1,800円以上の注文で送料無料

STEEL BALL RUN(24) の商品レビュー

4.2

54件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/12/31

 2013年9月末にSBR全巻セット購入して、1日1巻ルールでぼちぼち読み進めていたが、本日ようやく読破ッ!  6部が終わってからは疎遠だったジョジョだけどォ、やっぱ良いわーッ!!  1〜6部も全て揃えて読み返したくなったから、来年は何とか本棚のスペースを確保しなくっちゃだぜッ...

 2013年9月末にSBR全巻セット購入して、1日1巻ルールでぼちぼち読み進めていたが、本日ようやく読破ッ!  6部が終わってからは疎遠だったジョジョだけどォ、やっぱ良いわーッ!!  1〜6部も全て揃えて読み返したくなったから、来年は何とか本棚のスペースを確保しなくっちゃだぜッ!!!

Posted byブクログ

2013/03/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最後良かったー!ジョジョシリーズの集大成って感じがしたなー! そんで次はいよいよ「ジョジョリオン」!

Posted byブクログ

2013/02/25

うおー! スゲー良かった!! ヴァレンタインが初期から比べて痩せた。 顎あたりが。 ま、ジョニイとDIOの戦いはおもろかったし、 戦いの終わり方も良かった! やっぱりDIOいいわ〜!

Posted byブクログ

2013/02/12

第5部以降だんだんボスの能力が理解できなくなってくる。しかし異次元から3部のディオがやってくるとは、たまらん。ときどきペンタッチを変えたのかと思うほどの劇画調のコマがある。

Posted byブクログ

2013/01/08

最終決戦は歴代ジョジョ総決算のようだった。スティール氏最後にいい役もらったなー。含みを持たせた終わり方でもすっきりと気持ちいい。

Posted byブクログ

2012/12/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

スティール・ボール・ラン最終巻です。 長かったジョニィ達の戦いが終わりました。 スタンド能力を持たないルーシーの活躍が光っていましたね。 THE WORLD持ちのディエゴは何と言うか…途中までは良かったのに最期の最期で詰めが甘いと言うか小物っぽいなーと思いました。 船出のシーンでさらりと足の不自由なジョニィが歩けるようになっていますが、これは「回転」の恩恵でしょうか? レース結果は、なんだか意外なようなそうでもないような…。 当初有力候補だった人はみんなリタイアしてしまい、後半のストーリーにはほとんど関わらなかったポコロコが優勝。妥当…うん、妥当ですね。 ジョニィは失格になってしまったとはいえ、彼は「立ち上がる」ことができたのですから、これでいいんだと思います。 私の考える少年漫画的な大団円、―たとえばジョニィがディエゴを倒して優勝し、ジャイロの助けた少年が幸福な人生を送る― とはまた違う結末を迎えたスティール・ボール・ランですが、おのおのがベストを尽くし「これでいいんだ」と思える。ジョニィの後日談は不思議な余韻を持っていると思います。

Posted byブクログ

2012/11/01

人によっては好みが分かれそうですけど、個人的にはかなり好きなシリーズです。 ボスキャラの能力が???だったり、スタンドの概念が中途半端だったりしますけど、ジャイロとジョニイが良すぎで細かいことはいいんだよ!となってしまいました。 レースを物語にしたことによって生まれた疾走感も気...

人によっては好みが分かれそうですけど、個人的にはかなり好きなシリーズです。 ボスキャラの能力が???だったり、スタンドの概念が中途半端だったりしますけど、ジャイロとジョニイが良すぎで細かいことはいいんだよ!となってしまいました。 レースを物語にしたことによって生まれた疾走感も気持ちよかったです!

Posted byブクログ

2012/10/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再読 そうだった、ジョニィは勝てはしなかったけれど、手には入れたんだったなぁ。 ルーシーはしあわせになったんだろうか。なったんだろうなぁ。

Posted byブクログ

2012/09/23

テーマは人間賛歌。 このマンガを読む前に 言っておくッ! おれは今 SBRを ほんのちょっぴりだが 体験した い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが…… あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは SBRの1巻を手にとっていたら最終...

テーマは人間賛歌。 このマンガを読む前に 言っておくッ! おれは今 SBRを ほんのちょっぴりだが 体験した い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが…… あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは SBRの1巻を手にとっていたら最終巻まで読んでいた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが  おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

Posted byブクログ

2012/04/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

SBR全巻のレビュー。 壮大さが6部に負けずとも劣らずで、すべてがハッピーエンドに終わらないところがやっぱりジョジョらしさだと改めて思い知らされた… そんなところが好きだ! ジョニィがジャイロの死体をかついで船に乗った時に、タスクの「ニョホ」がすごいもう…もう…;; ツェペリ一族が本当に短命すぎて、一部二部三部と合わせて読むのがオススメ。

Posted byブクログ