チリ人の家庭に生まれる。詩人であり外交官。1971年にノーベル文学賞。アジェンデ大統領のもとで、駐フランス大使をする。 1973年10月22日没。パブロ・カザルス。スペイン、カタロニア生まれで、カタロニア民謡『鳥の歌』をチェリストとしてひく。強く戦争に反対し、世界平和を求める。 1973年11月3日に死んだ。画家パブロ・ロペス。南スペインのグラナダに生まれた。グラナダで絵を描き続け、素朴な庶民の生活やジプシーたちの肖像を描き続けた。 4人のパブロは、ファシストたちに抵抗したのだった。スペインで、そしてチリで。 1970年に、チリでは大統領選挙によって、マルクス主義者として知られるアジェンデが大統領になった。合法的な社会主義連合政権だった。そして、アメリカの策動により。1973年9月11日軍によるクーデターが起こり、アジェンデは死に、ピノチェットの軍事政権ができた。  その1973年に物語は集約していく。  ヒトラーとゲーリングは、美術品をかき集めていた。ヒトラーは絵は夢の道具だが、ゲーリングにとって絵は夢そのものだった。ゲーリングはパブロロペスの150点もの作品を、収奪し、Uボートで日本に運び、筑豊の炭鉱に隠したのだった。その絵が、美術に造詣の深い、37歳の映画ジャーナリストの江間の目に触れた。なぜ、こんなところにロペスの絵があるのか?  フランス旅行で、美術館の絵を見るツアーの案内人として江間は連れて行ったのが、鳴海望洋。政財界に人脈を持つ、美術愛好家の老人に、パブロロペスの絵があったことを報告すると、その絵を探す仕事を頼まれる。鳴海という老人が不思議な力を持っている。そして、パブロカザルスにもあったという。  パブロロペスの絵以外にも60近い絵があり、それが炭鉱国管事件疑惑の時に使われた。法務次官だった田中角栄も逮捕された。1審では懲役1年6ケ月の判断がなされたが、東京高裁では無罪とされた。田中角栄がここで無罪となったことが、日本の政治にも大きな影響を与えた。ルノアールなどの絵画が、使われた。その時の鑑定をしたのが秋沢敬之助と水田。秋沢は美術史の研究家であり、江間の指導教官だった。秋沢は娘の冴子を、優秀な学生である江間の嫁にと思っていたが、江間はデモで捕まったことにより、退学していた。  日本では、山岳信仰の流れと海人の流れがある。九州最大の霊場、英彦山。中世においては3080坊、10谷、49院を数えた。修験道、山伏たちの総本山。 福島県宗像市にある沖ノ島には、航海の神様として宗像神社があり、それを祀る人たちを宗像海人族として有名である。この氏族は、古代の新羅から平安末期の日宋貿易に至るまで、半島大陸と九州の往来に大きな役割を果たしてきた。その流れを汲むのが、水沼隠志という人物がキイマンとなる。  上巻では、ここまで描かれる。五木寛之の持つエンターテイメントの手腕が、下巻で炸裂する。 やはり、五木寛之の作品の中では、秀作だ。

Posted byブクログ

2014/05/06

約35年前の高校生の頃に一度読んだ。 当時はよくわからなかったので、再読。 ほとんど記憶にないストーリーに、新鮮に読み返せた。 14/03/29-18

Posted byブクログ