1,800円以上の注文で送料無料

おやすみ の商品レビュー

4.4

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/12

優しい空気が流れる絵本。 何のことない日常が描かれている感じだけど、優しく子どもを眠りに誘えそうな感じ。 作風がぐりとぐら風、って今ここに書こうとして、イヤ待てよ?!と、念のため絵描きさんを調べたら、まさにご当人でした(笑)。 私、すげー。 いや、まったく違うキャラなのにそれを...

優しい空気が流れる絵本。 何のことない日常が描かれている感じだけど、優しく子どもを眠りに誘えそうな感じ。 作風がぐりとぐら風、って今ここに書こうとして、イヤ待てよ?!と、念のため絵描きさんを調べたら、まさにご当人でした(笑)。 私、すげー。 いや、まったく違うキャラなのにそれを分からせる山脇さんがすごいのか!(笑)

Posted byブクログ

2022/05/04

4m8d ぐりとぐらの作者さんの絵本。 たくさん遊んでお風呂に入って美味しいご飯を食べて、絵本を読んでおやすみなさい。 お風呂入ったね、ミルクも飲んだねと声かけしながら読んであげてる。

Posted byブクログ

2021/01/24

優しい絵と優しい文章の絵本です。2匹の子犬が主人公です。 1歳6ヵ月 久々に読んだら、内容が分かるようになったようで、おもしろそうに聞いていました。 1歳10ヵ月

Posted byブクログ

2018/08/16

娘が1歳の時だったか、絵の可愛らしさにひかれて図書館で借りてきて寝る前に娘に読み聞かせ。ストーリーも犬のきょうだいがねんねするまでを描いたもので派手さがなく、そこまで食いつくと期待をもたず読み始めたのですが…読み終わったらもう一回読んで!とリクエストがまあ止まらない。そんなに気に...

娘が1歳の時だったか、絵の可愛らしさにひかれて図書館で借りてきて寝る前に娘に読み聞かせ。ストーリーも犬のきょうだいがねんねするまでを描いたもので派手さがなく、そこまで食いつくと期待をもたず読み始めたのですが…読み終わったらもう一回読んで!とリクエストがまあ止まらない。そんなに気に入ったなら、と購入しました。子供にとって身近に感じられるのでしょうか。今は下の子にも読み聞かせています。

Posted byブクログ

2018/08/19

ことばの調子に自然と心がおちついて、なんだかねむってしまいそう。灯りを弱め、ふとんに入ってちびっこに読めば、だんだんふとんがあたたかくなるうち、おとなの読み声に耳をすませた子どものまぶたがきっと重くなっているはずzzz。同著による揃いの装丁や色味が愛らしくてやさしい『おはよう』と...

ことばの調子に自然と心がおちついて、なんだかねむってしまいそう。灯りを弱め、ふとんに入ってちびっこに読めば、だんだんふとんがあたたかくなるうち、おとなの読み声に耳をすませた子どものまぶたがきっと重くなっているはずzzz。同著による揃いの装丁や色味が愛らしくてやさしい『おはよう』と『おやすみ』(なかがわりえこさんとやまわきゆりこさん作)あわせてどうぞ。

Posted byブクログ

2016/07/23

ブックスタートにて市よりプレゼントしてもらった。あの有名なぐりぐらの作者の方なんだなぁ。色の濃い絵本が好きな息子にはまだ届かない…おやすみまえに読みたいおはなし。(だが息子は寝る前は絵本を見てくれない)

Posted byブクログ

2013/04/14

2ひきのこいぬの充実した一日 めいっぱい遊んで、お風呂に入って、ご飯を食べて、寝る仕度をして、おやすみ また、明日も楽しい一日になりますように 9/22 <1歳3ヶ月> 寝る前に、電気を消して暗唱する 最後の「むにゃむにゃむにゃ」が終わったら、「おやすみ」と宣言して、母は寝たふ...

2ひきのこいぬの充実した一日 めいっぱい遊んで、お風呂に入って、ご飯を食べて、寝る仕度をして、おやすみ また、明日も楽しい一日になりますように 9/22 <1歳3ヶ月> 寝る前に、電気を消して暗唱する 最後の「むにゃむにゃむにゃ」が終わったら、「おやすみ」と宣言して、母は寝たふり <1歳9ヶ月頃~> 暗唱し始めると、言えるところを一緒に叫ぶ 「あーおもしろか『った!』」「あーお腹いっ『ぱい!』」など 楽しそうで、寝るどころじゃない

Posted byブクログ

2011/10/03

0歳9ヶ月 サボリまくっていた絵本の読み聞かせ再開第1冊。 久々に読み聞かせたら娘の反応がまったく変わっていた。 絵本を広げるとすぐに取り上げて口でナメナメしたがっていたのに 絵本の前にちょこんと座って聞くことができました! 絵本の反応はよかったです。 まだ自分の生活と絵本の内容...

0歳9ヶ月 サボリまくっていた絵本の読み聞かせ再開第1冊。 久々に読み聞かせたら娘の反応がまったく変わっていた。 絵本を広げるとすぐに取り上げて口でナメナメしたがっていたのに 絵本の前にちょこんと座って聞くことができました! 絵本の反応はよかったです。 まだ自分の生活と絵本の内容が一致しないとは思うのですが ページごとの言葉が少なく絵に集中できていたようです。

Posted byブクログ

2011/07/21

暗記できるほどの文章量だけど、息子が大好きなので買い直しました。 絵がとってもかわいい二匹の犬が遊んでからねんねするまで

Posted byブクログ

2011/06/18

こいぬたちが一日を過ごして「おやすみ」をする様子を描いた作品です。 とても可愛らしい様子で寝るまでの流れが分かりやすく描かれていて、とてもよい作品だと思います。 トゥーゴも気に入って何度も読んだため、「ばんごはん おいしい おいしい」のページを開くと「おいしい」のサインをするくら...

こいぬたちが一日を過ごして「おやすみ」をする様子を描いた作品です。 とても可愛らしい様子で寝るまでの流れが分かりやすく描かれていて、とてもよい作品だと思います。 トゥーゴも気に入って何度も読んだため、「ばんごはん おいしい おいしい」のページを開くと「おいしい」のサインをするくらいでした。 (1歳3ヶ月)

Posted byブクログ