1,800円以上の注文で送料無料

もう怒らない!これだけで子どもが変わる魔法の“ひと言" の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/11

マイナスの言葉をポジティブな言葉に変換する、ごめんねではなくありがとうを言う、あなたは〜という言い方ではなく私は〜という言い方に変える、など日常発している言葉を少し変えるだけで子どもの態度が変わってくる、ということを教えてくれる本。 各項目の始めに4コマ漫画があるので読みやすい♪

Posted byブクログ

2022/07/05

子供に怒って泣かれて反省して、の繰り返しなので参考になればと読んだが、実践したいポイントが満載。頭では分かっても、子供を前にするとカッとして怒っちゃうことが多いので、定期的に読み返して身につけたい。 そしてこれ、子供だけじゃなく対人関係全般に応用できる。 ・早く→ゆっくり ・...

子供に怒って泣かれて反省して、の繰り返しなので参考になればと読んだが、実践したいポイントが満載。頭では分かっても、子供を前にするとカッとして怒っちゃうことが多いので、定期的に読み返して身につけたい。 そしてこれ、子供だけじゃなく対人関係全般に応用できる。 ・早く→ゆっくり ・子供の心の準備はだんだん整う。いきない行動させず徐々に促す。 ・あとで→◯◯したら、◯時になったら、など具体的に ・騒ぐな→静かに、走るな→歩いて(プラスの暗示) ・なんで?(言い訳誘発)→どうする?(アイデア誘発) ・だめ→そう思ってるのね(まず承認) ・後から怒る→先に「気をつけることは?」 ・悪い子→悪い事(人ではなく行為を怒る) ・まずは相手の立場に立つ ・がんばれ→がんばってるね ・ここが◯だけどここが×→ここは×だけどここは◯ ・歯磨きしないと虫歯になる→歯磨きするときれいになる(×悪い行動→悪い未来、◯良い行動→良い未来) ・◯しなさい(やらされ感)→◯しよう(一緒に) ・人と比べず、以前と比べる ・偉いね(相手の評価)→嬉しいよ(自分の気持ち)

Posted byブクログ

2018/10/23

子育て、特に子どもとの接し方に関する本は、子ども以外の人とのコミュニケーションの方法も包含する、というか、根底は同じなんだな。

Posted byブクログ

2012/05/02

ブックデザインをうちの社でやっています。挿入されている4コマ漫画が秀逸!一冊通してすぐに読めますが、読んだ後も手に取ると漫画だけつい見てしまいます(笑)。

Posted byブクログ

2012/01/28

つい言ってしまってるなぁ。というのがたくさん。 わかっちゃいるけど、というのから それが正しい(間違っている)という確信が持てないのもありますが、 やっぱり行き詰まりを感じたりしてたので反省できました。 以下メモ 早く(じゃ焦る)→ゆっくり 帰るよ→(だんだん)帰るよ。少し前...

つい言ってしまってるなぁ。というのがたくさん。 わかっちゃいるけど、というのから それが正しい(間違っている)という確信が持てないのもありますが、 やっぱり行き詰まりを感じたりしてたので反省できました。 以下メモ 早く(じゃ焦る)→ゆっくり 帰るよ→(だんだん)帰るよ。少し前に伝える。 後で→どれぐらい後?xxが終わったら、時計の針がxxになったら こぼさないで→そっと。(失敗するイメージを回避 なんでxxするの→(xxしちゃったね)どうする? だめ!→そうxxなんだ。と一度受け止める。 悪い子→悪いこと 先制パンチ→承認+xx 例)片付けて!→よく遊んだね。そろそろ片付けよう 反応→対応 どうしたの? ■子ども目線で がんばれ→がんばってるね こわくない→こわいね 大丈夫?→大丈夫! ここが×→ここが○ 例)テストで70点なら間違えた30点より正解した70点に注目 疲れた→楽しかった 例)旅行から帰ったとき プラス思考 xxなら出来る。 xxになるよ 例)例歯磨きしないと虫歯になる→歯磨きするときれいになる xxしなさい→xxしよう やっぱりxxになった、ほらxx(できなかった) →できた一瞬に注目 他人ではなく、本人の前の状態と比べる あの子→前より ぶつ切り言葉は使わない。文章になる会話 「それから?」「なんでかな?」 「ごめんね」より「ありがとう」 例)待たせてごめんね→待っててくれてありがとう 私がどう思うか伝える xxで偉い→xxしてくれて嬉しい。 最後はプラスで (プラス)だけど(マイナス)なのがなぁ→(マイナス)だけど(プラス)だよ

Posted byブクログ

2011/12/04

軽めに読める本。子どもへのひと言が行動にどれだけ影響するかほんとに痛感する。 子どもだけでなくすべてのコミュニケーションに当てはまることだと思う。 オススメ(^-^)

Posted byブクログ