1,800円以上の注文で送料無料

赤鬼はもう泣かない の商品レビュー

3.1

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/12/21

女子の二の腕をなめたことで田舎の学校に転校することとなった中学生・西遺大豪。転校先で隣になった女の子・喪庭ここめに突然指ちゅぱされ・・・

Posted byブクログ

2011/11/16

麻枝さんが絶賛していたのと、イラストが白身魚ということで購入。恐るべし表紙効果。麻枝さんがそのギャグを押していたけれど、そんなにドッカン2来るところはなく、全体的にシリアス多めな感じでした。主人公が変態な設定は結構好きで、出だしも良かっただけに(クラスの雰囲気や壊れている先生など...

麻枝さんが絶賛していたのと、イラストが白身魚ということで購入。恐るべし表紙効果。麻枝さんがそのギャグを押していたけれど、そんなにドッカン2来るところはなく、全体的にシリアス多めな感じでした。主人公が変態な設定は結構好きで、出だしも良かっただけに(クラスの雰囲気や壊れている先生など)その最初の設定をうまく使ってストーリー展開なされていたらハマっていたと思います。でもこれが処女作なんですよね。次の作品に期待。ちなみに一番好きだったキャラは先生でしたw。

Posted byブクログ

2011/10/10

白身魚先生の絵に惹かれてのジャケ買い&1冊読みきりってスタイルに 好感を持ったのとでした。 序盤、無駄に下品な表現・発言が続き、うんざりしかけていたのですが、 中盤以降のシリアスな展開になると一気に惹きこまれました。 序盤の下品な言動が必要だったのか疑問なので★-2しましたが、...

白身魚先生の絵に惹かれてのジャケ買い&1冊読みきりってスタイルに 好感を持ったのとでした。 序盤、無駄に下品な表現・発言が続き、うんざりしかけていたのですが、 中盤以降のシリアスな展開になると一気に惹きこまれました。 序盤の下品な言動が必要だったのか疑問なので★-2しましたが、 一気に読ませる内容&読みやすさでしたね。 同じく中盤までイラっときた屍合さんが、最後まで読むと この子は単にこういう子なのね、と可愛くなりました(笑)。 あと何と言ってもヒロイン・ここめが可愛いので、 物語に説得力がありました。 まぁ、昔話がモチーフなだけに、結構エグさ・厳しさも あるので、昔話風味と割り切れないと厳しいかもですね。

Posted byブクログ

2011/09/04

なんかもやもやするけど、最後の方は良かったんじゃないかな。面白いとは言えない。ヒロインが別段可愛いとも思えない。でも多分つまらなくは無いよね。そういう評価。

Posted byブクログ

2011/07/31

審査員特別賞受賞作。若干の麻枝カラー。 テンポいいし、笑えるポイントもあるし、感動のストーリー展開。基本に忠実なライトノベル。

Posted byブクログ

2011/07/16

たいへん面白うございました。 日本の伝承物語をラノベ風にまとめた、と言えばいいのかな。しかも学園ものに。 さておき。妖怪と人間の関わりを描いたラノベは数あれど、古来からの共存問題のスタイルなのが独特な面白さを創りだしている。 文章についても、語りすぎないところが丁度いい塩梅でうま...

たいへん面白うございました。 日本の伝承物語をラノベ風にまとめた、と言えばいいのかな。しかも学園ものに。 さておき。妖怪と人間の関わりを描いたラノベは数あれど、古来からの共存問題のスタイルなのが独特な面白さを創りだしている。 文章についても、語りすぎないところが丁度いい塩梅でうまいと思う。読み手にイメージさせるような書き方がいい。そのせいか1冊のページ数の割には物語の密度があった。 この話の続編も当然読みたいけれど、もっとほかの物語も読んでみたいと思わせる作家さんでした。

Posted byブクログ

2011/06/26

ギャグとみせかけてシリアス シリアスとみせかけてギャグ 個人的にはギャグというより萌え小説という印象だった 屍合さんかわいい しね!

Posted byブクログ

2011/06/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 第5回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞作。イラストが白身魚さん。買うには理由充分ですね。  あとがきないのに早速面食らいます。  ボケと突っ込みが読んでて心地いい前半戦。20Pぐらい読んだところで友人にメールするほど引きこまれた前半の雰囲気のまま/苦労性の先生含めた学園ラブコメで最後まで突っ切ってたら星5つ。  一気にシリアス後半戦。シリアスすぎてちょっと引いた感はある。どこかで選択肢間違っちゃったような苦さがどうも…。  ゲームのシナリオの数多あるルートのひとつって感じかな。  そもそもあれだけの排他行動に走った人達を、なんの落とし前も無しに「許した」らしい。神さまかお前は。

Posted byブクログ