1,800円以上の注文で送料無料

脳はいかにして心を創るのか の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/05/31

17.2.12 こころの時代 脳外科医・浅野孝雄(右) 禅僧・藤田一照(ききて) こころの時代〜宗教・人生〜「心はいかにして生まれるのか―脳科学と仏教の共鳴」 心とは何か―。浅野孝雄さんは、現代脳科学の最新理論と、ブッダの心の理解とに共通性があると考えている。独自の坐禅法を探求...

17.2.12 こころの時代 脳外科医・浅野孝雄(右) 禅僧・藤田一照(ききて) こころの時代〜宗教・人生〜「心はいかにして生まれるのか―脳科学と仏教の共鳴」 心とは何か―。浅野孝雄さんは、現代脳科学の最新理論と、ブッダの心の理解とに共通性があると考えている。独自の坐禅法を探求する禅僧・藤田一照さんと共に、心に迫る。 脳外科医の浅野孝雄さんは手術を繰り返す日々の中で、脳を扱う時の`科学の言葉'と患者と接する時の`心の言葉'のギャップに苦しみ、人の心についての理解を深めるために、原始仏教のブッダの教えを学び始めた。そんな時にアメリカの脳科学者W・J・フリーマンの意識理論に出会い、ブッダの教えとの共通性を感じ取ったという。曹洞宗国際センター所長の藤田一照さんが浅野さんの考えを聞き、脳と心についての意見を交換する。 【出演】脳外科医…浅野孝雄,【きき手】禅僧…藤田一照 脳はいかにして心を創るのか

Posted byブクログ

2012/12/30

カオス理論や各種哲学など,極めて分野横断的に多角的な見地から テーマについて論じている. 図や数式の類いがなかったため,初学者である自分には難しい. カオス理論を多少かじった程度では仕組みの部分が十分に理解できない. また,哲学的議論に慣れていないと置いていかれること多々. 字...

カオス理論や各種哲学など,極めて分野横断的に多角的な見地から テーマについて論じている. 図や数式の類いがなかったため,初学者である自分には難しい. カオス理論を多少かじった程度では仕組みの部分が十分に理解できない. また,哲学的議論に慣れていないと置いていかれること多々. 字面だけ追っても内容の本質理解は微々たるものであろう. もっと勉強し直してから再チャレンジする.

Posted byブクログ

2012/08/25

かなり骨のある読書だった。内容は難しいが、丁寧に書かれているので全部ではないが理解できた気がする。 感覚器官からの信号は、脳内のニューロン集団が作り出す振動パターンに変換される。感覚情報が特定の振動パターンに落ち込むのが意味を感じるということである。これは以前からの記憶との相互作...

かなり骨のある読書だった。内容は難しいが、丁寧に書かれているので全部ではないが理解できた気がする。 感覚器官からの信号は、脳内のニューロン集団が作り出す振動パターンに変換される。感覚情報が特定の振動パターンに落ち込むのが意味を感じるということである。これは以前からの記憶との相互作用によって形成されるものであり、よって意味とは私秘的なものである。 振動パターンの形成のために、カオス的背景活動があり、それが多様な振動パターンに落ち込む下地を作っている。 意識とは、外部世界に対する「予測」「行動」「結果の知覚」のサイクルとそれに気づきが介在している。この「志向性の弧」によって私たちは外部世界を把握している。 社会的な成長にしたがって別の行動を生み出すために、脱学習を起こす。これは「洗脳」「通過儀礼」のストレスによっておこされる。なるほど。 ニューロン集団の中で、各ニューロンは周りのニューロンのみならず、自分のパルスによる制御も受けている。ここに直線的因果論は通用せず、循環的因果が働いている。そもそも因果論というのが意識に内在するバイアスであり、因果論なしで思考できないとはいえ、超克させられるべきものである(天動説のように)。 自我とは、脳の各モジュールの協調的な活動から 因果論、自由意志に関する議論は難しく理解できなかった。

Posted byブクログ

2011/07/12

フリーマンは、トマス・アクィナスやメルロ=ポンティの哲学に立脚し、生体脳におけるニューロン活動のカオス理論に基づく解析を長年続けてきた、独創的にして卓越した脳科学者である。彼の脳理論は現代脳科学と複雑系理論と哲学が融合し結晶化した包括的一元論であり、本書ではその精髄が、数式によら...

フリーマンは、トマス・アクィナスやメルロ=ポンティの哲学に立脚し、生体脳におけるニューロン活動のカオス理論に基づく解析を長年続けてきた、独創的にして卓越した脳科学者である。彼の脳理論は現代脳科学と複雑系理論と哲学が融合し結晶化した包括的一元論であり、本書ではその精髄が、数式によらず平明な言葉を用いて示されている。

Posted byブクログ