サルビア給食室のおいしい おべんとう手帖 の商品レビュー
社会人になり一人暮らしをしている時、お弁当のネタに本屋で購入した…ような気がする。2017/12/18記録
Posted by
やはり、和食が恋しくなる。洋食系のレシピもありますが和食の方がよく載ってます。四季それぞれのお弁当のレシピを紹介しているので、旬の素材が自然とそうなるのか。どれも作りたいものばかりです。作り置きレシピもいいですよ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ワタナベマキさんの料理ファンになった、はじめの1冊。 お弁当のセンスのよさが際立っていて、思わず本屋さんで購入。 まず、見た目にも美味しそう! 実際に作った料理は偏ってますが、美味しく出来あがりました。 ワタナベマキさんは「だし」とか「基本のき」をとても大切にされている方です。 でも・・・どうしても手抜きをしたくなってしまうのが悪い癖。 まだまだ習得にはほど遠く・・・。
Posted by
こういうお弁当が作りたいな、と思える写真が多くて意欲が湧いた。 曲げわっぱのお弁当箱が欲しい熱が高まる。
Posted by
お弁当のおかずに行き詰まりかけ、レシピ本を初めて購入しました。素朴なおかずが満載で40代のお弁当にはぴったりです。学生さん向けには少しもの足りないかもしれませんね。
Posted by
どれも見た目に美しく、 カラダによさそなお弁当ばかり。 とてもセンスのいいお弁当本。 大切な誰かに作ってあげたい。
Posted by
お弁当作り始めに買った本。 おべんとのおかずなんて1〜2品でいいんだと気が楽になった。 1〜2品でもしっかり手をかけた料理なので、参考にできてはない。 メニューや小物が好みなので眺める用。
Posted by
表紙のわっぱ弁当箱を見て 即座に購入しました。 ヘルシーで、見た目も色とりどり。 理想的なお弁当。
Posted by
どれもおいしそう・・・いや、おいしいに決まってる! けど、こんなに凝ったことをする時間がないので残念。
Posted by
クウネルのお弁当本が大好きな私には とてもツボな本でした。 クウネル好きな方は是非。 ただ若干おしゃれ過ぎて実用的ではないと思います。
Posted by
- 1
- 2