1,800円以上の注文で送料無料

知花くららの『てーげーでいこう!』 の商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ミスユニバース世界大会第2位」を獲得したくららさん。ちょこちょこと雑誌でお見かけして、なんだか親しみやすいキャラが好きになりました。沖縄出身のくららさんが沖縄料理のレシピを紹介していたり、貧困にあえぐ地域を頻繁に訪問したり、等身大のくららさんが見れた一冊です。ミスユニバースの本ということで、もっと美容とかの記事が多いのかと思ったのですが、くららさんのその人らしさがよく出ていて買ってよかった(100円コーナーの掘り出し品)

Posted byブクログ

2012/05/06

会社の仲間からの誕生日プレゼント! 私が知花くららが好き、って言ってたのを覚えていてくれて感動。 本の中身は、沖縄の家庭料理の紹介など。 「本当の私はゴージャスじゃないんだ!」という叫びが現れているような。 でもやっぱりどっちかっていうと、「ゴージャスな知花くらら」をみたい。 ...

会社の仲間からの誕生日プレゼント! 私が知花くららが好き、って言ってたのを覚えていてくれて感動。 本の中身は、沖縄の家庭料理の紹介など。 「本当の私はゴージャスじゃないんだ!」という叫びが現れているような。 でもやっぱりどっちかっていうと、「ゴージャスな知花くらら」をみたい。 化粧品とか服装とかインテリアとか、見たかったな。

Posted byブクログ

2012/03/29

お気に入り?の女性、元準ミスユニーバース 知花くらら の自伝。 出身地沖縄の事、ミスユニバース大会の事、普段の生活についてふれています。タイトル通り、一貫してテーマは「てーげー」(沖縄方言で”適当”)。沖縄料理のレシピものっていて、参考になりますが、こちらも難しい説明はなく基本的...

お気に入り?の女性、元準ミスユニーバース 知花くらら の自伝。 出身地沖縄の事、ミスユニバース大会の事、普段の生活についてふれています。タイトル通り、一貫してテーマは「てーげー」(沖縄方言で”適当”)。沖縄料理のレシピものっていて、参考になりますが、こちらも難しい説明はなく基本的にてーげーにかかれてる 笑

Posted byブクログ

2012/02/03

ミス・ユニバース世界大会第2位、現在はモデル・タレントとして活躍する知花くららさんのエッセイ。 元々出版社に内定が決まっていたが、今しかできないことをとミス・ユニバースに挑戦し、全く違う人生を手に入れただけあって、選ぶ言葉、選ぶ本…に知性があふれてステキな女性。 メインは、...

ミス・ユニバース世界大会第2位、現在はモデル・タレントとして活躍する知花くららさんのエッセイ。 元々出版社に内定が決まっていたが、今しかできないことをとミス・ユニバースに挑戦し、全く違う人生を手に入れただけあって、選ぶ言葉、選ぶ本…に知性があふれてステキな女性。 メインは、おばあちゃんのレシピ本なのですが、 驚いたのは、器選びのセンス。 料理に合わせて選ばれる器がとっても素敵なのです。 こうやって、気に入ったいいものだけを集めて使う生活に憧れるし、そうなりたいと思う。

Posted byブクログ

2011/11/11

テレビで見ててもステキだが、この本読んだら更にすきになった!読むと自分もポジティブになれるすてきな本です。

Posted byブクログ

2011/08/03

レシピ本当しても使える一冊。 チャンプルー美味しく出来ました。 健康的な知的美人の知花くららさんは、お手本にしたい女性の1人。

Posted byブクログ

2011/07/31

知花さんのヘルシーレシピ目当てで読みました。 本当にナチュラルで、素敵な女性。意外にも、学生の頃から食器のコレクターだったとは! おばあちゃんの沖縄レシピも最高!ビバ沖縄☆

Posted byブクログ

2011/07/26

とってもキレイで知性を感じるアコガレの1人。 でもこの本は、「美」というよりも、「日常のほんわかした生活」メインといった感じ。こんな環境でこの人が成長してきたんだなぁというか。もっと貪欲に色々追究!という感じかと思っていたけど、「てーげー」らしくさらに親近感が増した。これからも応...

とってもキレイで知性を感じるアコガレの1人。 でもこの本は、「美」というよりも、「日常のほんわかした生活」メインといった感じ。こんな環境でこの人が成長してきたんだなぁというか。もっと貪欲に色々追究!という感じかと思っていたけど、「てーげー」らしくさらに親近感が増した。これからも応援したいなという自然な魅力を感じる一冊。

Posted byブクログ

2011/07/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

中身は料理本だけどあえて「人生訓」に。 前から興味のあった人。 なんだかこんなに「美しい人」と思える人、久しぶり。

Posted byブクログ

2011/07/10

憧れの女性、知花くらら。 どちらかというと、ファン目線とゆうより、レシピ集などの生活に関わる内容がメイン。食器収集の写真などが、とても知性を感じさせた。これから、もっとファッションや持ち物、スタイルやコスメなど、ファン目線の本も是非出してもらいたい!!!

Posted byブクログ