1,800円以上の注文で送料無料

神のみぞ知るセカイ(13) の商品レビュー

3.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

二度と失敗をしない、一回失敗してしまった。 この失敗を繰り返さない。 この失敗を繰り返したら 命がなくなってしまう 抜けない剣をどう抜くのか 呪い 魔術 ボーッとしていたら でも ボーッとしていたかったから もう繰り返さない。

Posted byブクログ

2018/06/04

アポロを宿したかのんが古悪魔の復活をもくろむ「ヴィンテージ」のメンバーに刺されて、意識をなくしてしまいます。そして桂馬は彼女を救うため、1週間以内に彼の攻略した女の子たちのなかにひそんでいる6人の女神をさがすことになります。エルシィはかのんの身代わりになって芸能界で活動をすること...

アポロを宿したかのんが古悪魔の復活をもくろむ「ヴィンテージ」のメンバーに刺されて、意識をなくしてしまいます。そして桂馬は彼女を救うため、1週間以内に彼の攻略した女の子たちのなかにひそんでいる6人の女神をさがすことになります。エルシィはかのんの身代わりになって芸能界で活動をすることになり、ハクアが彼のバディとなってゲーム脳の彼に振り回されつつも、健気に協力することになります。 ヒロインたちが攻略した後ほとんどほったらかしの状態だったので、ここでふたたび彼女たちにスポット・ライトが当たることに期待したいところです。とはいうものの、ストーリーの展開上やむをえないことですが、桂馬の態度があいかわらずなので、ヒロインたちのあつかいにそれほど大きな変化はなさそうではあります。

Posted byブクログ

2012/02/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

同時攻略も現実だと大変だな。マンガだけど……そんなメタぶりが楽しい。忘れられたことを再確認する回も「非現実的」で儚くていいなあ。

Posted byブクログ

2011/12/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これまで,桂馬とハクアのエピソードはオマケ的な位置づけだったのだけど,ここに来て,ハクアメインになり,いつも通りなハクアでも,時々ほんの僅かだが違う側面を見せたりと,ちょっと新鮮だった. あと,桂馬はゲーム脳で人を軽くしか見ていないような行動をこれまでしてきたけど,かのんの危機で,今までの余裕を切り捨てるかの如く,才気を発揮しまくっていたのが印象的だった.

Posted byブクログ

2011/07/09

女神を探すためと言いながら、普通二股三股は許せない男だけど、ゲーム感覚だから笑って許せて読めるんだろうなぁ。でも、女性の側からは笑えないだろうけど…

Posted byブクログ

2011/07/05

表紙はかのんとアポロだけど、二人はずっと寝たきりな第十三巻。ヒロイン再攻略編なのだが、同時攻略で神にーさま悪戦苦闘中。そして巻き込まれたハクアの登場機会がぐっと増えてハクアファン歓喜。

Posted byブクログ

2011/06/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白い展開になってきた。 神が鬼になった!桂馬かっこいいです。 攻略少女たちが次々再登場してくれて嬉しかった。 ハクア大勝利!この巻はハクア巻。 そういえば素の桂馬を好きなのは天理とハクアだけですね。 それにしても結…栞が腐女子に目覚めないか心配ですw

Posted byブクログ

2011/06/22

女神探し中編から後編にかけて。 女神は6人とか最初に言おうぜ。 てかほとんどハクア巻じゃないか。 やはり桂馬が悪戦苦闘している姿が良い。 グダグダにならずに決着を。

Posted byブクログ

2011/06/20

ギャルゲーで生かしたノウハウでどんどん女子を落としていく強者があくまでゲームに基づく理論で確実に女子を追いつめていく。 気づいたら「今サンデーで一番売れている漫画」になってしまった本作。 今巻は 女の子を「1人づつ」攻略していった主人公が、今度はエロゲーの2週目のように、口...

ギャルゲーで生かしたノウハウでどんどん女子を落としていく強者があくまでゲームに基づく理論で確実に女子を追いつめていく。 気づいたら「今サンデーで一番売れている漫画」になってしまった本作。 今巻は 女の子を「1人づつ」攻略していった主人公が、今度はエロゲーの2週目のように、口説いた女の子を「多重同時攻略」していく方向に話がシフト。 五人同時攻略に入るわけなんですが(笑) 「ラブコメですから」と言い切っている潔さ。 「こんなモン見て、恋とかに憧れる必要、全く無いですから」と 言い切られてしまう読後感。 これが一向にブレない。 これだけがこの物語の面白さ。 だが、それが素晴らしい。

Posted byブクログ

2011/06/18

再攻略編、目指せハーレムエンドか……えー、それってこのマンガであり?きわめてギャルゲー的でありながら「リアル設定」なので、最終的に女神覚醒となってもフルボッコ確定だよね…

Posted byブクログ