1,800円以上の注文で送料無料

ブルー・オーシャン戦略を読む の商品レビュー

3.4

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マーケティングを勉強中。以前読んで挫折した「ブルーオーシャン戦略」に再び挑戦しようと、まずは解説書から読んでみた。 個人事業とブルーオーシャン戦略の相性は良くないらしく、学べる部分だけ、選んで読んでみた。それでも2~3時間かかったか・・・ ・ブルーオーシャン戦略→市場創造 ・『除去』や『減少』の視点がブレイクスルーのきっかけになることが多い→例 Wiiのリモコン

Posted byブクログ

2017/01/12

ブルーオーシャン戦略がコンパクトに纏められていて分かり易かった。 市場をどのように創造し、開拓するか自分の認識と違うから、とても参考になった。 P126 ブルーオーシャン戦略はあくまで何の問題に役立つかというユーティリティ、価格、コストを重視。 戦略キャンパスが3条件をみたすた...

ブルーオーシャン戦略がコンパクトに纏められていて分かり易かった。 市場をどのように創造し、開拓するか自分の認識と違うから、とても参考になった。 P126 ブルーオーシャン戦略はあくまで何の問題に役立つかというユーティリティ、価格、コストを重視。 戦略キャンパスが3条件をみたすために現状の競争意識からの飛躍が必要。その為には自社の強みに捉われないことも重要。

Posted byブクログ

2016/12/22

ブルー・オーシャン戦略の初版本のほうの解説書のような位置づけ。著者の作成した図表が見やすい。要点がわかりやすく整理されていて、本体の難解な部分も理解しやすかった。

Posted byブクログ

2016/12/16

競争のない市場を開拓する、くらいの理解でいたので、もう少ししっかり知ろうと積読を消化。著者は原著者に師事していて、日本で唯一ブルーオーシャン戦略を教える資格を持つだけあって、戦略の全体を見通すための説明は非常に分かりやすかったです。あえて乱暴にまとめると、自社の組織や知見を活用し...

競争のない市場を開拓する、くらいの理解でいたので、もう少ししっかり知ろうと積読を消化。著者は原著者に師事していて、日本で唯一ブルーオーシャン戦略を教える資格を持つだけあって、戦略の全体を見通すための説明は非常に分かりやすかったです。あえて乱暴にまとめると、自社の組織や知見を活用して、いかにノンカスタマーを取り込んでいくかが肝だと理解しました。全体を実践するのはもっと理解を深めなければいけませんが、バリューイノベーションを考えるにあたって参考となるアイディアが随所にあったので、頭を整理して後でまた考えてみようかと。

Posted byブクログ

2016/10/27

日本で唯一「ブルー・オーシャン戦略」を説明してもよいとキム教授にお墨付きをもらった方が書かれているだけあって、大変に読みやすく勉強になる。このくらいコンパクトにまとまっているほうが実務には利用しやすい。

Posted byブクログ

2015/03/08

ブルー・オーシャン戦略の初歩を学べる本。 戦略のツールやメカニズムの解説が多く、もっと事例に基づく解説や分析を期待していたので、ミスマッチでした。

Posted byブクログ

2013/07/28

理解するには読み返すしかないと思う。 実例が挙げられているのですっと読めるが、理解はすっとはいかなかった。 用語を書き出すことから始めねば…

Posted byブクログ

2012/12/30

難解なマーケティング戦略を実例を出しながら簡単に解説した良書。実際の進め方を重視していて理論的なものは別の本で勉強した方がいいかも

Posted byブクログ

2012/11/26

差別化戦略とコストリーダーシップ戦略は両立し難い。 新しい技術を開発する必要はなく、すでにある技術をいかにカスタマーのニーズに照らし合わせるかぎ重要。 カスタマーが実用に役立てない高性能はものは減少して、増加と創造で新しい価値を付加する。 これによりコストリーダーシップ戦略をとり...

差別化戦略とコストリーダーシップ戦略は両立し難い。 新しい技術を開発する必要はなく、すでにある技術をいかにカスタマーのニーズに照らし合わせるかぎ重要。 カスタマーが実用に役立てない高性能はものは減少して、増加と創造で新しい価値を付加する。 これによりコストリーダーシップ戦略をとりながら差別化ができる。 ヤマハのマジャスティや タタ自動車の30万をきる低価格自動車ナノなどが挙げられています。 つまるところ、 成熟産業やライフサイクルに関わらず新しい製品を発表するには、 いるものは残して、無駄なものは現地に最適化して削る。さらに、プラスαで、もっと魅力的なものを残す。 これらの調査は自ら足を運んでせよ。ということだと理解しました。

Posted byブクログ

2012/10/15

戦略の考え方の部分より、実際のプロジェクトの進め方についての記述が多かった。 いずれはW・チャン・キムの原著も読もうと思う。 ブルー・オーシャン戦略とは、「新規市場(需要)を主体的に創り出し、競争を起こさせない戦略」のこと。 業界の境界線を描き直すアプローチ。再構築主義。 ...

戦略の考え方の部分より、実際のプロジェクトの進め方についての記述が多かった。 いずれはW・チャン・キムの原著も読もうと思う。 ブルー・オーシャン戦略とは、「新規市場(需要)を主体的に創り出し、競争を起こさせない戦略」のこと。 業界の境界線を描き直すアプローチ。再構築主義。 これまでの企業戦略におけるデファクトはポーターの競争戦略であったが、ブルー・オーシャン戦略はその対極に当たる。 ブルー・オーシャン戦略は以下、3つの要素から成る。 「バリュー・イノベーション(VI)」 「フェア・プロセス(FP)」 「ティッピング・ポイント・リーダーシップ(TPL)」 ブルー・オーシャン戦略の原理がわかり、正しいステップで立案すれば、新規事業のリスクがかなり低くなり、しかもシステマチックにアプローチできる。 http://bukupe.com/summary/6707

Posted byブクログ