1,800円以上の注文で送料無料

パパのいうことを聞きなさい!(7) の商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

時間軸を遡行し、八王子アパート生活編を祐太、空、美羽、ひならの目線で描く短編集。家族になっていこうとする中、狭いアパートだったことがかえって絆を強くし、さらに息がかかるほど近い関わりを経た経験こそが、辛い境遇を乗り越え成長していく糧となりえたことを描いていく。祐太家の多層的な心情が描かれる良い補完集でした。

Posted byブクログ

2012/05/08

ドタバタアットホームラノベの第7弾。 今回は1巻の話を補完する短編集。 完全に勢いがなくなったかんじがします。 もともと1巻が高いクオリティで、そこを他の目線で盛り上げようとしたのだと思いますが、笑いなし、感動なしで読んでいて退屈でした。 1巻のすぐ後にでたのなら美談としてよか...

ドタバタアットホームラノベの第7弾。 今回は1巻の話を補完する短編集。 完全に勢いがなくなったかんじがします。 もともと1巻が高いクオリティで、そこを他の目線で盛り上げようとしたのだと思いますが、笑いなし、感動なしで読んでいて退屈でした。 1巻のすぐ後にでたのなら美談としてよかったかもしれませんが、このタイミングで出るということはあのころをもう一度という出版社の意図が若干見え隠れしてしまいます。 もともとストーリーが好きで買い始めた作品なんでこういう風に思ってしまったんで見切りをつけなくてはいけないかもしれませんね。

Posted byブクログ

2011/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

回顧録の短編集でした。一気に読破している私にとっては不要のもの。ところで、老犬「ジュウベエ」の動きは、希望だろうと思います。でも、近い動きをする犬は、いそうだね。日本に一匹くらいは。

Posted byブクログ

2011/05/30

2011 5/30読了。WonderGooで購入。 小鳥遊家の面々がまだ6畳間で4人暮らししていた頃のエピソードを、家族それぞれの視点で描いた短編集。 やっぱこの頃の話の方が、6畳1間で思春期真っ盛りの小中学生少女を含む4人が暮らすことの無理さ加減とか、貧窮っぷりの激しさとか、『...

2011 5/30読了。WonderGooで購入。 小鳥遊家の面々がまだ6畳間で4人暮らししていた頃のエピソードを、家族それぞれの視点で描いた短編集。 やっぱこの頃の話の方が、6畳1間で思春期真っ盛りの小中学生少女を含む4人が暮らすことの無理さ加減とか、貧窮っぷりの激しさとか、『パパのいうことを~』1巻の印象強さがあるよなあ、と思う一方で、こんな生活絶対にすぐに破綻しそう感もありありと出ていて、2巻で池袋に戻ることになるのは当然といえば当然ともあらためて思ったり。 今の自分よりもずっと少ない収入で家族3人養うことになったら、とか考えるとその不可能っぷりにたじろぐもの。

Posted byブクログ

2012/03/21

今巻は時系列を少し前に戻して、小鳥遊家三姉妹が八王子の六畳一間で生活していた頃を、それぞれの視点で描いた回顧録的な短編集となっています。 それゆえか、北原栞の出番はナシです(^^;

Posted byブクログ