1,800円以上の注文で送料無料

放課後のカリスマ(6) の商品レビュー

3.5

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/03/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前世代たちの売られた先の生活話。 ナイチンゲールの使い道は、確かに金儲けしかないかなぁと思いますが、ヒトラーをわざわざ高い金出して毒殺した団体とか、ナポレオンをお飾りの社長に据えるとかは、ちょっとよく分からないかな。 それにしても、カイの区別が付きません。 ってか、5人いたと思うけど、襲撃では何人死んだんだろう。鼻に傷のあるのを除いてみんな死んだと思ったのに、また1人出てきて、混乱しました。

Posted byブクログ

2012/01/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

偉人のクローンたちが元の偉人を超えるために学校で生活しているという話からはじまり、実は商品として育て上げられていて、代わりはいるという展開に。偉人たちのクローンっていう発想が面白いなと思ってみてたんだけど、進むのがゆっくりというか、何もできない主人公側がもどかしい。主人公もまだ謎があるので、どういう展開になるか楽しみ。

Posted byブクログ

2011/12/18

私も偉人にイメージを持っているのでやはりいくらクローンでも別固体と考えてもそう処理できるものなのかな…などど思うわけです。 過去編は存在価値を考えさせられる内容だったなと。 さて、知ったことで強くなったナイチンゲール。知ったことであがき始めたエリザベスとヒトラー。 やっぱり変わっ...

私も偉人にイメージを持っているのでやはりいくらクローンでも別固体と考えてもそう処理できるものなのかな…などど思うわけです。 過去編は存在価値を考えさせられる内容だったなと。 さて、知ったことで強くなったナイチンゲール。知ったことであがき始めたエリザベスとヒトラー。 やっぱり変わってしまうのはつらいですね。仲良しなメンバーが好きだったからなおさらです。 次巻はなおさら大きく動くみたいなのでとても楽しみです。 巻末ちょこっと載ってたかりちゅまが面白かったですわー!

Posted byブクログ

2011/09/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

偉人のクローンの話。 本当の自分と偉人のクローンとして周りから期待される価値観。 この二つの価値観のズレが周りはもちろん、本人たちを苦しめていく。 姿かたちは同じとしても、生きていた時代や環境で全く違う人格が誕生するはず。そうした葛藤や周りからの価値観にそぐわないと”処分”される彼らの反乱も見どころになりそう。 ただ一つ苦言を呈したい。主人公・カイの見分けがつかん、全く番号でも付けてほしいわw

Posted byブクログ

2011/08/06

クローンの苦悩がより深く迫ってきて、今後の展開が悲劇以外思い浮かばない。最終的に誰か幸せになることを祈りつつ次巻を待つ

Posted byブクログ

2011/07/31

こんがらがってきました…!!どこにむかってるのかさっぱりわからない…どうしよう…!!!とりあえず、先が気になる…!!史郎はなんなの!?そして相変わらずスエカネさんの黒髪オールバックキャラはなんであんなに色気ぱないんですか…!!!!黒江にしろ、先代ナポレオンにしろ…けしからん!!

Posted byブクログ

2011/07/06

クローンの存在意義をグルグルとくらいお話になってきた感じ。 前の巻をちゃんと読み込まないとお話においていかれちゃう感じだなぁ…;

Posted byブクログ

2011/07/05

前クローンの過去編が終了。 なんだかすごいお話になってきた・・・! 今回の子たちがどうなるのか気になるところですね。 やっぱりオリジナルの人生とあわせて考えるとおもしろいですね。

Posted byブクログ

2011/07/04

なんか絵が下手になった気がする。 スエカネクミコ先生の絵が目当てで買ってるようなものなので、作画頑張ってほしい。

Posted byブクログ

2011/07/04

過去編ひとまず終了。やっぱり、一休が過去には存在しなかった事が今後の展開に関わってくるとしか思えない。クローンたちがみんな幸せになれますように!次巻も期待。

Posted byブクログ