琵琶湖疏水 よもやまばなし の商品レビュー
第一部では、疏水が作られる以前の平安〜江戸時代までの琵琶湖を活用した舟運、陸運の話や近江の地を支配していた武将の話、近江商人の話など興味をそそられる話ばかり 第二部はいよいよ明治に入って琵琶湖疏水が作られた経緯などが分かりやすくまとめてあった 二代目の大津県令を務めていた籠手田氏...
第一部では、疏水が作られる以前の平安〜江戸時代までの琵琶湖を活用した舟運、陸運の話や近江の地を支配していた武将の話、近江商人の話など興味をそそられる話ばかり 第二部はいよいよ明治に入って琵琶湖疏水が作られた経緯などが分かりやすくまとめてあった 二代目の大津県令を務めていた籠手田氏がなんだか不遇に思われて少し可哀想に思った 初めて市内の電燈が灯った時のことを思い浮かべたらロマンチックだと思った田辺さんと高木さんは特に感動したんじゃないかな 殉難者の方々にも触れてくださっていてすごく有難かった
Posted by
- 1