1,800円以上の注文で送料無料

四色の藍 の商品レビュー

3.7

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/28

最初からなんだかひりひりするような緊張感の漂う本で、ちょっと今までの感じと違うなとは思った。でも、少しずつ印象を変えていく登場人物に、途中から急激に誰が味方で誰が敵か分からなくなる状況、最後には友情と愛情に涙が止まらなくなるっていう展開。一気読みしてしまってよかった。

Posted byブクログ

2024/02/20

四人の女性たちが、それぞれの思いを抱いて共に行動する物語 一人は夫を思い、一人は子を思い、一人は別れた亭主、一人は恋人を思う どれぞれには大切な人がいる 他人を大切に思う心が、大切と思われ人を救ってくれる 心温まるお話だった。 嫁入りはできなかったが、お姑さんの面倒をみるのは当た...

四人の女性たちが、それぞれの思いを抱いて共に行動する物語 一人は夫を思い、一人は子を思い、一人は別れた亭主、一人は恋人を思う どれぞれには大切な人がいる 他人を大切に思う心が、大切と思われ人を救ってくれる 心温まるお話だった。 嫁入りはできなかったが、お姑さんの面倒をみるのは当たり前でしょ と主人公が最後に語った言葉は、珠玉だった

Posted byブクログ

2022/12/05

読みはじめは、登場人物がなんだか浅い感じに思えました。男たちはグズグズしているし、女たちはすぐに導火線に火がつくし、西條奈加らしくないなぁ…と。でもさすが、それだけでは終わりませんでした。人間って、そう単純じゃない。互いの糸の絡み方がややこしくて、でも少しずつ解ける感じが良かった...

読みはじめは、登場人物がなんだか浅い感じに思えました。男たちはグズグズしているし、女たちはすぐに導火線に火がつくし、西條奈加らしくないなぁ…と。でもさすが、それだけでは終わりませんでした。人間って、そう単純じゃない。互いの糸の絡み方がややこしくて、でも少しずつ解ける感じが良かったです。

Posted byブクログ

2022/10/29

藍染職人だった亭主の仇討ちを胸に、主人公の環(たまき)と、艶のお唄、武の伊織、老獪なおくめの四人が織りなす人情劇。目許ほぐれる結末。ふわりと湯気が立ち昇る新小豆の汁粉、ふっくらと焼けた厚焼卵や小鯛の味噌漬け、かぶらのおろし汁、滋味溢れる食の描写が良かった

Posted byブクログ

2016/03/02

カテゴリ迷うけど、とてもよくできたミスリード展開だったのでミステリサスペンス枠に。複雑な要素をきれいに織り込んであった。いいなあこれ、すきだった。お江戸舞台で、女だてらに、女性だけで犯罪を暴こうという設定がまずすき。夫を殺された商家の後家、男装の武家娘、お色気満載の水茶屋の女、洗...

カテゴリ迷うけど、とてもよくできたミスリード展開だったのでミステリサスペンス枠に。複雑な要素をきれいに織り込んであった。いいなあこれ、すきだった。お江戸舞台で、女だてらに、女性だけで犯罪を暴こうという設定がまずすき。夫を殺された商家の後家、男装の武家娘、お色気満載の水茶屋の女、洗濯婆、、みんなワケありで、それぞれに愛の葛藤を抱えていてさ。犯人はてっきり。。。っていう読者の驚きをしっかり誘導する筋もいいし、江戸という時代ならではの、身分差、性差別、こういう不条理を抱えて生きた女性がいたんだろうなあというドラマ感もあり。1冊ですっきり、ほろりとさせつつ皆の伏線をきれいにほどいて終わるかんじもすごくよかった。1つの事件、ひき込まれる展開、脳内に描きやすいキャラの立った登場人物、ドラマティックな場面も多くて、読み応えありでございました。満足&オススメ!

Posted byブクログ

2015/04/11

表紙が素敵。 亭主を殺されて下手人を暴こうと躍起になる女将 環の元に それぞれ事情を抱えた三人の女性が集まる。 みんな それぞれ罪をおって それでも頑張って生きてて… たくさん苦労してきた過去がある分 サバサバ生きててかっこいい! どんどん真実が暴かれていくにつれて どうなる...

表紙が素敵。 亭主を殺されて下手人を暴こうと躍起になる女将 環の元に それぞれ事情を抱えた三人の女性が集まる。 みんな それぞれ罪をおって それでも頑張って生きてて… たくさん苦労してきた過去がある分 サバサバ生きててかっこいい! どんどん真実が暴かれていくにつれて どうなるの?!とハラハラした。 うーん、すごいな 西條さん。 今まで良い人!と思ってた人が悪者だったり、悪者だと思ってた人が良い人だったり。 しかし新堀さん なかなか粋だなぁ。 源治は最低な奴だなと思ってたら 父親に殺されそうになったという悲しい過去の持ち主で 自分も子供に暴力を振るってしまうんじゃないかもいう恐怖心から妊娠した妻のお腹を蹴って流産させてしまって… 暴力って連鎖するというけど 本当に悲しいなぁ。 今度は過ちを犯すことなく 産まれた子供を愛でてくれるといいな。 環はきりりとした良い女性なのに幸せになれそうにない…切ない…

Posted byブクログ

2015/03/03

予想外の結末にビックリ。 それぞれ形は違うけど、この物語に出てくる4人の女性たちはとても強くたくましく、そしてちょっと切ない。 そんな4人が力を合わせて追い詰めた下手人があの人だったとは意外でした… ただのハッピーエンドじゃないところが良いのかも。

Posted byブクログ

2013/09/08

胡散臭い人が急に素敵な人キャラになりすぎて気になったものの、それぞれ隠された一面をもっていて飽きなかった。

Posted byブクログ

2013/09/05

藍(あい)と愛(あい)を掛けてるのかな。夫を殺された藍染屋の女将・兄の仇を追う男装の武家娘、別れた夫を恨みに思う茶屋女、昔里子に出した子を思う洗濯婆と4人が協力しての犯人探し。結構意外性もあって面白かったです。この意外性は描写の仕方・演出によっての力でしょうがTVドラマにしても良...

藍(あい)と愛(あい)を掛けてるのかな。夫を殺された藍染屋の女将・兄の仇を追う男装の武家娘、別れた夫を恨みに思う茶屋女、昔里子に出した子を思う洗濯婆と4人が協力しての犯人探し。結構意外性もあって面白かったです。この意外性は描写の仕方・演出によっての力でしょうがTVドラマにしても良さそう。

Posted byブクログ

2013/07/13

大好きな江戸町人もの。 とある事件をきっかけに真相を知りたい主人公の女性と、それぞれの思惑からそれに協力する3人の女性。それぞれの訳ありな事情が明らかになっていきながら真相にたどり着くわけだけど… 最後のほうの1行に読み覚えがあって…私これ読んだ事あるかもと思った(笑)。1行なん...

大好きな江戸町人もの。 とある事件をきっかけに真相を知りたい主人公の女性と、それぞれの思惑からそれに協力する3人の女性。それぞれの訳ありな事情が明らかになっていきながら真相にたどり着くわけだけど… 最後のほうの1行に読み覚えがあって…私これ読んだ事あるかもと思った(笑)。1行なんだけどね。そこだけすごい既読感があったの、不思議。

Posted byブクログ